冬のティップラン。
釣行に行かれる予定のある方も多いのではないでしょうか? 低水温により、イカも深場へ落ちるとも言われていますが、釣れるとデカイ…サイズを狙えるタイミングでもありますよね。そんな冬のティップランで、少しでも釣果を上げたい方にオススメしたい、先日YouTubeチャンネル「keystone-ds」で公開となった以下動画。
短い時合いで良型連発!冬のティップラン【デイブレイク】【キーストン】
キーストン(KEYSTONE)スタッフでお馴染み、“東龍”さんが真冬のティップラン釣行を行ったこちらの動画。出るとデカイ冬のティップラン…どう攻略していくのか?
東 龍(Ryo Azuma) プロフィール
一言一句/1つ1つの動作が参考になる
「キーストン(KEYSTONE)」のティップラン専用エギの特長、使い分け、カラーローテーション、釣れた時の誘い方、ティップに伝わるアタリ、シャクリ回数、ステイ時間、エギの操作…“一言一句1つ1つの動作全てが参考になる”。使用エギは「デイブレイク3.3号」と、昨年2024年に話題を呼んだ新作エギ「ジェットチェイサー」、先日発売された「デイブレイク4.0号」。これらで冬のアオリイカを狙います。
キーストン(KEYSTONE)公式「デイブレイク3.3号」詳細ページはこちら
キーストン(KEYSTONE)公式「ジェットチェイサー」詳細ページはこちら
キーストン(KEYSTONE)公式「デイブレイク4.0号」詳細ページはこちら
シッカリ釣れている
渋いと言われる真冬の沖でもシッカリ釣果を叩き出している今回の動画。
真冬のティップランでも、定番エギが活躍することがお分かりいただけるかと。
ぜひ本編をチェック!
冬のティップランに役立つ内容が満載なこちらの動画。10分弱の比較的見やすい尺になっていますので、ぜひ最後までご覧になってみてくださいね。