ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【明石ブレードゲーム】ブレードジグとメタルジグの使い分けが近年主流?毎週沖へ出ている“高校生アングラー”が実践する「サワラ攻略法」とは?

寄稿:ソラ
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
ブレードジギング入門

皆さんこんにちは!

アクアウェーブ・フィールドモニター“ソラ”です。

普段から大阪湾を中心に、オフショア&ショア問わず季節に応じた色んな釣りを満喫していますが、これから秋が深まると共に釣果が増々上向き傾向になる“サワラ&青物”。

特に、近年ブレードゲームの流行により、サワラの人気も高まりつつあり、僕のホームである“明石エリア”でも、ブレードゲーム専門便が出始めているほど。ただ、ご存知の方も多いと思いますが、明石エリアは場所によって、潮流の速いエリアも多く、ブレードゲームだけだと、対応し辛いケースもしばしば。近年はブレードジグとメタルジグを使い分けるという方も増えてきています。遊漁船によって出来るできないはありますが、僕自身もそういった方法でサワラをはじめ青物なども攻略しています。

そこで! 今回は、僕が普段愛用しているブレードジグとメタルジグ紹介と共に、各アイテムの出しドコロやカラーローテ、タックルなどをお届けできればと思います。

ソラ(Sora) プロフィール

大阪湾をメインフィールドに、ブレードゲームやジギング、アジングやメバリング、チニングなど...オフショア&ショア問わず、様々なSWルアーゲームに精通する超若手アングラー。チヌの落とし込み釣りやヘラブナ釣りなど、エサ釣りも得意で、ありとあらゆる釣りで経た経験と知識を活かし、釣れる魚は何でも狙うスタイルで、日々旬のターゲットを追い求めてフィールドへ。

潮が速くても底取り明確!ラクに巻けて当然釣果バツグン「メタルマジックTG」【アクアウェーブ】

僕が明石エリアで多用しているブレードジグ「メタルマジックTG」。

数あるブレードジグの中で、何故こちらを愛用しているのか? 文頭でもお伝えした通り、明石エリアは潮が速いです。なので、手返しや使用感を高めるため、周りのお客様との糸絡みを防ぐ為にも、潮に流され過ぎず着底させることが大切。

メタルマジックTG

アクアウェーブ公式「メタルマジックTG」詳細ページはこちら

メタルマジックTG」はタングステン素材で作られているため、着底が速いと共に、ボトムへの到達時の感覚や流れの変化など、シッカリ手元に伝達してくれる感度も秘めています。また、シルエットも小粒で、リトリーブ時も負荷が掛かりにくく、他のジグに比べると、疲れにくいという利点があると共に、サワラが捕食していることの多い、カタクチイワシなどのマイクロベイトのサイズにもピッタリというトコロもメリット。

小粒なのに泳ぎが安定している

ボディ正面からご覧になると、お分かりいただけると思いますが、三角形状…つまり低重心設計の為、リトリーブ時もブレることなく真っすぐ、突き進んできてくれます。

これらの特長によって、基本アクションである、着底させてから高速巻きを行う際も、使いやすくて疲れにくい、なおかつ水中姿勢も安定する。サワラにシッカリ追わせて、バイトに至らせることが可能な設計に。

ウエイト&カラーローテーション

ラインナップに関しては、以下の通り60g~20gまで揃います。

明石エリアでは60gがメインになる場面が多いです。潮が緩かったり水深が浅い場合に50gを使用することもあります。カラーに関しては、そこまでシビアに悩まれる必要はないと思います。参考にしていただく為に、僕が普段使用しているカラーをお伝えすると、水質が比較的クリアな時は“ブルピン”を使い、少し濁りのある状況では“ゼブラグロー”や“アカキン”を使います。因みにメインにしているのは“ゼブラグロー”です。

タックル

ロッド:ブレードジギング専用ロッド

リール:スピニングリール6000番 HG

メインライン:PEライン4本撚り(1.5号)

リーダー フロロカーボンライン(7号)

ロッドに関しては、最近だとブレードゲーム用に各社から様々な専用ロッドが出ているので、そちらをお使いいただければと思います。ジギングロッドでも代用できますが、硬すぎるとサワラの場合弾いてしまったり、身切れなども起こしやすいので、できれば専用ロッドをお使いください。

リールに関しては、僕は6000番のスピニングリールを使用しています。サワラ狙いでは、ドラグ設定がキモなので、少しお話させていただくと、少し力を入れてドラグが出る程度、青物を狙う時より気持ち緩めを心掛けていただけると、弾いたり身切れを防ぐことができると思います。サイズと引きの強さの割に、口元が裂けやすい魚なので。

ラインに関しては、明石の速い潮に拾われることを軽減するために、道糸はPEラインの1.5号という少し細めのセッティング。リーダーに関しては、サワラから切られることを躊躇しガチですが、僕はフロロカーボンラインの7号を使用しています。

普段使っていて、切られることもそう多くはありません。

激流時や深場攻略など!メタルジグが効く場面で、ABS樹脂と鉛のハイブリッドボディ「カルリア」が効く

続いてはメタルジグについて。

ジギングと並行した展開がどうしても多いため、潮が速すぎたりベイトサイズが大きかったり、水深が深いなど…「メタルマジックTG」だけでは対応しきれないことがあるのも事実。そんな時はメタルジグの出番。ジグの展開なので、サワラと青物の両方を狙って楽しむスタイルになる訳ですが、そんな時に、最近愛用していてオススメしたいのが、アクアウェーブのNEWアイテム「カルリア」というメタルジグ。

リアがカルい=カルリア

名前に魅力が隠れていて、フロントは鉛素材にも関わらず、リアはABS樹脂で設計された新感覚なメタルジグ。“リアがカルい”だから「カルリア」。

画像はプロトモデルです

リアがABS樹脂でできているため、ジグが横を向きやすくなっており“食わせの間を作りやすい”。鉛やタングステン製のジグの場合、ボディ全体に重みがあるため、横を向く時のほとんどがフォール時になりますが、「カルリア」はシャクリ後の僅かな糸フケでも横を向いてくれる、食わせの間を演出しやすい設計になっているため、サワラはモチロン、当然青物に対してもシッカリ口を使わせます。

では、「カルリア」の操作方法を解説していきたいと思います。

使い方

ベイトタックルの場合、1ピッチジャークや、1ピッチジャークを3回ほど行ってから大きくシャクッてロングフォールを入れたりすることが多いです。

一方、スピニングの場合、1ピッチジャークを高速で10回程行ってからロングフォール、この場合バーチカルはモチロン、軽くキャストして斜め方向に上げてくるというアプローチも有効です。両方試して反応の良い方を軸にします。ここでサワラを釣りたい方へのワンポイントアドバイスを少し。とにかく歯の鋭い魚なのでアシストラインの太さを気持ち太めにしてあげる、そしてなるべくラインスラッグを出さない。この2点を心掛けていただくことで、サワラカッターを大幅に軽減することができます。

また、アクションや潮の流れ方などで、時として糸ヨレが気になる場合もあると思います。そんな時は、スイベルをかますことで軽減できるのでぜひお試しを。

ウエイト&カラーローテーション

続いてはウエイトとカラーについて。エリアにもよるので何とも言えませんが、深い場合や潮が速ければ重く、浅かったり潮が緩ければ軽く。

単純ですが実際にそうです。ただ、重いと疲れて集中力の低下にも繋がり、ジグも飛ばし辛くなるので“できるだけ軽く”を意識しています。

カラーはそこまで悩んだりしていませんが、基本は“UVシルバー”や“ゼブラグロー(夜光)”、それから“グロースケールシグナル(夜光)”が好きです。

タックル

ロッド:スロージギングロッド、ジギングロッド

リール:ベイトリール1000番、スピニングリール6000番HG

メインライン:PEライン4本撚り(1.5号)

リーダー フロロカーボンライン(7号)

ブレードジグ&メタルジグの使い分けについて

では最後、ブレードゲームとジグの使い分けについて。

基本はお伝えしているように、潮の速さ、水深、船長のアナウンス。「ブレードで当たってるで!」とか「〇〇船がジグでサワラを上げたで!」といったアナウンスがあれば、釣れている方のルアーを投入してみましょう。

また、ブレードジグを使用できる状況に限り、捕食しているベイトのサイズも大きなヒントになるのでお試しを。ただ、ブレードジグを投入する際は、船長または周囲の方が了承している状態で投入することが大切です。

という形で、長々とブレードジグとメタルジグを使用した明石エリアのサワラ攻略をお届けしました。青物ジギングと並行しながらという、他の地域からすると珍しい攻め方かもしれませんが、ゲーム性がカナリ高くて、青物も混じって楽しいし、何せその中でサワラが釣れた時の嬉しさは、言葉で言い表せません。ぜひ体感したい方は、明石のサワラ攻略にチャレンジしてみてください! 最後までありがとうございました!

こちらもぜひチェック!

出典:YouTubeチャンネル「LureNews.TV」

AquaWave(アクアウェーブ)

兵庫県三木市を拠点とするソルトウォータールアー専門ブランド! アジング、メバリング、タチウオゲームなどのワーム、プラグ、ジグヘッドなどを主体に現場密着系アイテムを続々と輩出中!