ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

こういうのでいいんだよ…魚種問わずにオールマイティに使えるエコギアの「パワーシャッド」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

数々の名作ルアーを輩出しているエコギア。

その中でも特に魚種問わずにオールマイティに使えるルアーに代表されるのが、「パワーシャッド」。

今回はそんな「パワーシャッド」について紹介します!

パワーシャッド【エコギア】

モデル サイズ(inch) サイズ(mm) Pcs. Price
パワーシャッド 4インチ 4 100mm 7pcs. ¥750
パワーシャッド 5インチ 5 115mm 6pcs. ¥750
パワーシャッド 6インチ 6 150mm 5pcs. ¥800

エコギア公式「パワーシャッド」詳細ページはこちら

誰もが知る超名作ルアー「パワーシャッド」

エコギアの「パワーシャッド」といえば、もはや知らぬ人はいないと言われるほど超名作ルアー。ターゲットもシーバスからロックフィッシュ、フラットフィッシュ、タチウオなどを狙うことができます。

硬めのマテリアルが生み出す強波動!

「パワーシャッド」の魅力の一つが、圧倒的な汎用性の高さ。

そのカギとなるのが、強波動アクション。パワーシャッドはアピール:ナチュラル=8:2と言われており、エコギアの同タイプのシャッドテール系に比べてもアピール力は高め!

ボディも張りの強い硬めのマテリアルが採用されており、ボディを揺さぶり力強いウォブリングアクションを発生。フィッシュイーターの捕食本能を強烈に刺激する“ボディサウンド”を演出します。

ワームといえば、本来喰わせの一手として使用されますが、波動による広範囲にアピールができるので、サーチと喰わせの両方をこなすことができます。

また、ボディ断面も逆三角形型なので、ウォブリングしやすいなど強波動と併せてシルエットでのアピールも得意としています。

定番のベイトパターンにマッチしたシルエット

そしてもう一つが絶妙なシルエット。

細身のボディはカタクチイワシやキビナゴといった定番のベイトパターンにマッチ!ジグヘッドからテキサス、フリーリグなど様々なリグにも対応しており、ターゲットやシチュエーション問わず使用することができます。

カラー展開も豊富なので、ベイトやターゲットに合わせてチョイスできるもポイント。

様々なアクションに対応

また、細身ながらも強波動を発生させるので、遠投した先でも手元に操作感が伝わりやすいのもポイント。

操作に関しても、ただ巻きからフォール、ジャークなど様々なアクションにも対応しています。ボディ素材も硬めなので、フックのズレも少ないので手返し良くアプローチできるのも魅力。

サーフなどのフラットフィッシュ狙いであればただ巻きもしくはストップ&ゴー、ボートなどのキャスティングゲームではリフト&フォールなどで使用するのもオススメ。

ボディ自体も浮遊感が強すぎないのでシャローエリアを巻くのにも最適です。

以上のように、「パワーシャッド」は非常に汎用性が高く、それでいて様々なターゲットも狙うことができます。

アピール力も高いので、パイロット的な役割もこなしてくれます!ぜひ気になった方はチェックしてみてください!

エコギア(ECOGEAR)

エコギアはソルトのソフトルアーを中心に開発を手掛けるブランド。ソルトルアー黎明期から味とニオイ付きのワームシリーズを輩出、グラスミノーやパワーシャッドなどは超ロングランヒットを続けている。またブランド名にある通り、環境にやさしいワーム開発にも注力し、エコギア熟成アクアシリーズなどを展開、環境にやさしく、かつ実釣力の高さから多くのアングラーから支持を集めている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」