ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

見て、動かして楽しめるルアー!遊び心をカタチにしたエクリプスの新製品「MUJYAKI-無邪気135」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
新製品総力特集2025

“MUJYAKI135は、喰わせたいところで、狙うことができるんですよね…”。

そう語るのは、エクリプス プロスタッフの長山 陽太さん。

長山 陽太(Yota Nagayama) プロフィール

エクリプスのプロスタッフであり、東京湾 チャーターボート「PLAYFUL FISHING」の船長を務める。 “東京湾で狙える魚は全てがターゲット”をモットーに、釣りが初めての人にも丁寧にレクチャーし釣らせる力を持つ凄腕船長。 3歳から釣りを始め東京湾シーバス大会「TSST」では全戦優勝の記録を保持するほか、寝る間も惜しむ生粋の釣り好き。

長山さんといえば、東京湾の人気ガイド船「PLAYFULL FISHING」も務める敏腕船長でもあり、アングラーとしても過去に東京湾のシーバス大会でも多数の賞を獲得する実力派アングラーです。

そんな長山さんが監修しテストしたのが、今回エクリプスより新たに登場するシーバス用サーフェスジョイントの「MUJYAKI-無邪気135」となります。

長山さんの経験と理想をカタチにしたルアー

実はこの「MUJYAKI-無邪気135」は、過去に長山さんが東京湾でのシーバスの大会に出場していたころ思い描いていた理想のルアーの一つだったのだそう。

当時はミノーのリップを削るなどでアクションを追求していましたが、今回改めてその理想を一からカタチにすることとなりました。

潜らない水面直下のジョイントルアー

「MUJYAKI-無邪気135」でこだわったポイントの一つが、水面直下のレンジ設計。

どんなに早巻きをしても、ロッドを下げた状態でも、あえて潜らないよう設計しているのだそう。

ジョイント構造にもこだわり、アクションさせた後の放置、動きの余韻でも誘えるよう、よりアクションが出しやすい3連タイプのジョイントを採用しています。

実際、着水からの放置や少し泳がせた後、水面で漂わせると、シーバスが自然と姿を見せてバイトしてくることもあったのだそう。

特に橋脚などのストラクチャーなど、バイトゾーンをピンポイントで攻めたいときなどはこの放置のテクニックからシーバスを誘いだせることもあったのだそう。

難しいテクニックも不要なので、ビギナーの方はもちろん、ベテランの方でも楽しむことができるとのこと。

アクション自体もタダ巻きはもちろん、ドッグウォークやジャークなど様々なアクションに対応。

寄ってきたシーバスをエイトトラップで喰わせるといったことも得意だそうで、ルアーの様子も見えるので、より操作感や食わせた感も楽しむことができるとのこと。

落ち鮎やイナッコなどオカッパリにもオススメ!

MUJYAKI-無邪気135」のサイズは135mm。

ボートでのテストが中心でしたが、実際はオカッパリでも活躍するとのこと。

特にイナッコや落ち鮎パターンにも最適で、ジョイント機構を活かしたドッグウォークやタダ巻きアクションのほか、放置でのドリフトなどテクニカルな誘いにもオススメ!

様々な遊び要素と喰わせ要素を備えているので、今まで以上にシーバスゲームが楽しくなること間違いなし!

ぜひ登場まで楽しみにお待ちください!

【NEW LURE】新ジャンル サーフェス系ジョイントベイト『Mujyaki135 – 無邪気 -』

出典:YouTubeチャンネル「ECLIPSEsaltTV」詳細ページ

MUJYAKI-無邪気135【エクリプス】

2025年登場予定

Model Length Weight Hook Ring Price
MUJYAKI-無邪気135 135mm 33g #4 #3 2530円(税込)

ECLIPSE(エクリプス) プロフィール

2006年にツネミで設立したオリジナルのルアーブランド。 ショアのルアーゲームから沖釣りまで、ソルトゲームを楽しむためのルアーやロッドなどを展開するソルトウォーターブランド。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」