ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【開発スタッフ語る】精密部品メーカーの本気!「PREDGE」(プレッジ)」“オフショアジギング”ラインナップ総まとめ集/後編

寄稿:亀濱 麟
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ハイサイ!

PREDGE」(プレッジ)スタッフの“亀濱 麟”です。

前回と今回で「PREDGE」(プレッジ)の“オフショアジギング”ラインナップの紹介と特長をお届け中! 前回の記事をまだチェックされていない方は、以下リンクの記事をご覧になられてから、本題へお進みいただければと思います!

【開発スタッフ語る】精密部品メーカーの本気!「PREDGE」(プレッジ)」“オフショアジギング”ラインナップ総まとめ集/前編

では、早速続きを紹介していきますね!

亀濱 麟(Rin Kamehama) プロフィール

沖縄県出身。地元では磯フカセ釣りを通じて釣りの基礎を学び、2024年に大阪へ移住して以来、磯フカセ釣りで習得した潮流の読み方や仕掛けの流し方などの経験を、明石エリアのジギングやタイラバ釣行へフィードバック。現在は様々なルアーゲームに精通し、「PREDGE」スタッフとして、製品の魅力を伝えると共に、釣りの楽しさを多くの方々に発信中。

BACHELOR(バチェラー)【PREDGE(プレッジ)】

PREDGE(プレッジ)公式「バチェラー」詳細ページはこちら

かの有名な独身男性…

ではなく、「PREDGE」(プレッジ)の暴れん坊なジグです!

ブリやヒラマサ、マグロや大型根魚まで、幅広い魚へアプローチができるのはモチロン、上がるサイズも良型。セミロングのシルエットかつウエイトも190g~230g程度ですが、引き抵抗を軽減するヘッド形状と、サイドとセンターのエッジで、軽快な引き心地を実現可能な設計にしています。結果、ボトムから中層まで広いアクションが必要な状況でも、疲れにくくロングアタックが可能となっています!

フォールはバックスライドフォールに合わせて、センターエッジの効果でバイブレーションフォール。ジャーク時には、飛び回るようなスライドアクションと適度なローリング…僕が魚だったら、真っ先に喰いつきますね。カラー展開も充実しており、状況にあった作戦も立てやすくなっております!

大型狙いに1本いかがでしょうか?

動きの特長はこちら!

BACHELOR type DEEP(バチェラー タイプ ディープ)【PREDGE(プレッジ)】

PREDGE(プレッジ)公式「バチェラー タイプディープ」詳細ページはこちら

バチェラー」のディープジギングモデル「バチェラー タイプディープ」です。

そのままの名前ですが、性能はそのままではありません! 「バチェラー」をベースに、サイド面を広げ、スパイラルフォールとフラッシングを追加! また、ボディ片面には曲線を描くようなフラット面加工を施し、さらに水切れも良く、引き抵抗も軽減して過剰なスライドも抑制! トンボジギングからカンパチディープジギング、中深海のアカムツジギングにもピッタリなジグが「バチェラー タイプディープ」です。

ハイサイ探偵団“ひっちゃん”さんが20kgのマグロをキャッチ!

ハイサイ探偵団」リーダー“ひっちゃん”さんは、このジグで20kgのマグロを…

出典:YouTubeチャンネル「ハイサイ探偵団」

大きい魚、強い魚、そして美味しい魚を釣るならこのジグですね!

動きの特長はこちら!

メタルパーツ類もご用意【PREDGE(プレッジ)】

PREDGE」(プレッジ)では「コンビリング」、「コンビスイベル」、「スプリットリング」と各種メタルパーツもご用意! 精密部品メーカーだからこそ、自信をもって送り出せるメタルパーツです!

コンビリング

PREDGE(プレッジ)公式「コンビリング」詳細ページはこちら

コンビスイベル

PREDGE(プレッジ)公式「コンビスイベル」詳細ページはこちら

スプリットリング

PREDGE(プレッジ)公式「スプリットリング」詳細ページはこちら

ハイサイ探偵団“つーばー”さんがショアから10kgオーバーのヒラマサをキャッチ!

最近の釣果では、ハイサイ探偵団の“つーばー”さんが「コンビスイベル」( Sサイズ)を使って10kgオーバーのヒラマサをショアから釣り上げていました…(こればかりは釣り人の腕もすごい…笑)

出典:YouTubeチャンネル「ハイサイ探偵団」

タックルデータ

PREDGE」(プレッジ)の製品を買った時に、どのリングを買えば良いか迷うユーザーも多いと思います。そんな時は下の表を見てご購入いただければと思います!

今回は「PREDGE」(プレッジ)の「バチェラー」と「バチェラー タイプディープ」、それから「メタルパーツ」の3アイテムについて紹介させていただきました! お使いいただければ、品質の良さと優れた実釣性能を実感できると思います! ジグの選択肢として、おひとつ如何でしょうか?

ご覧になっていただき、ありがとうございました。

【西日本釣り博2025】ブース出展決定!

2025年3月15日と16日に開催!

西日本釣り博2025」に「PREDGE」(プレッジ)も出展いたします! ブースでは話題のNEWアイテムや定番ジグの展示以外に、会場限定のアイテム販売も実施予定! ぜひ会場へお越しの方は「PREDGE」(プレッジ)の動向を公式HPやSNSなどで随時チェックをお忘れなく。ブース位置は「本館-A7」の「Taniyama Street Gallery」内にあります。多くの方のお越しを、お待ちしております!

西日本釣り博

西日本・九州地区・最大級のフィッシングショー! 近年は西日本総合展示場 (福岡県北九州市小倉北区)を会場に開催され、毎回、多くの釣りファンが来場! 2年に1度開催!
ブース位置情報

PREDGE

国内トップクラスのゆるみ止めナット製造メーカー「冨士精密」から生まれたフィッシングブランド。業界初のゆるみ止めナット「U-NUT」をはじめ、1981年にはベアリング用ゆるみ止めナット「FINE U-NUT」を開発。自動車、バイク、工作機械、輸送機器、遊具、橋脚、鉄道、土木など、多岐にわたる分野で人々の生活を支え続け、その確かな技術力を、フィッシングギアという新しいフィールドにアウトプット。精密部品メーカーが本気で作る唯一無二のルアーを今後も数々展開予定。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」