あ~~~夏休み。
このタイミングで初場所に行かれる方も多いことでしょう。通い慣れないフィールドを手っ取り早く探るルアーとなると、やっぱりスピナべ。その障害物回避能力は極めて高く、また巻くスピードで表層からボトムまで攻められる優等生。
もちろん、ガンクラフトの名作「キラーズベイト」シリーズも然り。
キラーズベイトシリーズ
そもそも、キラーズベイトシリーズはオリジナルサイズの「キラーズベイト」、オリジナルのダウンサイジングモデル「キラーズベイト・ミニⅡ」、そして強波動モデル「キラーズベイトOVER」の3種類がラインナップ。
それでは1つずつ紹介します。
KILLERS BAIT(キラーズベイト)
「キラーズベイト」は、特殊なブレードと、独特の構造を持つスピナーベイト。
その特殊なブレードと、独特の構造は、決して奇をてらったわけではなく、実釣性能を突き詰めた結果、行きついた結果なんです。
Item | Weight | Blade Color | Price(税込) |
KILLERS BAIT(キラーズベイト) | 3/8oz ・ 1/2oz | SILVER・GOLD | ¥1,562 |
ガンクラフト公式「KILLERS BAIT(キラーズベイト)」の詳細ページはコチラ
ブレードにブレードが合体した「プラスワン・ブレード」は強烈なフラッシングと波動を生み出すだけでなく、フォール中もしっかりアクションしてくれるのが特長で、サスペンドバスに効果的。またバジングにおいても連結されたブレードによって、左右にはじけるようなブレードサウンドを生み出してくれます。
通常のスピナーベイトよりラインアイが上部に伸びている「プラスワン・アーム」は、フォールとリトリーブ時の姿勢の差を極限まで無くしてくれるのが特長。
そのため、立ち上がりが早くブレードが水面から飛び出しても姿勢を崩すことなくリトリーブできるので、着水と同時にリトリーブすることができます。
フックポイントはラインアイより下部方向に向いていてバラシを最小限に軽減してくれます。
KILLERS BAIT MINI-Ⅱ(キラーズベイトミニⅡ)
Item | Weight | Blade Color | Price(税込) |
KILLERS BAIT MINI-Ⅱ(キラーズベイトミニⅡ) | 1/4oz ・ 3/8oz ・ 1/2oz | SILVER・GOLD・BLACK | ¥1,430 |
ガンクラフト公式「KILLERS BAIT MINI-Ⅱ(キラーズベイトミニⅡ)」の詳細ページはコチラ
「キラーズベイト・ミニⅡ」は、大きな特長は前述した「キラーズベイト」と同じなんですが、大きな違いはシルエット。
かなりコンパクトになっているので、ベイトサイズが小さい場合や、タフフィールドなどで活躍する仕様になっています。
また、ウエイトも1/4ozという軽いウエイトもラインナップされているので、よりシャローを引いてきたい場合などに活躍します。
KILLERS BAIT OVER(キラーズベイトオーバー)【ガンクラフト】
琵琶湖の人気プロガイドの大仲正樹さんプロデュース! キラーズベイトシリーズの最大サイズなのが「キラーズベイトOVER」。
超強波動を出すことに特化しており、アピール力はシリーズ最強モデルに仕上がっています。
Item | Weight | Blade Color | Price(税込) |
KILLERS BAIT OVER(キラーズベイトオーバー) | 3/8oz・1/2oz・5/8oz・3/4oz | SILVER・GOLD・BLACK | ¥1,760 |
ガンクラフト公式「KILLERS BAIT OVER(キラーズベイトオーバー)」の詳細ページはコチラ
「キラーズベイトOVER」の特長としてはデカくて独特な形状をしたブレードと、これまた特殊デザインの「プラスワンアーム」。
これによって強烈なフラッシングと、激しいヘッドバイブレーションが発生する強波動なスピナーベイトになっています。強い雨や強風、激濁り状態など、ルアーの存在感が消されてしまうような状況下でもデカバスに強烈にアピールしてくれます。
これぞバスフィッシング!そんなルアーの筆頭でもあるスピナーベイト。そのアピール力は今も昔も変わらず。食わず嫌いの方は、このタイミングで克服されてみては。
