皆さんこんにちは。
サンラインバステスターの磯山 康(いそやま こう)と申します。
ホームである霞ヶ浦水系でのJB/NBCトーナメント参戦をメインに、ボート・オカッパリ問わずに活動中で、今年はJB霞ヶ浦に加え、JB桧原湖にも参戦しております。
さて、先日は「初夏~夏編の霞ヶ浦水系攻略法」をご紹介させていただきましたが、今回は秋!秋の霞ヶ浦水系攻略法をご紹介させていただきます。
秋の霞ケ浦水系
9月に入っても非常に暑い日々が続いた今年の夏。暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、霞ヶ浦水系にもようやく秋の気配が漂ってまいりました。
そんな秋の釣りといえば、やはりキーとなってくるのが「横の釣り」。ボート・オカッパリ問わず、ベイトフィッシュを意識した巻きモノの釣りがメインとなる楽しい季節ですね!
昨今の霞ヶ浦水系では淡水サヨリや、イナッコといったベイトフィッシュに良型のバスが付くことが多く、スイムジグ、チャターベイト、スピナーベイト等でテンポよく探っていくことが釣果UPの秘訣となります。
また朝・夕のマズメ時にはトップウォーターの釣りもかなり有効で、バズベイト、ポッパーの高速連続トゥイッチといった釣り方で、バスの捕食スイッチを入れるリアクションの釣りも非常に楽しく、よく釣れるのでオススメです!
秋はテンポよく広くエリア・ポイントを探る!というのが昔からの定説だと思いますが、状況によっては、台風や雨の影響を“悪い意味”で受けやすい流入河川や水路等のエリア・ポイントは避けるのが吉です。
「稲渋」と呼ばれる、稲刈り後の田んぼから流入してくる貧酸素の水の影響で、ハクレンのような大型の魚が死んでしまったり、様々なベイトフィッシュやエビなどが水面付近で弱っている光景を見たことがある方も多いと思います。そのような状況の場合は、田んぼの水が絡まない流入河川や水路、そして影響を受けずらい本湖・本流エリアでベイトフィッシュの気配のあるエリアをメインに釣りをしてみてください!
私が使用しているラインは「シューター・FCスナイパー」。
しなやかさが特長のフロロカーボンラインで、何にでも使える糸…という基本コンセプト通り、巻きモノはもちろん上記で紹介したようなトップウォーターの釣りにも相性バツグンですので、ぜひお試しください。