ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【居ても食わないアジのバイトを引き出す方法】渡邉長士が実釣解説

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
アジング入門

響きはステキ
でも簡単ではない「デイアジング」

△昨年のデイアジングにて。釣れるなら、やっぱりデイアジングは魅力だ

デイアジング。

その響きには魅力がある。日中、足元もよく見えるし、のんびりとゲーム性高いアジングを楽しめそう…。

日中にアジング。そうしたい。けれど、その実、夕マヅメからナイトゲームをメインに楽しんでいる方が多いのではないだろうか。

理由は簡単。基本的には、デイよりナイトの方がアジは釣りやすいからだ。ポイントも一例を挙げるなら常夜灯周りなど、絞りやすいのもある。フィールドによってはデカアジを狙いやすいといった理由もあるだろう。

日中もアジングを楽しみたい! しかしながら、そもそも論で釣りにくいデイアジングにわざわざ行きたくない…そう思うのも無理はない。

渡邉長士のデイアジングに密着

ということで今年もこの方(笑)! 渡邉長士さんのデイアジングに密着。決してイージーではないことが多い日中でも、その豊富な引き出しで攻略してくれるスペシャリスト。

写真は昨年の外房デイアジング。毎年、豊富な引き出しで日中のアジを攻略してくれる渡邉長士さん

渡邉 長士(Takeshi Watanabe) プロフィール

千葉・房総半島で育ち、アジングやメバリングといったライトゲームからショアからのヒラマサなどなど、チョイ釣りからビッグゲームまで多彩なジャンルを高次元にこなす。気になる釣りなら全国津々浦々に赴く生粋のアングラー。

「ナイトじゃなくてデイですよね!?」

取材依頼の電話口では、一応こう確認してくる渡邉さん。「はい。デイでお願いします!」の編集部の返答に、すぐさま全てを察してくれる人格者でもある(笑)。

ちなみに昨年は、なかなかに難しい房総のデイアジングを的確な組み立てで攻略してくれた。

昨年撮影の房総デイアジング

ジグ単・レベルアップ講座

△イメージとは裏腹に、非常にテクニカルな展開となった今回の小島養漁場での撮影

さて、そんなワケで今回のデイアジング。向かった先は小島養漁場(大阪・岬町)である。

舞台は小島養漁場からスタート

小島養漁場をご存じの方も多いとは思うが、簡単にいうと入り江を金網で囲った海の釣り堀。当然、マダイや青物といった放流魚を釣りにくる方が多いのだが、仕切りは金網なので外側からアジが入ってくるのだ。

つまりは、そこにいるのは放流されたアジではなく天然モノのアジ。で、ルアーフィッシングがOKな小島養漁場でアジングを楽しむ方が増えている(※もちろんエサ釣りで狙ってもOK)。

アジの群れも濃く普段ならイージーなことも多い、エントリーには最適な場所のひとつである。

今回のお題はイージーそう…。そう思うなかれ。実のところ、撮影は元々のプランを撮影直前に変更した経緯がある。

というのも、どうやら小島養漁場のアジが「産卵絡みの影響か、めちゃシビア」らしいのだ。そして、「だからこそ攻略しがいがあって、伝えられることが多いかもしれない…」と渡邉さんはいうのだ。

後半は漁港でジグ単

今回は一日の中で、前半は産卵絡みと思われる「いても口を使いづらい状況」のアジを小島養漁場にて攻略。

そして、その引き出しがデイアジング全般でヒントになることを伝えるべく、後半は漁港へ足を運び攻略。いずれもリグを「ジグ単」に絞って解説してくれた。その様子が以下。

渋い見えアジ攻略が
ブラインドの引き出しに

小島養漁場では、確かに〝見えアジ〟はいる。多数いるようには見える。だが、そこにルアーを投入しても口を使わない。

では、そうしたアジからバイトを引き出すにはどうしたらよいか? あの手この手を試しながら〝その日・その時のストロング〟を引き出す。

見えても口を使いづらいアジから反応を引き出せた時、そのアプローチは、いざ一般的な漁港・堤防などでの釣行で、ブラインドのアジに対しても「引き出し」になるという。見えているアジの反応を見ながら攻略するのは、とても勉強になると渡邉さんはいうのだ。

デイアジングでバイトを引き出すために渡邉さんが実践していること、動画の中でお伝えしているので、ぜひチェックしてみてください。

気になるNEWアイテム

先にも触れた通り、今回はジグ単オンリーでの攻略。投入した渡邉さんのタックルは以下の通り。

ロッド:月下美人 EX  57UL-T
リール:エアリティST SF2000SS-H
ライン:UVF月下美人 デュラセンサー+Si2 0.15号
リーダー:月下美人 フロロリーダー 3lb
ジグヘッド:月下美人アジングジグヘッドTG
ワーム:月下美人ピンビーム2.6インチ/月下美人ブレーキンビーム1.3インチ&2インチ

上記の中に見覚えがないアイテム名が並んでいることに気付いた〝月下ファン〟もいるだろう。

月下美人 EX 57UL-T ~燕(EN)~

まずはロッド。今秋発売となったばかりの月下美人の最高峰「EX」の追加モデル「月下美人 EX  57UL-T」。特に近距離戦のフィネスアプローチを得意としたモデルで、そのティップはチューブラーとなっている。

繊細なフィネスモデルとなるとソリッドティップを採用したロッドも多いが、ダイワテクノロジーにより超繊細な感度を有したまま極細チューブラーに仕上げられ、それゆえ先重りせずダルさも全く感じさせない超軽量&超高感度の新機軸。

ショートレングスのチューブラーを望んでいた方も多いのではないだろうか。

アイテム 全長(m) 継数 仕舞寸法(cm) 標準自重(g) 先径/元径(mm) ルアー重量(g) 適合ライン ナイロン (lb.) 適合ライン PE(号) カーボン含有率(%) メーカー希望本体価格(円)
月下美人EX AGS 57UL-T 1.70 2 88 42 1.2/6.9 0.3~5 1~3 0.1~0.3 98 67,000

ダイワ公式「月下美人EX」詳細ページはこちら

ブレーキンビームに2インチが!

続いてワームでは月下美人ブレーキンビーム。1.3インチはご存じの方も多いはずだ。実は、この秋に2インチも登場。

表面積が大きくなることから、1.3インチ以上のスローフォールを演出できる。当日は、この2インチがどハマりして連発するシーンも。

また、ブレーキンビームといえばアームが特徴的だが、これも2インチとなることで当然少し大きくなり、横方向に動かした時にはこのアームが1.3インチ以上に胸ビレのように見え、小魚ライクな動き・シルエットも演出できるそうだ。

実釣動画の通り、しっかりアジャストさせて釣ってくれた渡邉さん。

イージーに釣っているように見えるかもしれない。ただ、実際に撮影している側としては小島養漁場でも、堤防でも、出だしは「これ大丈夫か?」と不安に思ったもの(笑)。

産卵絡みの影響か、タフで最初は釣れない中で最後にはパターンを見つけだし連発する。さすがのチョーシぶりを見せてくれのだった。

次回は、ではどのようにタフな日中アジを攻略したか、上記タックルのメリットや各種ルアーの使いどころなどを交えて、さらに詳しくご紹介していきたい。お楽しみに!

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!