ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

フルモデルチェンジした「ホライゾンLJ」のトライアルキャンペーン開始!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
新製品総力特集2025

TENRYUのライトジギングロッド「ホライゾンLJ」がフルモデルチェンジとなる。

かねてから人気の高いロッドであったが、さらに現代のジギングシーンにアジャストさせ、ティップセクションの選定からコダわり抜いてデビューを迎える。

その詳細についてはこちらの記事もぜひご覧頂きたい。

フルモデルチェンジ!TENRYUの「ホライゾンLJ」 3代目となり進化したポイントは?

ホライゾンLJトライアルキャンペーン

記者個人としても、ホライゾンLJはタチウオジギングで愛用してきたし、それがフルモデルチェンジとくればワクワク。そんな方も多いだろう。

そしてこうも思うはず。実際に船で使ってみたい…。

だからこそ、テンリュウが仕掛けたのが、ホライゾンLJトライアルキャンペーン

ズバリ!指定の遊漁船にて、ホライゾンLJを使って実釣できちゃうよ!というもの。つまりはNEWホライゾンLJがレンタルできるのだ。

対象となる遊漁船は以下の通り。

全8機種対応の遊漁船

■うわかぜ遊漁/UWAKAZE(愛媛県八幡浜市)溝脇船長
・対応可能ロッド:ホライゾンLJ(全8機種)
・公式HP:https://www.uwakaze.com/

■STRAIT(山口県下関市)田尾船長
・対応可能ロッド:ホライゾンLJ(全8機種)
・公式HP:https://www.strait.store/

スピニングモデル対応の遊漁船

■龍勢丸(島根県松江市)磯見船長 ※第二龍勢丸では不可
・対応可能ロッド:ホライゾンLJ(スピニングモデルのみ)
・公式HP:http://ryuseimaru.com/
※ネギングでの試釣をオススメ!

このトライアルキャンペーンの利点は、日時指定のイベントとは異なり、その遊漁船にいけば試せるというところではないだろうか。

もちろん数に限りはるので事前の連絡は必要だが、リアルにNEWホライゾンLJのフィーリングをフィールドで体感できるチャンス!

ぜひぜひご活用を!

テンリュウ公式「ホライゾンLJ」詳細ページはこちら

天龍(TENRYU)

1961年、六角竹竿加工業として下伊那郡鼎町下茶屋に塩澤製作所設立。1990年、株式会社 天龍に社名変更及び改組。創業当時、六角竹竿で一世を風靡し、1970年には日本初となるバスロッドを自社ブランドで発売。以降、カーボン素材を主軸に幅広い時代のニーズを先読みしたアイテムを輩出している。ソルトウォーターでは超軽量&高感度のSWライトゲームロッド「ルナキア」、ライトジギングでは「ホライゾン」が有名なほか、バス、トラウト、エリアフィッシング、さらにはテンカラなど、非常に幅広いジャンルでこだわりの強いロッドを生み出している。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」