ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【2025年 ダイワ新製品】次世代のシーバスロッド!マルチショアロッド「SKYHIGH(スカイハイ)」が登場!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
新製品総力特集2025

2025年の新製品が続々と発表される時期となりました。

ダイワからも「25ソルティガ」はじめ、CGS カーボングリップシステムを搭載した「ストイストRT CGS 80ML」など、多数の注目アイテムの情報が公開されました。

今回はそんな中からシーバス・マルチショアロッド「SKYHIGH(スカイハイ)」をピックアップ。

「スカイハイ」は、前作の「シーバスハンター」シリーズをブラッシュアップしたモデル。シーバスからチニング、ライトショアジギングなどシーバスロッドをベースとしたマルチに活躍するロッドとなります。

機種も12種類と豊富で、さらに価格帯も2万円前半と手に取りやすいので、エントリー用はもちろん、ステップアップしたい方にもオススメのシリーズです!

SKYHIGH(スカイハイ)【ダイワ】

2025年4月登場予定

アイテム 全長(m) 継数 ジョイント仕様 仕舞寸法(cm) 標準自重(g) 先径/元径(mm) ルアー重量(g) 適合ライン PE(号) 適合ライン ナイロン (lb.) カーボン含有率(%) メーカー希望本体価格(円)
SKYHIGH 86ML 2.59 2 逆並継ぎ 134 125 1.6/11.9 7-35 0.6-1.5 8-16 96 21,800
SKYHIGH 86M 2.59 2 逆並継ぎ 134 135 2.0/11.9 10-50 0.8-2.0 10-20 93 22,300
SKYHIGH 90L 2.74 2 逆並継ぎ 142 125 1.6/12.9 5-28 0.5-1.2 6-12 92 21,800
SKYHIGH 90ML 2.74 2 逆並継ぎ 142 131 1.8/12.9 7-35 0.6-1.5 8-16 95 22,300
SKYHIGH 96ML 2.90 2 逆並継ぎ 149 136 1.8/13.9 7-35 0.6-1.5 8-16 92 22,800
SKYHIGH 96M 2.90 2 逆並継ぎ 149 148 2.0/13.9 10-50 0.8-2.0 10-20 94 23,300
SKYHIGH 96MH 2.90 2 逆並継ぎ 149 155 2.4/13.9 12-60 1.0-2.5 12-25 94 23,800
SKYHIGH 100ML 3.05 2 逆並継ぎ 157 146 2.0/14.4 7-35 0.6-1.5 8-16 93 23,800
SKYHIGH 100M 3.05 2 逆並継ぎ 157 153 2.0/14.4 10-50 0.8-2.0 10-20 94 24,300
SKYHIGH 100MH 3.05 2 逆並継ぎ 157 165 2.3/14.4 12-60 1.0-2.5 12-25 92 24,800
SKYHIGH 106M 3.20 2 逆並継ぎ 164 166 2.2/14.4 10-50 0.8-2.0 10-20 95 24,800
SKYHIGH 106MH 3.20 2 逆並継ぎ 164 174 2.4/14.4 12-60 1.0-2.5 12-25 95 25,300
 ダイワ公式「SKYHIGH」詳細ページはコチラ

ラインナップ

各機種について
アイテム 説明
86ML 運河や都市型河川といった小場所に最適なショートモデル
取り回しが良いのでルアーをピンスポットへ撃ち込みやすく、トゥイッチやジャークなどのロッドワークが軽快。シーバスをはじめ、チヌのトップゲームなどにも対応する。
86M 小場所に潜む大物を狙うパワフルなショートモデル
重量のあるトップウォータープラグやミノーをピンスポットに撃ち込んだり、ロッド操作でドッグウォークやジャークなどを駆使して魚を誘い出す釣法に最適。港湾部のおかっぱりはもちろん、最盛期のウェーディングゲームも活躍の場となる。
90L 軽量ルアーにマッチするフィネスモデル
小・中型のミノーやシンキングペンシル、ワームを使ったフィネスな釣法に最適。港湾部や運河のバチ抜けやマイクロベイトパターンのシーバスゲームだけでなく、大型メバルゲームやチニングにも対応する。
90ML おかっぱりやウェーディングを問わないバーサタイルモデル
中・大型ミノーやシンキングペンシルなどに最適。ラインテンションの調整が重要なドリフト釣法からルアーを積極的に動かす釣法までマルチに対応する。
96ML キャストしやすいバーサタイルモデル
河川の中下流域からサーフまで幅広く活躍するアイテムで、中・大型のミノーやシンキングペンシルを遠投して流れを攻略するスタイルや、デイゲームのバイブレーションやブレードの釣りにマッチする。
96M 使い所を選ばないバーサタイルモデル
河川の中下流域からサーフ、堤防まで幅広く活躍するバーサタイルモデル。中・大型のプラグから、メタルジグの遠投まで幅広くこなせるので、河川のシーバスをはじめ、サーフや堤防でのライトショアジギングにも最適。
96MH 大物にも安心なバーサタイルモデル
河川の中下流域からサーフ、堤防まで幅広く活躍するハイパワーモデル。大型プラグの遠投や、ジグのシャクりやすさにこだわって設計。ランカーシーバスや青物の引きにも屈しないパワーが魅力。
100ML 軽量ルアーの遠投を得意とするロングモデル
河口域やサーフに対応する遠投モデル。12cmクラスまでのミノーはもちろん、小型のバイブレーションやワームなどの軽量ルアーの遠投も得意とする。食い渋るシーバスやフラットフィッシュをナチュラルに誘惑できる。
100M オープンエリアを得意とするロングモデル
河口域やサーフ、堤防に対応する遠投モデル。12cmクラスのミノーやシンキングペンシルを中心に、高比重のバイブレーションまでしっかりとカバー。シーバスから青物、フラットフィッシュまで幅広く対応する。
100MH オープンエリアを得意とするハイパワーロングモデル
流れの強い河川の下流部や河口域を大型のシンキングペンシルやジョイント系ルアーで攻略したり、沖堤防などでヘビーバイブレーションやブレードを遠投する釣りにも最適。ランカーシーバスや青物の引きにも屈しないパワーが魅力。
106M サーフや磯に対応するロングモデル
サーフのシーバスやフラットフィッシュ、磯のマルスズキ狙いに最適なロングモデル。しなやかなブランクにより、ミノーはもちろん、ヘビーシンキングペンシルからワームまで幅広いルアーに対応する。
106MH サーフや磯に対応するハイパワーロングモデル
サーフのシーバスやフラットフィッシュ、磯のマル・ヒラスズキ、青物狙いに最適なハイパワーなロングモデル。大型のミノーやヘビーシンキングペンシル、引き抵抗の強い大型メタルバイブなどにも対応する。
各機種の用途
アイテム シーバス メバル チニング ワインド サーフ・ヒラメ 海サクラマス サーフ・青物 堤防・タチウオ 堤防・青物
86ML
86M
90L
90ML
96ML
96M
96MH
100ML
100M
100MH
106M
106MH

大空の下で爽快なキャストが楽しめるロッド!

「スカイハイ」は誰でもキャスト時にルアーの荷重を乗せやすく、ストレスなくキャストができる汎用性の高いロッドシリーズ。

シリーズ通してのバランスも良く、操作性に優れているので、シーバスはもちろん、ロッドワークの多いチニングやタチウオのワインド、ライトショアジギングなども快適に楽しむことができます。さらに、サーフに対応するロングレングスのアイテムも持ち重りせずに軽快にキャストができるの魅力の一つといえるでしょう。

そんな「スカイハイ」の注目ポイントの一つがブランク設計。

ロッドネームにもある通り、“大空の下で爽快にキャストが楽しめる”ことをコンセプトに開発。コンセプトに合わせ、ブランク素材には軽量・高強度の「HVFカーボン」を採用しています。

また、ブランク構造にはネジレを防止しする「X45」を搭載。「HVFカーボン」と「X45」の相乗効果でパワー・操作性・感度の飛躍的な向上させる仕様となっています。

ダイワのシーバスロッドで初のカーボンモノコックリアグリップ搭載

さらに、感度と操作性を高めるカーボンモノコックリアグリップをダイワのシーバスロッドで初搭載。

外観のデザインはもちろん、高い剛性によりキャスト時のパワーロスが減少。ワンランク上のシャープなキャストフィーリングを実現しています。

そのほかリールシートは、感度に優れた「AIR SENSOR SEAT」を搭載。軽量化・高強度・高感度を実現しており、コストパフォーマンスにも磨きがかかっています。

以上のように、2万円台という価格帯ながらダイワのテクノロジーを多数盛り込んだ仕様となります。

機種展開も12種類と非常に豊富なので、自分に合う一本が見つかること間違いなしです!

シーバスはじめ様々なルアーゲームで活躍する「スカイハイ」。爽やかな青空はもちろん、満天の星空の下で爽快にキャストを楽しめるロッドに仕上げられています。

ぜひチェックしてみてください!

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」