ショアジギングでジグに求めること。
釣果は絶対。その他に、形状、飛距離、アクション、フォール姿勢だったり…釣り人によりけり。さて、国内トップクラスを誇る“ゆるみ止めナット”を製造する精密部品メーカー”冨士精密”のフィッシングブランド「PREDGE」(プレッジ)と、あの人気YouTuberが出した答えが、こちらのジグに秘められています。
クロスダガー【PREDGE(プレッジ)】
YouTube「突撃!ヨネスケの釣り旅ch【日本一周編】」。
“ヨネスケ”さん監修。
ショアジギング専用設計「クロスダガー」。「俺にとって理想かつ最強のジグを作りたい、1尾でも多く魚が釣れるジグを作りたい」という想いで「PREDGE」(プレッジ)と共同開発。ジグを思いっきり遠くへ飛ばし、全て自身でジグを操り、突如訪れる“ガツン!”という衝撃を多くの方に体感してほしいという想いで開発。「人様に買っていただけるジグを作るんだったら、本気で作って少しでも魚が釣れる、自分でも最高に良いと思えるモノを作りたい!」という“ヨネスケ”さんのアツイ想いと、”ゆるみ止めナット”を中心に日本の安全を支える、精密部品メーカー”冨士精密”のフィッシングブランド「PREDGE」(プレッジ)による超緻密な設計が合わさった究極のメタルジグ。
PREDGE(プレッジ)公式「クロスダガー」詳細ページはこちら
60g、80g 、100g 、120gの全4ウエイト展開。幅広い水深&潮流の速さに対応してくれそう。因みに関西だと明石エリアや淡路島などの、激流ポイントでも全然使えるラインナップ。60gだと水深のある沖堤防やボトムを重点的に攻めたい場合にも良さそう。
では、詳しく特長をお伝えいたします。
この投稿をInstagramで見る
ヨネスケ(Yonesuke) プロフィール
フロント重心設計/水平姿勢で食わせの間を与える
「クロスダガー」の最大の特長、それは“水平姿勢で食わせの間を与えられるトコロ”。
フロント重心設計によって、フォール時に水平姿勢を保ちながらスローなS字アクション…食わせの間をシッカリと与えられる重心バランスに設計されています。
一瞬でも水平に近い姿勢で止まらせて、意図的に食わせの間を発生させるといったイメージでボディがデザインされています。
ジグにアクションを入力している際、最も多いバイトタイミングは、少し力を抜いた時や動作を変えた時。この間を1回でも多く生み出し、青物に口を使わせられる…
そんな特長を秘めています。
因みに、ジャーク入力時には“左右へ大きなスライドアクション”を演出。
フォールや動作間のステイで、まるで力が抜けるように水平姿勢に切り替わり、アクション入力で逃げ惑うベイトの動きを演出する、この動きが切り替わりるタイミングにバイトを誘うイメージ。因みにリトリーブでは、テール部のカット面により、まるで小魚のようなローリングアクションでフラッシングを発生させてターゲットを魅了します。
引き抵抗が軽い
もう1つ大きな特長が…それは“引き抵抗の軽さ”。
フロント重心かつ水抜けのイイ形状により、引き抵抗がカナリ少なく、長時間の釣行でも一般的なショアジギング専用ジグよりも軽い引き抵抗で疲れにくい使用感。
“結局釣る人はなんだかんだ、投げ続けている”。
疲労がたまってキャスト数が減る=ヒット&キャッチ率も下がる。腕のあるアングラーほど上手いタイミングで休憩している印象ですが、魚が食うタイミングなど100%予測することは不可能。ショアジギングに限りませんが、釣りで釣ることにもっとも直結する基本的なことは、1投でも多く投げられるかどうか。それを実現するためには“疲れにくく”すること、つまり“引き抵抗を軽くすること”。
といった理由で、水抜けのイイ形状に設計されています。
「クロスダガー」の開発秘話は以下をチェック!
YouTube「突撃!ヨネスケの釣り旅ch【日本一周編】」の“ヨネスケ”さん直筆の「クロスダガー」の開発経緯&秘話が紹介されている以下記事。生まれるまでの裏話が満載な内容に。ぜひこちらもチェックしてみてください。
【試行錯誤の2年】チャンネル登録者数35万人超え「突撃!ヨネスケの釣り旅ch【日本一周編】」の“ヨネスケ”監修「クロスダガー」の開発秘話
カラーラインナップ
では、最後、カラーラインナップについて。
全8色が展開されています。ベイトフィッシュライクなモノから濁り潮に効きそうなカラーなど…良いバランスで揃っていますよね!
ウエイト | サイズ | 販売価格 |
60g | 132mm | ¥1,320 |
80g | 145mm | ¥1,430 |
100g | 156mm | ¥1,540 |
120g | 166mm | ¥1,650 |
“理想的、とにかく釣れるジグ”を目指し、YouTube「突撃!ヨネスケの釣り旅ch【日本一周編】」“ヨネスケ”さんと「PREDGE」(プレッジ)がタッグを組んで世に送り出したショアジギング専用ジグ「クロスダガー」。ぜひお試しアレ。