ホライゾンLJ フルモデルチェンジ
きたコレ!
TENRYUが誇るライトジギング=LJ、ホライゾンLJがフルモデルチェンジ!
実のところ、公式webサイトでは以前から〝新機種導入に伴う一部商品の製造を中止いたしました〟ということでホライゾンLJがそのラインナップに入っていた。勘の鋭いファンなら〝これはもしや…〟と予想していた方もいるのでは?
とにもかくにも、25ホライゾンLJ。まずは駆け足でそのスペックから簡単にご紹介していきたい。
シリーズコンセプト
HORIZON(ホライゾン)は、オフショアジギングを担うシリーズ。その中で、先に触れた通りホライゾンLJのLJはライトジギングを指し、近海ライトジギング・スタンダードモデルという位置づけだ。
公式にはこうある。
進化と細分化を続けるライトジギングゲームを幅広くカバーし、スーパーライトから大物チャレンジのモデルまで幅広いラインナップで構成。近海オフショアゲームにおいて、様々なターゲットとの駆け引きを楽しみ尽くすシリーズです。
実際のところ、ホライゾンLJはスーパーライトからライトジギングと一般的に呼べる範囲をカバーする傍らで、ライトラインで限界にチャンレンジするモデルも生まれてきた。細身のブランクスからは想像できないほどの粘り、軽快な操作性を兼備してきた。その基本は踏襲しながらも、現代版にさらにブラッシュアップされたホライゾンLJとなりそうだ。
ティップセクションを、より細分化
ブランクスには、バット部に全機種C・N・T(カーボンナノチューブ)をコンポジット。TENRYUテクノロジーの中で、ブランクスに驚異の粘りをもたらす。
そしてもうひとつがマグナフレックス製法。異なる弾性の同素材や、カーボンとグラスといった異素材をシームレスに焼き上げる製法だ。
が、25ホライゾンLJはティップセクションに細分化するライトジギングにさらに突き詰めた姿勢が見られる。ホライゾンLJといえばグラスチューブラティップのイメージが強いかと思うが、25ホライゾンLJでは機種ごとにティップセクションを最適化している。
グラスチューブラもあれば、低弾性カーボンチューブラもある。このあたりは超注目だ。
ガイド
ガイドはLGトップガイド、Kガイド(ステンレスフレーム、SiCリング)を採用。
グリップ
グリップはベイトタイプにPULSシート。スピニングタイプにはDPSシート。
前作ではベイトにPTS、スピニングにVSSを配していたが、このあたりもチェンジした部分だ。バットエンドにかけてもさらにスレンダーになった印象で、トルクと操作における軽快さを両立させる狙いがありそうだ。
そして、リールシート部には、西陣織仕様のカーボンパイプを採用。
全8機種のボリュームで登場
スーパーライトから大物チャレンジモデルまで、まずはベイト4モデル・スピニング4モデルの計8モデルがラインナップ。
以下が公式による各機種の特徴だ。
近海ライトジギング・タフネスモデル
水深100m以内で120~200gのメタルジグが扱い易く、最大で230gのメタルジグや50号までの太刀魚テンヤにも対応。マグナフレックスによるグラスチューブラのティップが、違和感を与えず僅かなバイトも逃しません。深場や急流エリアでの操作が容易で、大物にも挑めるバットパワーが魅力。
モデル | タイプ | 全長(m/ft) | 継数 | TipType | ルアー | ライン(PE/ 号) | 自重 | PRICE(税別) |
HLJ612B-FM | ベイト | 1.86m[6’1”] | 2
グリップジョイント |
マグナフレックス グラスチューブラ |
100-230g | MAX2.5 | 124g | ¥40,000 |
近海ライトジギング・スタンダードモデル
水深100m以内で100~180gのメタルジグが扱い易く、最大で200gのメタルジグや40号までの太刀魚テンヤにも対応。マグナフレックスによるグラスチューブラのティップが、違和感を与えず僅かなバイトも逃しません。浅場から深場まで、あらゆるフィールドを幅広く対応するオールラウンダーです。
モデル | タイプ | 全長(m/ft) | 継数 | TipType | ルアー | ライン(PE/ 号) | 自重 | PRICE(税別) |
HLJ622B-FML | ベイト | 1.88m[6’2”] | 2
グリップジョイント |
マグナフレックス グラスチューブラ |
80-200g | MAX2 | 122g | ¥40,000 |
近海ライトジギング・スタンダードモデル
水深100m以内で80~150gのメタルジグが扱い易く、最大で180gのメタルジグまで対応。マグナフレックスによるグラスチューブラのティップが、違和感を与えず僅かなバイトも逃しません。浅いレンジでの繊細なゲームから、深場でジグの動きを意図的に抑えたジャークによる大物狙いにも対応します。
モデル | タイプ | 全長(m/ft) | 継数 | TipType | ルアー | ライン(PE/ 号) | 自重 | PRICE(税別) |
HLJ632B-FL | ベイト | 1.90m[6’3″] | 2
グリップジョイント |
マグナフレックス グラスチューブラ |
60-180g | MAX2 | 119g | ¥39,500 |
近海ライトジギング・スーパーライトモデル
水深80m以内で60~120gのメタルジグが扱い易く、最大で150gのメタルジグまで対応。マグナフレックスによるグラスチューブラのティップが、違和感を与えず僅かなバイトも逃しません。軽量ジグによるバーチカル方向へのスーパーライトジギングや、ジグの動きを抑えた繊細なジャークを得意とします。
ああああ
モデル | タイプ | 全長(m/ft) | 継数 | TipType | ルアー | ライン(PE/ 号) | 自重 | PRICE(税別) |
HLJ642B-FLL | ベイト | 1.93m[6’4″] | 2
グリップジョイント |
マグナフレックス グラスチューブラ |
40-150g | MAX1.5 | 117g | ¥39,500 |
近海ライトジギング・チャレンジモデル
水深100m以内で120~200gのメタルジグが扱い易く、最大で230gのメタルジグまで操作可能。シャープで操作性に優れたブランクは、スピード感のある早いピッチでの回遊魚狙いから、誘い上げでのネギングスタイルまで対応。やや長めのリアグリップがストレートポンピングを容易にし不意な大物にも対処でき、ライトタックルで大物にチャレンジするゲームロッドです。
モデル | タイプ | 全長(m/ft) | 継数 | TipType | ルアー | ライン(PE/ 号) | 自重 | PRICE(税別) |
HLJ612S-M | スピニング | 1.86m[6’1”] | 2
グリップジョイント |
カーボンチューブラ | 100-230g | MAX2.5 | 127g | ¥37,000 |
近海ライトジギング・スタンダードモデル
水深100m以内で100~180gのメタルジグが扱い易く、最大で200gのメタルジグまで操作可能。シャープで操作性に優れたブランクは、スピード感のある早いピッチでの回遊魚狙いから、誘い上げでのネギングスタイルまで対応。やや長めのリアグリップがストレートポンピングを容易にし不意な大物にも対処でき、ライトジギングを幅広く楽しめるユーティリティです。
モデル | タイプ | 全長(m/ft) | 継数 | TipType | ルアー | ライン(PE/ 号) | 自重 | PRICE(税別) |
HLJ622S-ML | スピニング | 1.88m[6’2″] | 2
グリップジョイント |
カーボンチューブラ | 80-200g | MAX2 | MAX2 | ¥37,000 |
近海ライトジギング・スタンダードモデル
水深100m以内で80~150gのメタルジグが扱い易く、最大で180gのメタルジグまで操作可能。シャープで操作性に優れたブランクは、スピード感のある早いピッチでの回遊魚狙いから、誘い上げでのネギングスタイルまで対応。やや長めのリアグリップがストレートポンピングを容易にし不意な大物にも対処でき、スリリングなゲームを楽しめます。
モデル | タイプ | 全長(m/ft) | 継数 | TipType | ルアー | ライン(PE/ 号) | 自重 | PRICE(税別) |
HLJ632S-L | スピニング | 1.90m[6’3″] | 2
グリップジョイント |
カーボンチューブラ | 60-180g | MAX2 | 120g | ¥37,000 |
近海ライトジギング・スーパーライトモデル
水深80m以内で60~120gのメタルジグが扱い易く、最大で150gのメタルジグまで対応。マグナフレックスによる低弾性カーボンチューブラのティップは、繊細なアタリを逃し難く食い込み良さを実現。やや短めのリアグリップが、アンダーハンドキャストを容易にし浅いエリアを広く探ることが可能です。
モデル | タイプ | 全長(m/ft) | 継数 | TipType | ルアー | ライン(PE/ 号) | 自重 | PRICE(税別) |
HLJ642S-FLL | ベイト | 1.93m[6’4″] | 2
グリップジョイント |
マグナフレックス カーボンチューブラ |
40-150g | MAX1.5 | 116g | ¥37,000 |
そうだ、釣りフェス行こう!
この記事が配信している今、まさに釣りフェス2025が開催されている。TENRYUブースも出展しているので、足を運べる方はぜひに!