ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【ハピソン×津本式コラボ第5弾】“魚を絞める”ことを徹底追及した最高の絞め具が遂に発売開始!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

釣った魚を鮮度良く持ち帰る。

その為に大切なのが“魚を絞めて血を抜く”ことですよね。

普段から実践されている方も多いと思いますが、幅広く釣りを楽しまれている方ほど、大小様々な魚種と出会うと思いますが、魚種やサイズに応じてナイフや締め具を使い分けるのもまあ大変なハズ。どうせなら“1つで大小様々な魚種を絞めて、血抜きも行いたい”。そう思われている方も多いのでは? さて、遂に登場しましたよこちら。

計測マルチ絞め具【ハピソン】

発売中!

ハピソン×津本式コラボ第5弾

“津本光弘”さんコラボの魚を絞めて血抜きを行うことに特化した専用アイテム「計測マルチ絞め具」。大小問わず脳絞めと内絞め、エラ膜切りを1つでできる便利アイテム。

ハピソン公式「計測マルチ絞め具」詳細ページはこちら

Amazon販売ページはこちら

アサシンナイフと同じ形状のナイフが搭載されていて、これからお伝えする魅力が詰まりマクリにも関わらず、価格が1万円以内というトコロも魅力。

コンパクトで持ち運びも快適!

専用ケースも付属

大きさ問わず様々な魚種の脳絞め&エラ膜切りができる

ご覧の通り、“フィッシュピック”、“絞め具(大)”、“絞め具(小)”、“ナイフ”4つのパーツが備わっており、大小様々な魚種の脳絞めと内絞め、エラ膜切りが行えます。

アジなどの小型魚から10kgを越す大型魚まで対応可能。さらに、フッ素加工なので錆びにくいというトコロも注目ポイント。

では、各パーツを順番に紹介していきますね。

ナイフ

こちらは内絞め&エラ膜切り専用ナイフ。

アサシンナイフ型に設計されており、切れ味というよりは、内絞めとエラ膜を切りやすくする為の形状。

絞めツノ(大)

10kgクラスの大型魚でも絞めることができるパーツ。

上から押し当てやすい考え抜かれた設計が施され、オフショアゲームのジギングや、キャスティングゲームなどでも重宝しそう。

絞めツノ(小)

コチラは中型魚種対応。

比較的最も出番の多いパーツではないでしょうか?

フィッシュピック

アジをはじめとする、小型魚の脳絞め&神経の穴を作るフィッシュピックも採用。さらに、PEラインなど…オマツリ解きにも重宝するというメリットも秘めています。

計測マーカーも標準装備

名前の通り、ハピソンならではの計測マーカーも標準装備。

こちらのマークと一緒にアプリを使って魚を撮影することで、サイズの測定が可能。「App Store」か 「Google Play」で「釣り計測, ハピソン, Hapyson」のいずれかを検索し、「釣り計測アプリ」をインストール。

メジャーを忘れた時にも役立つので、ぜひ入手した際はアプリのインストールを。

【簡単分解】お手入れ快適!常に清潔

計測マルチ絞め具」のもう1つの魅力、それは本体を簡単に分解して洗浄できるトコロ。衛生的に使えて、前述したようにフッ素加工仕様でサビにくい。

スペック
サイズ 質量 計測最大サイズ 付属品
収納時:約125×20×35㎜
ナイフ使用時:約200×20×35㎜
刃渡り:83㎜
約167g 50cm 専用ケース

1つで大小様々な魚種の脳絞めと内絞め、エラ膜切りができる。

津本式コラボ第5弾の津本光弘さん監修「計測マルチ絞め具」。釣った魚を鮮度良く持ち帰りたい方は、ぜひ入手してみてください!

ハピソン(Hapyson) プロフィール

充電式チェストライト・インティレイやヘッドライト、蓄光器、水中水魚灯、竿先ライト、バッテリーなどのライト関連、 ライン結び器、針結び器、エアーポンプなどの様々な便利釣具を世に送り出している。