こんにちは!
ルアーニュースR編集部の“いつき(インスタ)”です。
今年からルアーニュースR「入門(特集)」の対象魚を全部釣るという企画をやっており、現状“春のバス釣り入門”、“チニング入門”、“メバリング入門”、“タイラバ入門”、“夏のバス釣り入門”の魚種を達成。まだまだ狙う魚種が沢山ですよね(笑)。
さて! 上記一覧も更新済みですが、2024年から新企画“アユルアー入門”と“お手軽フィッシング入門”を追加しました。そんな中、今回は前者の対象魚“アユ”に挑みました。
というのも先日、編集部と釣りに出掛けていた道中…滋賀県“安曇川”近くを通ることがあり、今年話題になった“アユルアー”のフィールドでもあったので「気になるな…チョットだけやらん?」となり、入漁券を購入して少し立ち寄ってみることに。という訳で、今回は「実際どうなん?」って思われている方へ、僕なりの感想をお届け。
いつき(山本樹)(Itsuki Yamamoto) プロフィール
初のアユルアーをやってみて
アユ釣りと言えば…。
友釣りや他のエサ釣りなど…日本で古くから親しまれているジャンルで、装備も一式揃えると高価で実際技術も問われる敷居の高いイメージ。
そんな“アユ”をルアーで釣るって「実際どうなん?」って思っていた訳で。
実際行ってみた結果、結論から言うと“コレはハマりそう”。
本当は専用ロッドがベストではありますが、釣りの道中だったので、車載していた8ft2inのライトゲーム用に持ってきていたタックル1本、途中釣具店で購入したアユルアー用のプラグ数個、クーラーBOX以上。
他の釣りの予定があったり、途中雨も降ってきた為、釣行時間はたった2時間足らずでしたが、10尾程度。編集部3人で30尾程キャッチ。
景色もメチャ良くて、膝下くらいまで水に浸かって釣りをするので、気持ちがイイ。ライジャケを着用する、滑りにくいシューズを選ぶなど、安全面はシッカリ考慮していただきたいですが、まるで川遊びに来たような感覚で気軽&手軽に満喫できましたよ。
ロッド:BlueCurrentⅢ 82/B【ヤマガブランクス】
リール:SLX BFS【シマノ】
ライン:PEライン(0.6号)
リーダー:フロロカーボンライン(4Lb)
ルアー:オトリミノー(88mm)【ジャッカル】
アユイングミノー レーザーインパクト(94mm)
シーズンは終了してしまったものの、今回のように他の釣りの途中や帰り道などにチョコッと立ち寄って手軽に遊べる“アユルアー”。
今回は味見…お試し程度だったので、道具も車載している装備でチャレンジしてみましたが、思っていたより楽しむことができました。専用装備があればあるほど良いと思いますので、来年はもう少し装備を増やし、アユルアーメインでフィールドに訪れてみたいと思います。また、以下に“アユルアー”入門動画も添付していますので、釣り方、装備、釣り場など…より詳しく知りたい方はご覧になってみてくださいね。
アユルアー関連動画はこちら!
アユルアー入門もぜひご覧アレ!
編集部の休日と連動!
Instagramのフォローもお願いします
普段からチェックいただいている“編集部の休日”と連動した内容を投稿しようと、Instagramも始動! 今後休日の模様やロケの1コマなど? を投稿しつつ、皆さんと色んな釣りの魅力を共有できればと思っています。
ぜひ気楽にフォローしていただけるとウレシイです!