ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【ストローセッティングガイドシステム採用】遠征離島のガチロックショアゲームロッド「バリトーノ108」がリニューアル

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
新製品総力特集2025

対象魚種の多さは数知れず。

近場に生息する魚種から、海外遠征モノまで…アングラー自身のスタイルに応じた選択を可能にした、数多くのロッドを手掛けるロッドメーカー「TULALA(ツララ)」。

2025年、多く新製品が登場予定の中、今回お届けするのがこちら。

Baritono108 StrawSetting(バリトーノ108 ストローセッティング)【TULALA(ツララ)】

2025年2月登場

ファンの方は特に嬉しいハズ。

アカメ、シーバス、タマン、GT、青物など…大型魚を狙うために設計されたスピニングロッドシリーズ“バリトーノシリーズ”に揃い、地磯の中型青物から遠征、 沖磯の大型青物をターゲットにしたロックショアゲームロッド“バリトーノ108”がリニューアル。「バリトーノ108 ストローセッティング」という名で2025年2月リリース。

TULALA(ツララ)公式「バリトーノ108 ストローセッティング」詳細ページはこちら

ロックショアのプラッギングを想定、こちらも数多くテストが繰り返され、汎用性の高さとツララブランクスならではの低弾性さは、余計な力を吸収し体への負担を最小限に。ヒラマサなどの大型青物を中心に、磯周辺に潜んでいる大物相手に、十分対応できるパワーを兼ね備えた仕様。ダイペンやポッパーなど、13cmから18cmくらいの水面爆発系ルアーを得意とし、ルアーを操る感覚は、まるで水面をホウキで撫でる感覚。

前作がベースになってはいるものの、パワー、使用感、飛距離などを向上させるための工夫が各所に…では、順番にブラッシュアップされた点を解説していきます。

前田製作所“ストローセッティングガイドシステム”搭載

名の通り、前田製作所“ストローセッティングガイドシステム”を搭載。

TULALA(ツララ)」と前田製作所の共同開発によって生まれたガイドシステムであり、簡潔に言えば通常のガイドセッティングより小口径ガイドをより多く配置し、主にPEラインの特性を最大限に引き出せるセッティング。

施されることで、“ロッドパワーの伝達向上”、“バットパワーをフルに活かすリフト力のアップ”、“強風下において発生するガイド間のラインバタつきを抑え、安定したルアーの飛行姿勢と飛距離を確保”、“ファーストアクションからしっかりダイペンを操作できる快適さ”など…正にメリット尽くしな独自ガイドシステムに。

スピニングロッドにも関わらず、まるでベイトロッドをキャストしているかのような、ライン放出時の心地良さ。ロングリーダー使用時でも快適なキャストフィールを実現。

ロッドに秘めるパワーを存分に発揮するDRT 「BumpyGrip」(PAT)を採用

一新された点としてはこちらも。

ホールド力の高いDRT社「BumpyGrip」(PAT)を一部採用。グリップ表面に凹凸(バンプ)が設けられており、手との接触面積が増加して滑りにくい…つまり、高いホールド力を実現しているため、キャストやファイト時の安定性が向上。ルアーの操作や魚とのやり取りもシッカリ握り込めることでスムーズ。

長時間の釣行でも、手や腕への負担も軽減します。

スペック
Model Code Action Length (ft) Folded Length (cm) Rear Grip Length (cm) Rod Wt. (g) PE (# ,MAX) Cast Wt. (g) Price (¥ ,税別)
Baritono108 BS108 RF 10’8″ 168 43 403 #6 20~100 82,000

TULALA(ツララ)公式「バリトーノ108 ストローセッティング」詳細ページはこちら

待望のリニューアル「バリトーノ108 ストローセッティング」。

ロックショアゲームで求められる基本性能が向上したNEWモデル…ぜひご体感を。

TULALA(ツララ) プロフィール

近所の水場から地球の裏側まで、様々な魚をターゲットにしたアイテムを展開中。旧素材のチカラを存分に活かしたアイテムたちはゆったりとした安心感を醸し出し、アングラーの相棒となってくれるだろう。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」