ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

TENRYUの竿ブチ曲げ! トライアルブースの様子が猛ラッシュでアップされている【臨場感をInstagramで!】

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

釣りフェス、フィッシングショーOSAKAと年明けから大型展示会ラッシュ!

多くの方が足を運んだ反面、足を運びたかったけれど行けなかった方もいるわけで…。

少しでも臨場感!?  リアルを感じてもらえたら…ということで、面白いのがテンリュウのSNS。

TENRYU トライアルブースの様子が続々アップ

テンリュウの大型展示会ブースといえば、ここ近年〝体験〟ができるトライアルコーナーが人気。

竿をブチ曲げられる!

前置きが長くなってしまったのですが、そのトライアルコーナーの様子が続々とアップ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

TENRYU CO.,LTD(@tenryu.japan)がシェアした投稿

こちらは一例で、渕上大輔テスターの例なんだけれど、ぜひ公式Instagramを覗いてみて頂きたい。めちゃくちゃたくさんの方が、様々な竿のテイストを味わい、楽しんでいますよ。その数、100本近いのでは!?

気になっているロッド、見たかった竿の曲がり…ぜひぜひチェックを!

天龍(TENRYU)

1961年、六角竹竿加工業として下伊那郡鼎町下茶屋に塩澤製作所設立。1990年、株式会社 天龍に社名変更及び改組。創業当時、六角竹竿で一世を風靡し、1970年には日本初となるバスロッドを自社ブランドで発売。以降、カーボン素材を主軸に幅広い時代のニーズを先読みしたアイテムを輩出している。ソルトウォーターでは超軽量&高感度のSWライトゲームロッド「ルナキア」、ライトジギングでは「ホライゾン」が有名なほか、バス、トラウト、エリアフィッシング、さらにはテンカラなど、非常に幅広いジャンルでこだわりの強いロッドを生み出している。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」