ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【ショアで丸々としたサワラ】心配ナシな「3ピース」のショアゲームロッド

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

イケてるメンズとイケてる魚。ぷりっぷりのサワラを手にする加藤巧真さん。

そしてこれをキャッチしたロッドが「ライズシューターSSD」のS100M-P3

tailwalkのショアゲームを楽しみ尽くすためのロッドであるライズシューターSSD。ショアジギングも、プラッギングも思いのままに。

ただし、このS100M-P3はライズシューターSSDの中でもちょっと特殊だ。

「P3」これはつまり3ピース仕様であることを表している。

ライズシューターSSD

王道のショアジギングはもちろんのこと、ダイビングペンシルやポッパーといったショアプラッギングにも完全対応。ショアからのジギングとプラッギングを、これ一本でこなせる高いバーサタイル性能を付与したモデル。

公式にはそう記されるライズシューターSSD。機種展開は以下の7モデル。そしてP3、3ピースモデルがS100M-P3とS100MH-P3。10フィートのMおよびMHにラインナップされているのである。

MODEL LENGTH (ft.in) PIECE CLOSED LENGTH (cm) ROD WEIGHT (g) LURE WEIGHT (g) LINE WEIGHT (PE) L1 (mm) L2 (mm) GRIP TYPE RETAIL PRICE (JPY)
S96ML 9’6″ 2 149 212 JIG:max 50 / PLUG:max 40 max 2.0 640 400 A 23,000
S100M 10’0″ 2 157 255 JIG:max 60 / PLUG:max 45 max 2.5 640 400 A 24,000
S96MH 9’6″ 2 150 268 JIG:max 80 / PLUG:max 65 max 3.0 640 400 A 25,000
S100MH 10’0″ 2 157 274 JIG:max 80 / PLUG:max 65 max 3.0 640 400 A 26,000
S910H 9’10” 2 155 279 JIG:max 100 / PLUG:max 85 max 4.0 640 400 A 27,000
S100M-P3 10’0″ 3 108 238 JIG:max 60 / PLUG:max 45 max 2.5 640 400 A 25,000
S100MH-P3 10’0″ 3 108 248 JIG:max 80 / PLUG:max 65 max 3.0 640 400 A 27,000

ちなみにカトタク・加藤巧真さんは冒頭のサワラだけでなく…

こ~んなナイスなタチウオをS96MLでも。魚との距離、使用ルアー、フィールドなどによって選択肢が広いのもライズシューターSSDのよさだ。

3ピースモデル

先にも触れた通りS100M-P3とS100MH-P3が3ピースモデル。

前者はジグMAX60g&プラグMAX45g、後者はジグMAX80g&プラグMAX65g。

いずれも仕舞寸法は108cmで、正直言って持ち運びに便利極まりない。

気になるのがジョイント部への負荷だったりすると思うが、2ピースと遜色のない荷重移動、キャストフィールに仕上げ、セクションごとにブランクスも最適化。

このあたりはこれまで数多くのマルチピースロッドをリリースしてきたテイルウォークならでは。

ガイドはオールSiC。硬さによる調整もなされML・Mはティップからベリーがシングルフット(KTSG)でバット部はダブルフット(KWSG)に。MH以上はオールダブルフットでLKWSG(バットはKWSG)に設定。

何がお伝えしたいかというと…「獲れるゾ!ライズシューターSSD!!」ということ。2ピースモデルはもちろん、3ピースモデルでも遜色ナシとくれば、あとはご自身の釣りスタイルでの選択となってくる!?

ぜひぜひチェックしてみてください!

テイルウォーク公式「ライズシューターSSD」詳細ページはこちら 

出典:YouTube「tailwalk テイルウォーク」

テイルウォーク(tailwalk) プロフィール

株式会社エイテックのルアーブランドが「tailwalk(テイルウォーク)」。ソルト、フレッシュ問わず非常に多くのロッドやリール、アパレルなどを展開。バスではフルレンジシリーズ、ソルトではハイバリューなロッドSSD(ソルティシェイプダッシュ)シリーズや、フラッグシップモデルのTZシリーズなど、ビギナーから上級者まで幅広い層に支持されるアイテムが並ぶ。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」