季節が進むにつれて産卵から回復。
春メバルや梅雨メバル…サイズが狙える季節になってきましたね。そうなると面白い“メバルプラッギング”。さて! 今回はお馴染みダイワのSWライトゲームブランド“月下美人”から新たに登場した、NEWプラグをまとめてお届け!
ぜひ、釣行時は参考にしてみてください。
月下美人 下弦【ダイワ】
水面直下5cmの微ロールアクション。
ボディに対してバランスの良い飛距離とアキュラシーに貢献するリングリップを採用。固定重心でも爽快に遠くへ投げ込むことが可能。ポーズ時の水馴染みも良く、漂うような動きでルアーがオートマチックに魚を誘います。ロッドワークやリーリングなどにも対応。ラインの張り具合で微妙に動いたり流したり…テクニカルな釣りにも対応します。水面直下5cmを微ロールアクションで誘い、水面直下に浮くメバルの捕食本能を刺激し、違和感なくバイトへ持ち込める…そんなプラグに仕上がっています。さらに、標準装備である、驚異の貫通力を誇るサクサストレブルフック2本は、ショートバイトでもメバルの口に纏わりついてフッキング率の向上に貢献。
サイズ(mm) | 標準自重(g) | タイプ | 標準装備フック | メーカー希望本体価格(円) |
55 | 3.0 | フローティング | サクサス加工トレブル#12 | 1,300 |
ダイワ公式「月下美人 下弦」詳細ページはこちら
従来のメッキ処理では実現不可能であった驚きの貫通力を持つ表面処理テクノロジー。
フックの表面にフッ素系特殊プレーティング加工が施されたことにより、刺さり性能は従来の塗装ハリに比べて最大40%(平均約20%)アップ(ダイワ比)し、今まで合わせきれなかった小さなアタリやショートバイトも逃さずキャッチ。
アミちらし
ケイムラホロイワシ
おぼろみかん
抱卵エビ
夜光シラス
ケイムラSGパープル
レッドグロー
トップバッター
月下美人 上弦【ダイワ】
水面上昇、引き波系ミノー。
リングリップが水流を受けることで上昇、水面で引き波を発生させてアピール。また、スローリトリーブでは、水面直下でウォブンロールアクション。固定重心のため、着水からの泳ぎ出しとトゥイッチ時のキレ、水面が荒れていてもアクションレスポンスが良く、磯場、漁港、サーフ、ボートゲーム…あらゆるフィールドをカバー。シンキング設定のため、ベイトの流下層に合わせることもでき、小魚が差すタイミングやバチ抜け絡みのシーズンに効果的な波動を放ってくれます。
こちらも驚異の貫通力を誇るサクサストレブルフック2本を採用。
サイズ(mm) | 標準自重(g) | タイプ | 標準装備フック | メーカー希望本体価格(円) |
55 | 3.5 | シンキング | サクサス加工トレブル#12 | 1,300 |
ダイワ公式「月下美人 上弦」詳細ページはこちら
従来のメッキ処理では実現不可能であった驚きの貫通力を持つ表面処理テクノロジー。
フックの表面にフッ素系特殊プレーティング加工が施されたことにより、刺さり性能は従来の塗装ハリに比べて最大40%(平均約20%)アップ(ダイワ比)し、今まで合わせきれなかった小さなアタリやショートバイトも逃さずキャッチ。
アミちらし
ケイムラホロイワシ
おぼろみかん
抱卵エビ
夜光シラス
ケイムラSGパープル
レッドグロー
トップバッター
月下美人 つゆかぜ【ダイワ】
“岩崎林太郎”氏監修。
沖のデカメバルを攻略するぶっ飛びシンキングペンシル。
50mmボディにアクションが破綻しないギリギリまでウエイトを詰め込み、空気抵抗となるボディの凹凸を無くし、テールを細く絞ることにより、遠投性能を最大限に高め、今までの同サイズでは到達できなかった場所への攻略を可能に。
アクションはリトリーブの速さで変化する2WAYアクション。スローリトリーブでは、ハイピッチロールとボディのフラッシングでアピール。リトリーブスピードを上げることで、ウォブルを伴ったロールアクションに代わり、広範囲にアプローチ。フォール中はボディを揺らしながら落ちるシミ―フォールで、バイトチャンスを逃さず、体高のあるフラットサイドボディは、弱いアクションでもシッカリ水を押し、ロールアクションによるフラッシングがメバルへ強烈にアピール。
サイズ(mm) | 標準自重(g) | タイプ | 標準装備フック | メーカー希望本体価格(円) |
50 | 4.7g | シンキング | サクサスフック#12 | 1,250 |
ダイワ公式「月下美人 つゆかぜ」詳細ページはこちら

岩崎 林太郎(りんたこ)(Rintaro Iwasaki) プロフィール
ボディ下側にウエイトを4つ採用。
ウエイト面積を広げることで大振りになり過ぎないアクションを追求。
ボディ側面をフラットに設計。弱いアクションでもシッカリ水を押し、面が大きく取れることで強いフラッシングも可能。
テール部分を絞り込むことで、空気抵抗が少なくなり、安定した飛行姿勢と飛距離アップに貢献。
アミちらし
ケイムラホロイワシ
おぼろみかん
抱卵エビ
夜光シラス
ケイムラSGパープル
レッドグロー
トップバッター
月下美人 ふうか【ダイワ】
沖メバルを釣るノウハウが詰め込まれた、“岩崎林太郎”氏渾身のスリムミノー。
“岩崎林太郎”氏監修。
マグネット重心移動が搭載され、安定した飛距離を確立。重心移動の距離も煮詰められ、着水からスグにアクションへ移行できるレスポンスの高さを実現。また、移動重心ウエイトは、磁着時にあえてボディの真ん中へ収まるように設定。スローリトリーブでシッカリとアクションしつつも、突然ふらっとアクションが破綻する調整が施されています。一定のアクションでは見切ってしまうメバルに対し、ニュートラルにバイトスイッチを入れることが可能に。55Fは水深1mより浅いレンジを得意とし、55Sはフローティングと比較して、遠投性能が高く沖のメバルやレンジの深い場合に有効。アイテムごとに異なるアイカラーを採用。(Fモデル:白/Sモデル:赤)
サイズ(mm) | 標準自重(g) | タイプ | 標準装備フック | フック(本) | 標準装備リング | アクション | メーカー希望本体価格(円) |
55 | F(2.9)、S(3.2) | フローティング/シンキング | フロント/リア #12 | 2 | #1 | ウォブンロール | 1,250 |
ダイワ公式「月下美人 ふうか」詳細ページはこちら
アクションは、ボディの中心を支点としたウォブル5:5ロールで設定。
低速域~中速域で一番気持ちの良いアクションを目指し開発。
磁石の位置をボディ上部に設けられたことで、メインウエイトがボディの中心に収まる構造に。重心が上がることで、ロールアクションが大きくなると共に、突然バランスを崩すようなアクションを演出可能。
アミちらし
ケイムラホロイワシ
おぼろみかん
抱卵エビ
夜光シラス
ケイムラSGパープル
レッドグロー
トップバッター
月下美人 小鉄【ダイワ】
表層や水面直下で反応がない時は沈めるという選択肢。
SDGsを意識したプラスチック使用量を削減した新パッケージと、デイで人気なケイムラ系カラーを増やすなど…カラーラインナップも見直された「月下美人 小鉄」。釣れる性能をそのままに…形状は前モデルから変更せず、Morethanリアルスティール譲りのハイバランス設計を継続。飛行姿勢が良く、ベイトフィネスタックルでも気持ちの良いキャストを実現。驚異の貫通力を誇るSaqSasトレブルフックが2本標準装備。フックにはサクサス加工の太軸トレブル#18の採用で、尺メバルや大型の外道にも対応が可能。
サイズ(mm) | 標準自重(g) | 標準装備フック | メーカー希望本体価格(円) |
35、39、41 | 3、5、7 | サクサス加工太軸トレブル#18×2本 | 3g(800)、5g(850)、7g(880)、 |
ダイワ公式「月下美人 小鉄」詳細ページはこちら
3g :35mm/5g:39mm/7g:41mm
ボトムをリフト&フォールで狙う際はリアアイ。
中層を巻きで狙うときはフロントアイにスナップを接続。
リアフックアイはフックが背中に回らないよう内側に配置。糸がらみのストレスを軽減します。
従来のメッキ処理では実現不可能であった驚きの貫通力を持つ表面処理テクノロジー。
フックの表面にフッ素系特殊プレーティング加工が施されたことにより、刺さり性能は従来の塗装ハリに比べて最大40%(平均約20%)アップ(ダイワ比)し、今まで合わせきれなかった小さなアタリやショートバイトも逃さずキャッチ。
ケイムラマイワシ
ケイムラピンクイワシ
ケイムラブルピン
ケイムラホロシラス
ケイムラアカキンイワシ
夜光ピンクシラス
アカキンゼブラ
メッキシラス
ギンギラチャートキャンディ
以上! ダイワ“月下美人”の新作メバルプラグ情報でした! 増々メバルの活性が高まってくるシーズンに突入! ぜひプラッギングゲームの参考にしてみてくださいね!
公開中のこちらの実釣動画もぜひチェック!
