ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

アジを掴んでみたくなる。もはや釣るためのフィッシュグリップ【シマノ/ライトグリッパー】

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

“釣るため”のフィッシュグリップ。

そんな表現すれば、大げさでしょうか。例えば、魚を釣り上げる。暴れる魚に手こずりハリをなかなか外せない、ラインが絡む、汚れた手を拭く。そう、時間を掛ければかけるほど貴重な時合は過ぎていく。

…しっかりと魚を掴むことができるフィッシュグリップ=釣りができる時間を最大限確保できる=釣るためのフィッシュグリップ。ほら、まんざらでもないような。

ライトグリッパー

2024年9月登場予定

シマノ公式「ライトグリッパー」詳細ページはこちら

データで導き出された“掴みやすい”形状

尺を超える大アジから豆アジまで、釣った魚をガッチリ掴むことに焦点を当てた「ライトグリッパー」。

その掴みやすさの秘密は、テスト時に実際に釣った35cmアジを持ち帰ってCTスキャン、体の厚みや体高、側面のボディラインを研究しデータ化。そのデータと実釣を基に、SUS(ステンレス鋼)ブレード+樹脂刃の配置や形状を設定。デカいアジを掴んで離しにくい、理想のフィッシュグリップが誕生。

なんとなく…ではなく、実際のデータが元になっている。だから、掴みやすいと。

釣った後に締めて血抜きをするときも、ガッチリ掴めることで魚体を振りやすく、またそのままクーラーへ入れられるのでここも時短できるポイント。

「尺アジ専用」というワケではない

このグリップ、ガバッと広く大きく開くことができ、尺アジが暴れていても掴みやすい形状も特長の1つ。実は、このグリップの開き方もキモとなっていて、“ティップクロス構造”を採用しており、下図のように閉じていけば豆アジをも掴めるクリアランスにすることも可能。

もっと言えばアジ専用…という訳でもなく。タチウオやカマスなどを掴むのもアリ。

専用ホルスターが付属

使用後の汚れたグリッパーを服を汚さずに収納できるホルスターが付属。身体側は樹脂でカバーされていて汚れがつきにくく、外側は大きく空間を開けて洗いやすい形状を採用。密閉されたままだと中が洗いにくく臭いなどの原因になるため、特にヘビーユーザーには嬉しいポイント。

カラーラインナップ&スペック

カラーラインナップは全3種類。

品番 カラー 寸法(mm) 本体価格(税別)
CT-982X ブラックレッド 21×51×246 5,680円
CT-982X ブラックオレンジ 21×51×246 5,680円
CT-982X グレーパープル 21×51×246 5,680円

大~小まで、これ1本で対応可能。もはや、フィッシュグリップはこれがあれば良いんじゃない?とさえ思わせてくれる「ライトグリッパー」。要チェックです。

関連動画

出典:YouTube「SHIMANO TV公式チャンネル」

シマノ(Shimano)

1921年創業。1970年に「レジャーを通して人々の健康に寄与する 」という企業哲学のもと、釣具事業部が発足。リール、ロッド、ルアー、用品などクオリティの高いアイテムの開発、製造、販売までを行い、釣具の総合ブランドとして、国内外問わず多くのファンを抱えている。独自の技術も数多く、世界に誇るジャパンクオリティを提供し続けている。