ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【ZRフックとは何モノだ!?】Amizesu(アミゼス)が贈るプラグ・ジグ、エサ釣りにもオールOKな大型魚用フックに注目

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

マグロ、キハダ、大型ヒラマサなどなど。近年はビッグゲームにチャレンジしよう…という方も多くなっているのでは?

タックルの進化もあり、しっかりとしたタックルセッティングであればチャンスはあり! さて、魚との直接の接点となるフック…こだわっているという方も多いのでは!? そしてまた、そうした大型魚をキャッチするためにルアーのみならずエサ釣りも親しむ二刀流のアングラーもいるでしょう。

知っていますか?アミゼスのフック「ZR」シリーズ

そこでご紹介したいのがAmizesu(アミゼス)。アミゼスはロッドやフック、仕掛け類などを展開するメーカーで、特に前述したようなビッグフィッシュに対するアイテム類が豊富!

そんなアミゼスには色々とご紹介したいアイテムがあるんだけれど、今回はフック!「ZR」シリーズを!!

様々なリグ、仕掛け…「ZRフック」ならALL OK

△圧巻のバリエーションを誇るZRフック

バリエーション豊富

ZRフックは、対大型魚用に開発されたフックであり、バーブレスも含め全14種類というバリエーションの豊富さが武器。そして、プラグやジグ、アシストフックに…のみならず泳がせ釣りやフカセ釣りに…とルアー・エサ釣り問わず自身の好みのセレクトができる。

コダワリ随所に

特徴は鋼の強靭さと耐久力をベースに、そうした大型魚がいざフックアップした際に、負荷の掛かる場所を極力分散・均一化される設計にこだわったという。

素材そのものの強さはもちろんなんだけれど、フッキングした際に極端に負荷が集中する箇所を作らない。だから獲れる確率が高い。それがレコードサイズの大型魚であっても。

そして、タフさのみならず、そもそもの刺さりの良さも実現。まず表面は3層コーティングで、スッと驚異の貫通力を誇り、またこのコーティング自体も強度保護に寄与。さらに針先にはアウトサイドカットを施し、瞬間的なフッキングパワーを確実な刺さりへと導いてくれるそうだ。

つまりは確実に刺さり、しっかりとキープする強さも併せ持つ大型魚へのスペシャリティを持つフックとなっている。

そしてそれが…先にもお伝えした通り、プラグ、ジグはもちろんのことさらにはエサ釣り用の仕掛けにと豊富なバリエーションから自身のスタイルに合ったフックをセレクトしやすい。

ラインナップ
サイズ 線形 重さ 本数 定価
ZR21 2.29 2.4 2 850
ZR22 2.54 3.1 2 950
ZR25 2.79 4.0 2 1,100
ZR28 2.92 4.7 2 1,250
ZR30 3.18 6.1 2 1,400
ZR35 3.3 7.0 2 1,550
ZR40 3.56 8.9 2 1,700
ZR45 3.94 12.4 2 1,850
ZR50 4.19 15.0 2 2,000
ZR30BL(バーブレス) 3.18 6.1 2 1,400
ZR35BL(バーブレス) 3.3 7.0 2 1,550
ZR40BL(バーブレス) 3.56 8.9 2 1,700
ZR45BL(バーブレス) 6.94 12.4 2 1,850
ZR50BL(バーブレス) 4.19 15.0 2 2,000

直接的に魚と触れ合うフック。そしてそれが限界に挑む大型魚を狙うときたら、特にフックの重要性は高い。

ぜひぜひチェックしていただきたい。

アミゼス公式「ZRフック」詳細ページはこちら

Amizesu(アミゼス)

■公式webサイト
https://amizesu.com/

■公式Instagram
https://www.instagram.com/amizesu_2016/

■公式Facebook
https://www.facebook.com/Amizesu.fishing.tackle/

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」