玄界灘を案内し始めて14年以上。
佐賀県・伊万里市(いまりし)の久原港(くばらこう)を拠点にする遊漁船ルアーブランド「REAL FISHER」から生まれた唯一無二のメタルジグ「うるめジグ」。
お膝元の玄海灘から“釣れる”という噂が広がりはじめ、今や全国にまで。その勢いは増す一方…毎日のように全国の遊漁船やアングラーから「REAL FISHER」のもとへ釣果報告が届き。その情報は記者の耳にも連日入ってくるという。
さて、今回はそんな話題のメタルジグである「うるめジグ」の最近届いた釣果報告と共に、ヒットカラーやその特長なども合わせてお届けできればと思います。
橘湾で13kgのブリをキャッチ
“デッカ!”の一言に尽きますよね。
そもそも橘湾でブリが釣れることが珍しいにも関わらず驚愕の13kg。長崎県雲仙市小浜町の「PlayLineObama(プレイラインオバマ)」さんからの釣果報告だそうですが、当日の状況によると、潮が僅かにしか流れていない激渋のタイミングで、様々なジグを色々使い分けている中で「うるめジグ」(アルミシルバー)が激ハマりしたという。
ハマるのもそのハズ。
数多くの拘りカラーが揃う「うるめジグ」ですが、“アルミシルバー”もカナリ拘りの強いカラーの1つ。開発者のREAL FISHER代表“御厨 圭祐”さんは、遊漁船として毎日多くのジギングを見てくる中で気付いたことが…それは“カラーセレクトで釣果が全然変わる”ということ。カラーセレクトを間違えることで全然食わなくなることも。
そんな中、ラインナップに加えた“アルミシルバー”。玄海灘のブリジギング最盛期とされる、冬から春は比較的ローライトなことが多く、そんな僅かな光量の際にもシッカリ反射してくれて、目立ってくれるという特長を秘めているのが“アルミシルバー”。
メッキもアルミではなく、剝がれにくいアルミの色合いに近づけられた塗料が使われているため、他カラーにも言えることではありますが、繰り返し使ってもメッキが剥がれにくいという特長も秘めています。
東北エリアでも炸裂中!
東北エリアでも炸裂中。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
こちらは岩手県を拠点とする釣りガール“つりさゆ”(インスタ)さんの投稿。上記通り岩手県の遊漁船「広進丸」さんでジギングを行った際のレポート。渋い状況下で「うるめジグ」(マグマグロー)で、シッカリ青物もキャッチしつつ、嬉しいゲストであるメダイもキャッチ。青物以外に様々なゲストが釣れるのも魅力の1つ。
“マグマグロー”はフロントとリアの2カ所で蓄光するようにデザインが施されたカラー。水中では両方が目立って蓄光し、存在感はMAX級。水深のあるエリアや、濁り潮の際もシッカリ釣果に結び付けてくれる仕様に。
蓄光部へのバイトが多いことでフッキングもカナリ決まりやすいんだとか…。
以上! この冬に持っておくべき直近の釣果報告を絡めた「うるめジグ」爆釣カラー2色を紹介させていただきました。2025年もアツイ釣りを満喫してみては?
公式Instagramページはこちら
REAL FISHER公式HPはこちら