メバルプラグにも色々。
ミノー、シンキングペンシル、トップウォータープラグ…それぞれの中にも、大きさや動きの強弱、沈むスピードなど色々ありますが、“S字アクション”を生むプラグ…
見たことありますか?
エス・マジック【アクアウェーブ】
S字アクションを生むメバルプラグ。
サイズ45mm/ウエイトは3g。
特長的なこちらのプラグ…アクアウェーブが揃えるシンキングペンシル「エス・マジック」。ジョイント構造でないにも関わらず“S字アクションを演出”できる点が特長。
45mm / 3.0g / ¥1,400(税別)
アクアウェーブ公式「エス・マジック」詳細ページはこちら
頭部のフィンによって生まれる“S字アクション”の効果
さて、S字アクションを生み出すチョット変わったプラグですが、そのアクションのキーとなるのが、ボディ上部に搭載されている特殊パーツと、緻密な設計によるもの!
一般的な小型シンペンとは異なる動きを演出するので、ハイプレ時でもシッカリ魚を誘いだしてきてくれる。まずは、以下の動画で動きを確認してみてください。
出典:YouTubeチャンネル「Viva / Aquawave Lures」
ご覧の通り、泳ぐ姿は“無警戒なベイトフィッシュ”。
ボディを左右に大きく揺らす見慣れない動きがメバルを魅了。そして、大きく動くにも関わらず、プレッシャーを与えにくいというのも利点。一般的なS字アクションを生み出すルアーって、ジョイント式が多い中、「エス・マジック」はジョイント式でもなくコンパクト形状でS字アクションを生む。
レンジキープ力にも優れている
もう1つ魅力が。
それは“レンジキープ力に優れている”トコロ! ルアー自体が浮き上がりにくいように設計されていて、着水してからカウントして任意のレンジまで沈めて巻くことができるため、ジグ単のように細かく層を刻むことができます。つまり、これ1つで色んな深さを攻略することが可能。
申し分ない飛距離
飛距離も考慮されたボデイ設計も特長。
タダ巻きでも誘えて、レンジも刻める、なおかつ飛ぶ。広いエリアを素早くサーチすることが可能。つまり、パイロットルアーとしても重宝します!
タダ巻きするだけ
どうやって独特な動きを生み出すのか…それはメチャシンプル。タダ巻きするのみ。初心者の方でも簡単に使えそう。
全21色展開
カラーは全23色と豊富すぎるラインナップ。
間もなくリリース予定のNEWカラー“くろっきー”と“レッドグローダブルシャワー”にも必見! プランクトンの集合体をイミテートしているデザインや、ベイトライクなもの、視認性重視のカラーやアピール系まで色々。
他には見ないコンセプト。
ロングセラーであり新感覚「エス・マジック」。この機会にぜひお試しを!