昨年から年明けにかけて、チラチラとその姿を見せていた「ブレイクバック」。
ショアでも…ボートでも…なマルチプレーヤーで、なんとメジャークラフトのソルトミノーなのだ。
ブレイクバックでキャッチしてきた魚たちの一端は以下からどうぞ!
ブレイクバック 全貌公開
そんなメジャクラのソルトミノー「ブレイクバック」がいよいよ公式サイトでも詳細がアップされた。
出典:メジャークラフト公式
トータルバランス重視
まず重要視したのはトータルバランス。ソルトミノーは飛距離が重要になるし、だからといって飛ぶだけで泳ぎがすぐに破綻するようでは話にならない。またしっかり飛んで、泳ぎ切り、いざ魚がヒットした時のフッキングも重要だ。
ブレイクバックは、基本的には青物を軸にしたミノーだということで(上記通り様々な魚が釣れるけれど…)、パワーとスピードのある青物相手をしっかり騙して獲り切れる設計にチューニングしてきたそうだ。
まず、早巻きであっても安定したスイム姿勢とレンジキープ力を発揮。レンジは最大2.5m。そして、ピックアップ直前までしっかり泳ぎ切るのが特徴で、壁や水面を利用してベイトを追い詰める…といった時まで安定して泳ぎ切る。
また、早巻きでもタイトウォブリングの安定感が崩れず、ジャークにも対応。ジャーキングアクションはサワラ・サゴシでかなり実績を出しているんだとか!
また、メジャクラらしく飛距離が出る。高比重タングステンボールは移動式でカッ飛ぶのはもちろんのこと、流線型エアロフォルムの採用で空気抵抗を極限まで減らすそうだ。
そしてフック。前後のトレブルは。、刺さり抜群の日本製フック「ゲキサス」。獲れるか獲れないか…というギリギリの攻防できっと助けになるそうだ。
この投稿をInstagramで見る
カラーは全10色
カラーも充実の10色。ケイムラ仕様のイワシ、ブルピン、ピンクはもちろんキャンディやチャートなどの絶対必須なカラーも。面白いところではエッジカラーも採用されている(エッジオレンジ)。近年のメジャクラルアーでも実績の高いエッジ系だ。
#1 イワシ(ケイムラ)
#2 ブルーピンク イワシ(ケイムラ)
#3 ピンクイワシ(ケイムラ)
#4 レッドゴールド
#5 グリーンゴールド
#6 チャート ライム キャンディ
#7 チャートバック パール
#8 マット チャート
#9 エッジオレンジ
#10 クリア ピンクヘッド チャート
Size:120mm(ボディのみ)
Weight:26g
Type:SINKING
Depth:MAX2.5m
Price:¥1,900(税込¥2,090)
メジャークラフト公式「ブレイクバック」詳細ページはこちら
