巻きモノを巻き倒すためのタックルセッティング
どんな釣りをする上でもタックルセッティングが大切なのは周知の事実ですよね。
では巻きモノを1日やり通すうえで求められるタックルセッティングとはどのようなものなのでしょうか?
ロッド
若獅子流の巻きモノセッティング、ロッドはまずティップが若干入るヘビーロッド。

若獅子はノリーズのロードランナー ヴォイス LTT680Hをセレクト!単に硬いだけのロッドだと糸が突っ張った時にノリが悪くなってしまうため、強いバットパワーを持ちながらもティップが入ってくれるモノがオススメ!
リール
そしてリールはやはりローギアかノーマルギアのモノがオススメ。ハイギアだと一定で巻くのが難しくなってしまう。せめて7.0:1までが許容範囲とのこと。

リールはギア比6.2:1のバンタムMGLライト。巻きモノにはもってこいだ
ライン
ラインはデカバスでも安心のフロロ16ポンド。サンラインのシューター・FCスナイパーをセレクト!
動画でもフラチャットとレディーバランスの組合せを紹介
本編の動画以外にも諸富くんにフラチャットとレディーバランスの組合せを紹介してもらった動画も!
ぜひこちらも併せてご覧ください!
3 / 3