ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

お手持ちのワカサギタックルをドレスアップ&機能アップ! 超便利&クールな「MTCW」アイテムを一挙大公開

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
新製品総力特集2025

皆さんのワカサギ釣り、創意工夫されたアイテムでもっと快適に…。

ということで、今回はM.T.C.W.のワカサギ釣り関連アイテムをドド~ンとご紹介!

M.T.C.W.といえばリールカスタムパーツや各種コーティング剤、ドラグシステムなどなど高精度でハイクオリティなアイテムを続々とリリース。そんなM.T.C.W.だが、実はワカサギ釣りアイテムもスタイリッシュで機能性に富んだアイテムを多数出しているのです。それでは早速ご紹介!

魚探バッグ

魚探バッグワカサギ釣りには欠かせない魚探を収納したまま使える「魚探バッグ」がリニューアルして新登場。

5インチサイズの魚探を収納でき、魚探を収納したまま使える人気の魚探バッグ。素材にネオプレーンを採用することで、雨や雪などから魚探を保護、フィールドで安心して使用できるのが最大のポイント。

ポケット内には振動子とコードを収納しておくことができます。使用する際は振動子のコードを本体から取り外すことなく、そのままポケットから取り出すことで使用可能なのが非常に便利。

リニューアル版では裏面に新たにDカンを2つ追加、その他にも魚探によりフィットする様に改良を施している。

また、ポケット部分にさらにひと工夫が。ポケットに切り欠き部分を設けることで、さらに振動子を出して使いやすい仕様に!

カラーにも新たな顔ぶれが! リニューアルモデルから、ブラックの他にグレーと入れ替えでカモフラージュカラーが新登場!

ブラック

カモフラージュ

■サイズ (mm):幅 150 × 高さ 180 × 奥行 140
■推奨魚探モデル: HONDEX PS シリーズ 5インチモデル
■カラー:ブラック/カモフラージュ
■価格: 5,980円 ( 税込6,578円 )

ワカサギ用電動リール専用
モーターチューブ-パワータイプ­

ワカサギ用電動リールにとって消耗品となるのがモーターチューブ。

そんな細かなパーツにもM.T.C.W.からの提案。それが「モーターチューブ-パワータイプ」。

△シマノ用㊧とダイワ用㊨がラインナップされるモーターチューブパワータイプ

高品質シリコン素材を採用し、純正のモーターチューブより若干厚みを出すことで10%グリップ力がアップした、文字通り、パワータイプのモーターチューブ。

シマノ用・ダイワ用それぞれ5個入りセットで新登場。

シマノ用

△シマノ用の交換箇所

ダイワ用

△ダイワ用の交換箇所

■ 内容量 :5個入り
■価格: 500円(税込550円)

ワカサギ用電動リール用
スプールシール

お次はこちら。

M.T.C.W.の「スプールシール」。スプールシールは、ワカサギ用リールを使用し続ければ必ずや消耗するパーツ。

スプールが滑る、回転挙動が一定ではない…そんな症状を感じたことはないでしょうか? それ、スプールシールの消耗が原因かもしれませんよ!

今まではパーツ取りでしか、手に入らなかったスプールシールがM.T.C.W.より登場。

本来のリール性能をフルに発揮するためにも、目立たないかもしれませんが定期的な交換必須な〝なくてはならない〟パーツ。

そんなスプールシールをお手軽にストックしておけて、その場ですぐに交換できる優れモノ!

さらに1シートにシール2枚が付いてくるためリールを2台使用している方でも両方すぐに交換できます。

交換手順も超簡単!

ダイワ製リール用シマノ製レイクマスターCT-ET用、そして M.T.C.W製Shallow HD AIRリペア用とラインナップも充実。

■価格:650円 ( 税込 715円 )

ワカサギリール汎用
土台用マグネット&プレートセット

どんなワカサギ電動リールにも取り付けて使える「わかさぎリール汎用の土台用マグネット&プレートセット」。

ワカサギが掛かった時や急な巻き上げ時、土台から不意にリールが浮き上がってしまう現象を、マグネットでプレートへ固定することで防ぐアイテム。

パッケージにはマグネットとプレートが同封され、セット方法も以下の通り難しいことは一切なし。

また、プレート上のデザインは全てレーザー刻印。使用による擦れや傷がついてもデザインが消えにくい仕様に。

レーザー刻印によるデザインもクールで所有感を満たしてくれる。

また、9cm まで測れる目盛りも刻まれているため、うれしい1尾が釣れた時には一緒に映え写真の撮影などもイイかもですね!

■マグネットサイズ : 10mm×5mm、プレートサイズ:90mm×20mm
■プレート素材 : ステンレス
■価格: 1,800円 ( 税込 1,980円)

わかさぎリール用
可変アダプター

 

 

わかさぎリール用可変アダプター」は、感度と軽量化を限界まで追求したANY SYSTEMを搭載した逸品。

まず簡単にこれが何かというと、穂先の角度を自由に変えられる可変アダプターだ。

M.T.C.W.の可変アダプターはどんなリールにもフィット。そしてタイプとして2種類がラインナップされる。

ひとつが軽量仕様の「超ジュラルミン」で、もうひとつが感度増幅仕様の「チタン」。

超ジュラルミン製では約2.2g、チタン合金製でも約 3.4gと、それぞれ超軽量。

そして、リール側差し込み部分には先にも触れた「ANY SYSTEM」搭載。この機構でどんなリールにもフィット。

さらに、ネジをとりはずす事で本体中央のくぼみに合わせガイドの角度を調整可能(くぼみは反対側にもあるので表裏関係なく使用可能 )。

デザイン性も非常に高く、皆さんのワカサギタックルにオシャレを加えてみるにも素敵なアイテムです。

△カラーは写真上からブラック(超ジュラルミン)、チタンゴールド(超ジュラルミン)、焼き入れ(チタン合金)

ブラック

チタンゴールド

焼き入れ

本体素材 重さ カラー ネジ素材 適合穂先径 ネジ締め 適正トルク値 価格
超ジュラルミン 約2.2g ブラック
チタンゴールド
ジュラルミン Φ5mm用 0.2~0.3N・m ¥3,980(税込¥4,378)
チタン合金 約 3.4g 焼入れ ¥6,980(税込¥7,678)

※六角レンチ付属

わかさぎ電動リール用
スプール止めネジ

軽い素材にこだわった超ジュラルミン製。M.T.C.Wこだわりの「スプール止めネジ」がダイワ クリスティア CRT/Eシリーズ用とAIRシリーズ用の2種類登場。

こだわったのは軽さ。そのために超ジュラルミン素材を採用し、純正よりも軽量化。

それだけにとどまらず、リールのメンテナンス性にもこだわった。ネジの取り外しが簡単になるように、ネジ頭部の直径を大きくし、さらにネジ頭部の側面もつかみやすく回しやすいデザインに設計。

「ネジがうまくつかめない」や「ネジが固着してうまく回せない」といったトラブルを減少させる。

カラーはブラック・チタンブルー・チタンゴールドの計3種類のラインナップで、美しいカラーがアクセントとなり、お手持ちのリールをさらにスタイリッシュな印象に仕上げてくれる。

ダイワ クリスティアCRT/Eシリーズ

ダイワ クリスティアAIRシリーズ


■カラー:チタンゴールド・チタンブルー・ブラック
■素材:超ジュラルミン
■重さ:約 1.2g
■価格: 1,600円(税込1,760円)

ダイワワカサギ電動リール用
スプール「Shallow HD AIR」

最後にご紹介するのが、アルミ削り出しで開発したアタリが取れる浅溝スプール「Shallow HD AIR」。

全体的にバランスの取れたスペックで、アタリが来た時の巻き上げのラグを減らす。素早くスムーズに落とせて巻き上げられることを目指して開発した浅溝スプール。その素早くスムーズな回転のためにセラミックベアリングを搭載。

また浅溝スプールなため余分なラインを巻く必要もない。もちろんPE0.2 号のラインを60メートル巻くことが可能。

その他にも糸止めが内側にありはみ出さない形状にデザイン。これにより引っ掛かりが無くなりライントラブルを減少させるほか、スプールの側面には滑り止めの加工も施し、細かい手巻きが可能。

カラーはブラック・チタンゴールド・チタンブルーの計3種類のラインナップが登場。別途販売の可変アダプターとスプール止めネジに合わせたカラーとなっており、組合わせることでより格好良くリールをドレスアップさせる。

ブラック

チタンブルー

チタンゴールド

ちなみに、どうしても底蓋が外れずベアリング交換ができない方は、M.T.C.W.のベアリング交換サービスを利用してみるのもよいだろう。

ベアリング交換サービス詳細・代金(送料)などは公式の製品ページをご覧ください 。

■本体素材 :超ジュラルミン
■重さ:約 10.3g
■カラー:ブラック・チタンブルー・チタンゴールド
■内蔵ベアリング:セラミックベアリング 2個
■べアリングサイズ:内 3×外 7×厚 3
■推奨ライン:PE 0.2号60m
■適合:ダイワ クリスティア系
■価格: 8,980円 ( 税込 9,878円 )

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」