ワームで狙うカレイ釣り!
カレイングを紹介!
こんにちは、ハンター塩津です!
塩津 紀彦 (ハンター塩津)(Norihiko Shiotsu) プロフィール
近年、フツフツと人気が上昇しているターゲットなのが「カレイ」。
私の地元の東北の以北のエリアでは昔から投げ釣りや船釣りでトーナメントが開催される程のポピュラーなターゲットです。
もともとカレイは好奇心旺盛で虫エサや甲殻類、ベイトフィッシュなどを捕食しているため、ルアーへの反応も良く、ロックフィッシュ釣りやヒラメやマゴチ狙いの時のゲストフィッシュとして釣れることもしばしばあります。
ですが! なぜか本命のターゲットとして狙うアングラーさんが非常に少なく、「カレイってワームで釣れるんですか?」と質問をいただくことも少なくありません…。
そこで今回はカレイング(仮)の基本的なルアー&リグのチョイスやアクションなどを解説したいと思います。
カレイングを行うポイント、リグ&アクションは?
改めて解説するほどの事でも無いのですがカレイは砂に隠れてエサを待ち構えます(宗八ガレイのように中層にいるカレイも稀にいますけど…)。
なので釣り場は必然的に、サーフや砂底の堤防、砂地と磯が混在するエリア、川の河口などのように砂地があるエリアになります。
使用するリグはテキサスリグ、フリーリグ、ジグヘッドリグ、ダウンショットリグ。
岩礁まじりの砂地を狙う時は根掛かり回避に優れたテキサスリグやフリーリグ、完全な砂地狙いならばフッキング重視のジグヘッドリグ、少しスローに攻めたい時はダウンショットを使用します。
カレイ狙いのアクションの基本はボトムのズル引き
カレイは砂が巻き上がるのを見て「エサがある!」と認識する事が多いため、あえて砂を巻き上げるようにボトムにズルズルと引きずりアピールさせ誘います。
状況によってはシェイクしてより一層砂を巻き上げるようにするアクションが効果的な事もあるためボトムズル引きの合間にシェイクを入れるのもオススメです。
また、活性が高い時はリフト&フォールで広範囲に探る方が手返しが良くなり釣果アップへ繋がる事もありますので時折、リフト&フォールもお試しください♪
ロッド:アブガルシア ソルティーステージプロトタイプ ロックフィッシュ XHRS-7102MMH
リール:ZENON 3000MSH
ライン:PEライン1号
リーダー:フロロカーボンライン 16Lb.
釣果アップには味と匂いワームの使用が効果的
カレイはとにかく嗅覚の優れた魚になります。
視覚や振動覚を駆使してエサのある場所を見つけて近寄って来ますが、口を使うか?使わないか?の最終決定は活性が高い時以外は嗅覚が司っています(活性が高い時は視覚による捕食が多くなります)。
そこで出番となるのがガルプ!やマックスセントの強烈な集魚力の高いフォーミュラー。
ガルプ!やマックスセントのフォーミュラーは拡散力が高いため遠くのカレイに対しても嗅覚アピール出来るのでカレイ釣りには絶大な威力を発揮します。
カレイ狙いのオススメワーム
カレイはエビなどの甲殻類を好んで食すためホッグ系のワームへの反応が非常に良い。
小型のカレイが多いポイントでは喰わせ重視の2.2インチ、大型のカレイ狙いにはアピール力の強い3.2インチがオススメです。
ボリュームのあるボディーでありながらも絶妙な一口感。ベイトとなる小型のハゼ系ベイトを捕食しているカレイ狙いにオススメのワームです。
バークレイ公式製品ページはこちら
ゴカイ系の、虫餌を捕食しているカレイに効果を発揮するワームです。カーリーテールがピロピロ動いてカレイを魅了します。
カレイは水温が18℃を下回る秋〜真冬も狙い目になる貴重なターゲット
海水温が低くなりロックフィッシュですらタフな状況になる真冬であっても、カレイは元気にエサをとるため真冬の貴重な遊び相手になってくれます。
水温が18℃を下回る秋〜真冬が狙い目になるためこれからがまさにハイシーズン!
繊細なバイトをしっかりと喰わせてアワセるちょっとテクニカルな釣りなのでなかなか奥が深いカレイング。
ぜひ一度狙ってみて下さい♪