ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【日中イカメタル】釣りやすいのは「底付近」と限定的だからこそ、ルアーセレクトを考えて遊ぶ

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
エギング&イカメタル入門

さて、少し前にメジャークラフトのヒロセマンによるデイイカメタル釣行の様子をご紹介しました!

デイイカメタルの魅力は、まずは身体的に楽チン(笑)。そしてケンサキイカを狙う場合は、デイゲームではボトム付近とタナが限定的になるので絞りやすい! そんなところをお伝えしました。

今回は、実際にヒロセマンが使用していた各種ルアーを中心にお伝えしていきましょう!

配信動画はこちら

限られたレンジの中で変化を付ける

先にも触れた通り、デイイカメタルはボトム付近がヒットレンジとなることが多い。言い換えるなら、ヒットレンジ自体はボトム付近と固定されがちなので、ナイトゲームのように〝反応しやすい当たりダナを探る〟という方法論は通用しづらくなります。

デイイカメタルでも群れが濃く入れ乗りであれば、ある程度同じ誘い、同じルアーを続けてもよいのですが、そうではないことも多々。そのためルアー(仕掛け)を限られたタナの中で変更していくのは釣果への近道!

△気持ちいい夏空でのイカメタル。レンジはボトム!

また、しつこいようですがあくまでタナは底中心。そのため潮が速ければ軽いウエイトでは浮き上がってしまいがちで、そもそも誘うたびにヒットゾーンであるボトム周辺から外れた所に仕掛けがある状態になってしまいます。

しっかりとボトムを取れること、かつボトム周辺の中でルアーがあり誘い続けられることが条件になります。

鉛スッテ+ドロッパーの場合

さて、少し話は逸れて。メジャークラフトのイカメタル用ルアーに「ビッグアイ」シリーズがあります。

同シリーズはボディに、その名の通りBIG EYE、大きな目玉のような模様が入っています。これはツツイカ系が獲物の目玉を襲う習性があるそうでバイトマーカーとなります。

△夜光・ブルー夜光・ケイムラなどの発色ボディも多彩なビッグアイシリーズ。「大目玉」が浮かび上がる

そこをめがけて襲ってきたケンサキイカが出すバイトにアングラーがフッキングすると、スライドして日本製カンナがしっかり掛かるというもの。

△刺さりのよさでも評判の高い、日本製カンナにはフッ素コーティングが施される

メジャークラフトのイカメタルゲームにおける代表格ともいえるシリーズです。

鉛スッテでいえば「ビッグアイ・メタル」、そしてドロッパーとしては浮きスッテ型の「ビッグアイ・スッテ」、エギ型の「ビッグアイ・エギスッテ」が挙げられます。

いずれもBIGEYEマーカーの搭載、日本製カンナを搭載した高性能。ヒットレンジに入れば大活躍間違いナシ!

ただし、注意すべきは今回はデイイカメタルということ。そんなイカ率高めのアイテムを使っても、レンジに入っていなければ本末転倒。

ビッグアイ・メタル

そのため、ビッグアイ・メタルにはMAX30号までウエイトがあります。潮が速い、水深がやや深め…そんな時は重めで確実にボトム付近を攻められるセレクトを!

ビッグアイ・スッテ

また、ドロッパーに関しても浮きスッテである「ビッグアイ・スッテ」は潮が緩い、トロトロ…そんな時に効果あり。当然浮きスッテなのでオートマで浮き、よい姿勢を保ってくれます。

ビッグアイ・エギスッテ

一方でビッグアイ・エギスッテはドロッパー用ながらあくまでエギ。シンカーがあるために潮がほとんどいかない時よりは、ある程度潮がある時にナチュラルに潮に乗ってよい姿勢を保ちます。

さて、鉛スッテ&ドロッパー仕掛けの場合、例えば先発としてビッグアイ・メタル&ビッグアイ・スッテまたはビッグアイ・エギスッテを組み合わせたとしましょう。

ビッグアイ・メタルの重めを使用しても、なかなかボトム着底までに時間が掛かる…あるいは着底があやふや…。そんな潮の流れが速い時には弾丸TGスッテ

弾丸TGスッテ

TGの通り、純度の高いフルタングステンボディは非常にシルエットが小さい。潮受け面積を小さくすることが可能なので、ぶっ飛ぶ潮流でも対応しやすく、ボトム中心の釣りとなるデイイカメタルでも重宝!

△20号でこのサイズ感な弾丸TGスッテ

ヒロセマンの実釣では、まさに潮流がかなり速い状況だったが、弾丸TGスッテでイカパンチを拾っていたのも印象的でした。

カンナに関してもビッグアイ同様に日本製のフッ素コートされた刺さり抜群のクオリティー。潮が速い時だけではなく、シルエット的に小さい方が抱きやすいなんて時にも活躍します。重くて小さい。これもまた幅を広げる一手。

またボトム感度も高いので、TGということで少しお値段は高くなりますが、あるだけで安心感をもたらせてくれるアイテムといえるのでは?

オモリグの場合

さらに激流…となると、そもそも鉛スッテでボトム付近へのアプローチが難しい・手返しが悪いという場合も。そんな時にはオモリグ。

△実釣当日、メロメロスローフォールには大剣!

文字通り、オモリとエギを使った仕掛けがオモリグで、理論上はオモリを重くすれば激流といった場合でもボトムは取れるため、デイイカメタルで潮が速すぎる…という状況にも対応しやすい。

またエギは潮を受けてナチュラルに水平姿勢を保ち、そのナチュラルな誘いは大型ケンサキイカを乗せやすいともいう。

メジャークラフトのアイテムでいえば、ビッグアイ・オモリグシンカーはMAX40号までラインナップされている。

フォールスピードで変化を

また、オモリグ用エギとしては「ビッグアイ・オモリグエギ」と「ビッグアイ・オモリグエギ メロメロスローフォール」の2種類がラインナップされる。

写真上はビッグアイ・オモリグエギ、下がメロメロスローフォール

どちらもイカの抱きやすい水平姿勢をキープする特徴があり、大剣狙いにも効果はバツグン。

大きな違いとしてはフォールスピード。メロメロスローフォールに関しては、ナント1m沈むのにおよそ11秒という超スローフォールを見せる。

△メロメロスローフォールはフォールスピードは非常にゆっくりながら、水切り性能に優れたノーズ・シンカー形状をしているので軽い入力でも誘いやすい

オモリグで軽くシャクって止めて…という場合にキュッ、キュッとライブリーに動いた後のフォールの時間に差が出てくる。どちらに反応がよいかはその時々で変わってくるものの、スローフォールには大型が乗りやすい傾向があるとか!

ボトム周辺の限られたレンジの中ではあるけれど、そのあたりのフォールスピードで差が出ることもあると思うので、どちらも試してみてはいかがでしょう!

ということで、デイイカメタルはボトム中心! だけれど、その限定的なレンジの中で「今日は何がイイかな…」と考えながら遊べば、きっともっと面白くなるかと!

メジャークラフト MajorCraft

2002年2月設立のフィッシングメーカー! ルアーで狙えるあらゆる魚種ごとのロッドを開発! 低価格&高品質な高いコストパフォーマンスで人気。 数年前からはロッドだけでなく、ライン、ルアーなども手掛けている。