釣って楽しい食べて美味しい、人気のターゲット「タチウオ」。
今の時期はショアからはもちろん、オフショアでのジギングやテンヤでの釣りが盛り上がりを見せています!
今回紹介するのは、そんなタチウオジギングで活躍するジグ、エクリプスの「ハウルーラ テミンク」と「ハウルーラ リンネ」をご紹介!
「テミンク」・「リンネ」は、ハウルーラシリーズからラインナップされているタチウオジギング専用のメタルジグ。ハウルーラシリーズはコストパフォーマンスに優れながら、機能性など各所にこだわったハイスタンダードな仕上がりが特長で、ビギナーはもちろん経験者の方にも嬉しいラインナップとなります。
ウエイトも80~150gまでラインナップされており、カラーも豊富なので、様々なシーズンやシチュエーションに対応できるのも大きな特徴です。
タチウオジギングはジグのチョイスも重要
タチウオはその見た目の通り、通常の魚とは異なる体型をしています。泳ぎ方も垂直に立つようにして泳ぐことから、“立ち魚”と呼ばれるようになった節もあるのだとか。
そんなタチウオですが、その見た目の通り泳ぐのがそこまで得意ではなく、早い動きについてこれないことも多くあります。そのため、タチウオジギングでは通常の青物狙い用のジグではなく、タチウオ専用に設計されたジグのチョイスすることが多くなります。
「テミンク」・「リンネ」で死角なし!
「テミンク」・「リンネ」は共にタチウオジギングの本場でもある東京湾でテストを繰り返し開発。近年のテクニカルなタチウオジギングにも対応できるよう設計されました。
タチウオジギングの基本であるワンピッチ・ワンジャークはもちろんのこと、ハイピッチジャーク、スロージャーク、そしてフォール姿勢までこだわることで、ハイプレッシャーなタチウオにも最適なジグに仕上げられています。
以下ではそれぞれの特長と使い分けについて解説していきます。
万能型サーチベイト「テミンク」
まず最初に紹介するのは、「テミンク」。
「テミンク」は、センターバランスのオールラウンダー。状況を掴めないシーンでのパイロットルアー、ファーストチョイスなどにも最適な性能となります!
なかでも注目は、3面構造から生まれるアピール力の高さ!
アピール力を活かしたサーチベイトのほか、アクションさせてもフォールでもより多くの魚にコンタクトすることが可能。
状況がつかめないときは“とりあえず「テミンク」を…”といった、困ったときの切り札的使い方ができるのも魅力となります。
操作に関しても、使いやすさを重視しており定番のワンピッチ・ワンジャークはもちろん、ハイピッチジャーク、スロージャークも思いのまま。そしてフォール姿勢までこだわっているので、喰わせの間も確保されています。
サイズ | カラー展開 | |
---|---|---|
80g | 12色 | ¥850 |
100g | 12色 | ¥900 |
120g | 12色 | ¥950 |
150g | 12色 | ¥1,000 |
エクリプス公式「ハウルーラ・テミンク」詳細ページはコチラ
喰いが渋いときの切り札!リンネ」
続いては、「リンネ」について。
「テミンク」がオールラウンダーであれば、「リンネ」は喰いが渋いときの切り札的存在!
近年のテクニカルなタチウオジギングにも対応した激渋・激流対応のモデルで、なかでも平たいボディから生まれる弱々しいウィークアクションはハイプレッシャーなタチウオにも最適!
アクションもタチウオジギングの基本であるワンピッチジャークはもちろんですが、タダ巻きでも弱々しくナチュラルに誘えます!
特にタフな場面や活性が低い状況にも強いので、一つは用意しておくと心強い存在といえるでしょう。
主に「テミンク」と「リンネ」の使い分けでは、サーチ目的で「テミンク」。逆に「テミンク」で反応がない、全体的に活性が低いような状況では「リンネ」といったように使い分けるのがオススメ。
カラーも定番のゼブラ系やグロー系、マット系など豊富に展開。アクションとカラーで使いわけることでより死角なくアプローチすることができます!ぜひ今期のタチウオジギングに、「テミンク」と「リンネ」を使用してみてはいかがでしょうか?
サイズ | カラー展開 | |
---|---|---|
80g | 12色 | ¥850 |
100g | 12色 | ¥900 |
120g | 12色 | ¥950 |
150g | 12色 | ¥1,000 |
エクリプス公式「ハウルーラ・リンネ」詳細ページはコチラ