毎週金曜日に関西&東海エリアを中心に発売されている週刊ルアーニュースで連載中の「現場ナマ情報」!淀川や大江川はじめ、池原ダムや七色ダムなど人気フィールドの現状分析や今後の予想、オススメの釣り方などを各地の釣りウマアングラーがナマ解説!ルアーニュースRでその一部をご紹介!今回お届けするのは「淀川」!

写真は淀川でもかなりの人気スポット、城北ワンド
関西を代表する大規模河川の淀川。ワンドも多く存在し、陸っぱりアングラーで連日賑わうかなりのハイプレリバー。難しい分毎年ナイスバスがあがっており、そのポテンシャルは計り知れない。アクセスもしやすく気軽にバスフィッシングが楽しめるまさに都会のオアシス。

小田圭太(おだ・けいた)。淀川や神崎川、猪名川、一庫ダムなど、店から近い大阪近郊の都市型フィールドをはじめ、各所の野池や琵琶湖、リザーバーなどに荒精通するアングラー。ボートハウス・ラッシュ所属プロガイド
O.D.Aガイドサービス
http://pro.buritsu.com/o-d-a/
フェイスブック
https://www.facebook.com/keitaoda0813
インスタグラム
https://www.instagram.com/keita.oda0813/
今週の淀川ナマ情報
こんにちは! 秋から初冬へと向かうシーズンで、朝晩は冷え込む日も多くなってきましたね。淀川の状況ですが、非常に水質がクリアになっており、バスが目視できることが多く、特に小バスの姿が多く見られます。

イマタク氏がキャッチ
今シーズンの巨大台風で全滅かと思いきや、逆に小バスは増えている勢いで、ベイトフィッシュがいると思って注意深く見てみると、小バスだったということが多いです。もちろんバスだけでなく、ベイトの姿も多く見られ、エリアによってはボイルも見られます。

ベイトフィッシュやコバスが多く見られる今シーズンの淀川
次のページではオススメの攻め方と今週の爆発予想スポットを紹介!