ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【アタリ“見えて”ますか?】釣果に直結。イカメタル・オモリグで「ナイトレンズ」を使用するということ

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

盛り上がりを見せるイカメタル・オモリグシーン。

釣果を伸ばすのに重要なのが“目感度”。そう、ティップに出る僅かなアタリを目で判断し、掛けにいく必要がある訳です。

…つまり。もっと見えるようになれば、その釣果も伸びるはずで。

BUNNYWALKのナイトグラス

ご存知、ZEQUE by ZEAL OPTICSの姉妹ブランドBUNNYWALKには、そのものズバリな「ナイトグラス」のラインナップがある。

ナイトレンズとは

HPには夜釣りや夜のドライブ、濃霧・吹雪などの悪天候時に。暗がりで目を保護し、視界の明るさを損なわずにコントラストを強調。対向車のヘッドライト・集魚灯・LEDなど強い光源からの眩しさを軽減し、視認性が向上。とある。

「集魚灯・LEDなど強い光源からの眩しさを軽減し、視認性が向上」…そう、イカメタル・オモリグにピッタリじゃないかと。

という訳で、広報の方にその有効性をあれこれ聞いてみました。

科学的に裏付けされたサングラス

イカメタルに使用される魚を集める為の集魚灯の光は「青色LED」や「メタハラ」などが主流。船上で灯りを見たら目がくらみますよね。

色には波長と呼ばれる領域があって、よく可視光線という言い方しますが、読んで字のごとし「目に見える光の波長領域」のことなんです。具体的には380~760nm(ナノメートル)がそれに当たります。

下図を見ていただきたいのですが、波長の色付けしてある帯(紫→赤)は色波長で、400nmより左側は外線、760nmより右側が外線となります。どちらも目には見えませんよね。

イカが反応する光を見続けると目が疲れる?

「ブルーライト」というワードを耳にされることもあるかと思います。目に負担が掛かると言われている光の領域は380~530nm(ナノメートル)付近。違う言い方をするとH.E.V (high-energy visible light)と言います。

上の図1ではイカとアジが反応する波長の折れ線グラフも入れていますが、イカやアジが反応する波長がずばりH.E.V領域なんです。つまり夜、暗い所で集魚灯の光を見ていると目が疲れるよ、という事。

で、イカメタル・オモリグでターゲットとなるイカがもっとも反応する波長がこちら。

スルメイカ…482nm

ヤリイカ…494nm

ケンサキ…491nm  

※参考URL:https://t2701.com/led_portfolio/led%E9%AD%9A%E7%81%AF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/

イカに効果的な灯りは、実は目に負担を掛けているという訳なんですね。

ブルーライトを75%軽減するナイトグラス

そこで、BUNNY WALKのナイトグラスを見てみると。

この通り、裸眼だと透過してしまっている波長域を75%軽減する効果があります。眩しく感じるのは白い光。水面にチラつく光の反射のストレスを軽減します。

裸眼での見え方

ナイトグラス越しの見え方

さらに。背中の真上から照らされる集魚灯の光がレンズに当たると、レンズへの映り込みも気になるものです。BUNNY WALKのナイトグラスは裏表にARコーティング(反射防止)も施しています。

黄色の視界はコントラストを高める効果にも優れており、穂先(ティップ)の視認性が上がる=フォールのアタリも目で取れると。

裸眼での見え方

ナイトレンズ越しの見え方

自動車の運転にも使用可能

もう一つ。BUNNYWALKのナイトグラスシリーズは“JIS規格”に準拠した夜間運転可能な濃度のレンズ。つまり、行きかえりの車の運転でも使用可能なんです。最近の車のヘッドライトはLED化されており、対向車のヘッドライトが眩しく感じることはないですか?そんなときは、ぜひナイトグラス掛けてください。

深夜に運転することも多いイカメタルの帰りも、グッと運転が楽になります。

メリットしなかないナイトグラス

聞けば聞くほどに、メリットしかないナイトグラス。

イカメタル・オモリグシーズンが終了しても、アジ、メバル、ロックフィッシュ、タチウオ、エギングに…なんなら、朝マヅメに間に合うよう家を出ればまだまだ真っ暗なんてこともザラにある。

持ってますか?ナイトグラス。まだの方は、持っておいて損はないんじゃないでしょうか。

ZEQUE by ZEAL OPTICS(ゼクー バイ ジールオプティクス)

1996年にアイウェア専門ブランドとしてZEAL OPTICS(ジールオプティクス)が創立。特に光学性能・軽量性・フィット感など高い水準が求められたフィッシングシーンにおいて、それらの要求に応えるべく日本国内で偏光サングラスの開発をスタート。 現在では多くのプロフェッショナルアングラーに支持され「身に着けるアイウェア」として高く評価されている。また、海外進出を視野にZEAL OPTICS(ジールオプティクス)からZeque(ゼクー)へブランド名が刷新されている。

 

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」