BassAmp .(バスアンプ)。
国内の身近なターゲットから大型魚種、世界の怪魚まで…幅広い魚種をターゲットにしたロッドを数多く取り揃えるロッドメーカー「TULALA(ツララ)」が、昨年2024年に新たに展開したバスロッドシリーズの名称。
「アンプ=増幅器」
開発者“SHINGO”氏が、“小さな変化、閃き”を読み取り、大きく発揮してくれるロッドになれば…という想いを込めた、バストーナメンターやベテラン勢に向けた逸品。
【TULALAブランクス × ストローセッティングHD】ツララが送り出す最新鋭のトーナメントバスロッド「Bass Amp.(バスアンプ)」
![](https://i0.wp.com/d3vctapjvpoi4i.cloudfront.net/lnr/wp-content/uploads/2023/12/27128d4ed3f1a3a4593e40e059c63289-1.jpg?resize=1024%2C1024&ssl=1)
SHINGO(ワタナベ シンゴ) プロフィール
数々のライトリグを巧みに操れるフィネスロッド「BassAmp.S63ULXF」とバスフィッシングでド真ん中と言える、ミディアムパワーの「BassAmp.C67MRF」の2機種が揃う中、2025年はこちらのモデルが追加となります。
BassAmp .(バスアンプ)(BassAmp.C69MHRF)
【TULALA(ツララ)】
最高のパフォーマンスを一日中発揮できる。
必須のMHパワークラス。
ボートフィッシングでの取り回し、キャスタリビティ、操作性を重視してテスト開発が進められたモデル。とはいえ、ハイプレッシャーフィールドでは欠かせない、バスとのディスタンスと遠投性能も考慮され、レングスは一般的な見解からだとやや長めの6ft9inという設計。陸っぱりのMHバーサタイルロッドとしても重宝する1本。
TULALA(ツララ)公式「BassAmp.C69MHRF」詳細ページはこちら
テキサスリグ、ラバージグ、フリーリグ、ヘビダン、直リグ、カバーネコなど…。
打撃系を全てカバーでき、高比重ワームのボトムジャークやバックスライド、5〜6inクラスのシャッドテールワームのウェイテッドやネイルリグ、ロングワームなどのボリューミーなワームのノーシンカーリグ。巻き抵抗のあるディープクランク、1/2oz〜1ozまでのスピナーベイトやブレーデッドジグ、大型プラグ、ワンフックアラバマまでもカバーできる、正にバーサタイル。陸っぱり&ボート問わず、1日の釣行で非常に出番の多い1本になるハズ。
ウエイトのあるリグやルアーを操作し、使い手からシッカリ誘いを仕掛ける。
「BassAmp .(バスアンプ)」シリーズ共通の、バイトを深くする繊細さを持ったティップ〜ベリー部と、魚の重さを感じ取ってからは、しなやかに曲がる独特のブランクスでシッカリと魚を掛けてからファイトの楽しみを味わうことができ、小口径多連結「ストローセッティングHD」ガイドセッティングも搭載。徹底してブランクに寄り添ったガイドシステムは、感度はモチロンのこと、ライン、ロッド、リールの一体感により、驚くほどシルキーな巻き心地とキャストフィールも実現してくれます。1日中釣りをしても、疲れない設計の立役者的なガイドシステムです。
「TULALA(ツララ)」ロッド特有のしなやかで曲げてターゲットをいなせる楽しみに、競技用ロッドとして相応しい細かいディテール。操作性、感度、キャスト精度など…全てがハイレベル。
Action | Length(ft) | Folded Length(cm) | Rear Grip Length(cm) | Rod Wt. (g) | Line(Mono) | Cast Wt (g) | Price |
RF | 6’9″ | 170cm(グリップ脱着) | 27.5cm | 143g ※サンプル数値 | 10~20lb | 10~28g | ¥68,000+税 |
TULALA(ツララ)公式「BassAmp.C69MHRF」詳細ページはこちら
一期一会のビッグバスをキャッチする為、あらゆるギミックが備わった最新モデル…ぜひ手にしてみては?
![](https://i0.wp.com/d3vctapjvpoi4i.cloudfront.net/lnr/wp-content/uploads/2023/12/10fe5300a29ea7fd92d43d60664e6edf.jpg?resize=1024%2C260&ssl=1)