皆様こんにちは。O.S.P開発のメキシコこと“鹿目大樹”です。
2023年末に「フェイキー」と「アリーチ」という、O.S.P初のメタルジグを2種類、リリースさせていただきましたが、お使いになられましたか?
【誰もが使いやすくて簡単に釣れる】東京湾ライトジギング専用設計のメタルジグが遂に!2023年12月上旬リリース予定「O.S.P新製品情報」
発売早々、多くの方にご愛用いただいていますが、早くもこの秋…「フェイキー」のタチウオチューンモデルをリリースさせていただくことになりました。実は「フェイキー」の開発初期から、この形状は絶対タチウオに効く! という確信があったので、同時進行で開発を進めていました。そして思惑通り良く釣れていました。
名前こそ「フェイキー」ですが、髄所に拘りを詰め込んだタチウオ専用ジグとして、仕立て直した自信作です。今回、この場をお借りして紹介させていただきます。
鹿目 大樹(Hiroki Kanome) プロフィール
求めたのは高感度!
タチウオの捕食レンジが分かるジグ「フェイキー太刀魚」
メタルジグを構成する要素は色々ある中、このジグで最重要視したのは“高感度”。
ここでいう感度とは、潮流の変化など“水中の情報”をシッカリとアングラーに伝えることを指し、タチウオジギングにおいて重要な要素の1つです。高感度のメリットとは?ズバリ“食うレンジ”にジグを長時間留められることを差します。
ベテランは知っています。タチウオが“居るレンジ”と“食うレンジ”が違うことを。
“居るレンジ”は船長がアナウンスする魚探の反応で分かります。「底から○○メートル!」 というやつです。では、“食うレンジ”とは? 当然その時の状況で変わりますが、“タチウオが捕食活動をしやすい潮流”があるレンジになります。残念ながらコレは魚探に映りません。そこで高感度ジグ「フェイキー太刀魚」を投入してみてください。
まずは船長の指示通りのレンジを探りますが、その中に潮流の速いレンジ・緩いレンジがあることをシッカリと感じられると思います。一定のリズムでワンピッチジャークやタダ巻きをしていると、あるレンジから重くなったり、もしくは軽くなったりする感覚がそれです。そのどちらでアタリが多く出るのかが分かれば、あとはこちらのモノ。
例えば、他のアングラーが底から15mを探っているトコロ、自分はアタリの多いレンジ、潮流の緩い底から5mのみを探るというテクニックが可能になります。少し大袈裟ですが、単純計算で他アングラーの3倍の時間“食うレンジ”に、ジグを入れておける計算になります。チャンスも3倍です。ここに重点を置いたジグはそうありません。
目指したのは“タチウオジギングの水先案内人(パイロット)”、「ここで食う」が分かる、感じられる。まず1投目に入れていただきたい、パイロット・ジグです。
アクションについて
オリジナルの「フェイキー」はウォブリング系の良く動くメタルジグですが、コレをそのまま拡大してしまうと、昨今の東京湾におけるタチウオジグとしては、動き過ぎてしまいます。従って姿形は殆ど同じでも、アクションの質は大人しい方向に振っています。オリジナルと同様の後方重心ですが、ややセンターに寄せて調整しました。
アングラーの入力に対して素直にアクションの強弱が付けられます。
また、癖がないので初心者の方にもオススメです。先ずはタダ巻き、優しめのワンピッチジャークを試してみてください。
ラインナップについて
では、本体の魅力についてお分かりいただけたトコロで、ラインナップについてお伝えいたします。
ウエイトは以下画像のように100g( 全長90mm)、130g(全長98mm)、160g(全長103mm)の3ウエイト展開です。因みにオリジナルモデルは80g。オリジナルモデルよりは、重量とサイズ共にUPしていますが、一般的なタチウオジグよりはコンパクトで、シルエットを小さくしたいアングラーの要望に応えました。
カラーは、実績のある全11色展開にしました。
以下4色“ピンクストライプ”、“シルバーストライプ”、“ソリッドピンクラメ”、“腹グロームラサキ”はグロー仕様になっています。
また、特徴的なカラーとして“江戸前ケイムラ”と“フラッシュピンク”も加えています。
江戸前ケイムラ
自分は“共食いカラー”と呼んでいます。強力なフラッシングと、ケイムラ塗装のハイアピールカラーです。
フラッシュピンク
江戸前ケイムラのようなフラッシングと、背腹にはソリッド塗装を施しました。側面と背腹でカラーの質を変え、明滅効果を狙っています。他のメーカーには無い、オリジナルカラー。持っていれば、独り勝ちが出来る日もあるかも。
フックセッティングへの拘り
最後にチョットだけフックセッティングについて。
フックは、海域や船宿のルールに従ってお選びください。ショートジグの部類に入りますので、アシストラインの長さには注意が必要です。因みに自分は、お土産分の5本を釣れば、フロントのアシストフックは外し、リアフックのみで釣りを楽しんでいます。
こうすることで、スレ掛かりが激減し、口へ綺麗に掛かった魚はリリースできます。“釣った魚でクーラーを一杯にする”より“必要最低限キープ”する形をとっています。
以上「フェイキー太刀魚」についてお伝えしました。
これから冬にかけて、東京湾ではドラゴンと言われる大型のタチウオが狙いやすい季節になってきます。まず1投目! 「フェイキー太刀魚」を入れてみてください。
タチウオジギングを、より深く楽しめるハズです。