ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【夏は流れを釣る】コジヘイこと小島康平の実釣から考える傾向と対策

寄稿:小島康平(コジヘイ)
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

流れに突っ込ませられるルアー?

基本的に僕はルアーパワーの強い道具立てなので、1箇所数投くらいの気持ちでとにかくランガンしまくるスタイル。しかし、ただ流れ込みを乱れ撃ちすればいいのかといえばそうではなく…。

流れが当たるかヨレているか

流れが当たるスポットには捕食スイッチの入ったやる気満々のバスが差していると仮定し、ビッグベイトやスイムジグ、チャターベイトといった流れに突っ込ませられるルアーをチョイス。

反対に流れのヨレになっているスポットには、捕食はしたいけど目の前に流れてくるエサでいいや…的なやる気スイッチが入っていないバスがいると仮定し、フォールで誘えるクロー系ワームのフリーリグや10inchクラスのロングワームのノーシンカーワッキー、バックスライドワームやギル系ワームのノーシンカーまたはウェイテッドリグのフォールでアプローチする事が多いです。

夏のラインのこと

今回解説した夏の遠賀川水系を攻略する上で最も僕が重要視している「流れ」を、より精度の高いパフォーマンスで釣り込んでいく為に必要不可欠になっているラインがサンラインのシューター・FCスナイパーBMS AZAYAKA

そもそも色付きラインは「バスに見切られるのでは?」といった見解からなかなか手を出しにくいという声を聞いた事もあります。正直なところ、かつては僕もその考え方を持っている人でした(笑)

“見える”というメリット

しかしここ最近、10inchクラスのロングワームやバックスライドワームといった”フォールベイト”を多用するようになったり、ビッグベイトやスイムベイトを使う機会が増えたことで、この製品のコンセプトである「バイトを視覚的に瞬時に捉える」のはもちろんですが、「ルアーのトレースコースや軌道をマーカーで瞬時に把握できる」利点をこのラインを使い感じることができ、使用頻度が爆上がりしました。

ルアーが狙っている流れのヨレに入ったのか、流心にある岩や木などのストラクチャー周りを的確にトレースできているのかなど、ルアーの軌道をラインで把握できるのはアングラー側にとって大きなアドバンテージになります。

ノーシンカーリグや流れを利用したドリフトの釣りをする機会が増えるこれからの時期、一投で決めないといけないシチュエーションが多々あるビッグベイトの釣りをされる方にもオススメしたいFCスナイパー・BMS AZAYAKA、是非使ってみてくださいね。

メインタックル

ロッド:レーベン スラング LS-C73MHRX “HOOD” EVA(デジーノ)

リール:19アンタレス HG(シマノ)

ハンドル:RC-SC Plus 96mm(スタジオコンポジット×DRT)

ライン:FCスナイパー・BMS AZAYAKA16lb(サンライン)

サンライン(SUNLINE)

1977年設立、山口県岩国市を拠点とするラインメーカー。 独自技術の開発力が高いだけでなく、大手材料メーカーや大学研究機関との連携・共同研究 により、最新テクノロジーを駆使したライン開発も進めている。また各分野に約400人強のフィールドテスターがおり、現場からのフィードバックも豊富。 最新テクノロジーが導入されたあらゆるジャンル(バス、ソルト、トラウト、鮎、へらぶな、渓流など)のラインを続々と輩出中!
3 / 3
前へ