パームスが誇る、人気のショアジギング対応メタルジグ「ジガロ」シリーズ。
先日公開された吉田匠さんによる沼島でのロックショアゲームでも大活躍でしたね!
今回は吉田さんに動画内でも活躍したオリジナルの「ジガロ」と「ジガロマッシブ」について、それぞれの特長と使い分けについてお話を伺いました!
吉田 匠(Yoshida Takumi) プロフィール
ルアーローテーションの中核を担う「ジガロ」
まずは、シリーズの中でも最もバランスに優れた「ジガロ」について。
「ジガロ」はロングスケールのジグで、飛距離・フォールスピード・アピール力・操作性などバランスに優れているのが特長。特に水深や地系、ベイトが分からないなど状況がつかめないときのパイロットルアーとしても優秀で、動画では吉田さんも状況を探るために投入したジグでもあります。
ちなみに「ジガロ」シリーズはショアだけでなくオフショアゲームでも活躍します。実際、「ジガロ」の開発は外房ヒラマサのオフショアジギングでテストを繰り返し、実績を積み重ねながら仕上げられたのだそう。
「ジガロ」の魅力はバランスの良さだけではありません、様々なアクションへの対応力も大きな魅力となります。
基本はロッドの反発とラインスラッグを活かしたスライドアクションが持ち味で、キビキビと左右にダートする動きとなります。
ロッドアクションも定番のワンピッチジャークや細かいピッチでの高速ジャーキング、ロッドを大きく操作したロングフォールなど、あらゆる操作に対応。ボディ自体も水切りの良い平たい形状をしており、アクションを入力させた際も軽快に操作することができるとのこと。
長時間ジグを操作することが多いロックショアやショアジギングにおいて、アングラーが少ない負担で扱えるのは大きなアドバンテージ。操作に慣れていないビギナーの方にも扱いやすいジグとなります。
吉田さんも、ぜひこの軽快さを一度体感してほしいと語など、ポテンシャルを秘めたジグに仕上げられています。
またフォール姿勢もおおよそ4つのパターンに分けられ、水平姿勢を保ちながらのシミーフォールや木の葉上にスライドするフォール、渦を巻く様なスパイラルフォール、そのまま真っすぐ落ちていくなどそれぞれで誘うことが可能。
これらのフォールパターンの違いが分かる水中映像も動画内では公開されているので、ぜひ併せてチェックしてみてください。(ジガロの解説シーンはおおよそ18:45あたりから)
「ジガロ」は各性能のバランスも良く、情報収集用のパイロット的な使われ方も多いのですが、もちろん終日「ジガロ」のみで攻略することも可能。軽快に操作することができ、扱い方を変えるだけでいろいろな誘い方もできるなどまさにオールマイティな存在です。
吉田さん曰く、扱いや操作感覚を覚えておけばフォールのカウントで水深を把握したり、潮流の変化も敏感に捉えることができるなど、ルアーローテーションを組むうえでのカギとなってくれるのだそう。
実際、吉田さんのヒットシーンはジガロを使っているときに潮の変化を感じ、重点的に探ったところからバイトを得られました。ぜひこれからジガロを使う際にはぜひ参考にしてみてください。
ジガロのスペック
モデル | ウエイト | レングス | 本体価格 |
---|---|---|---|
JR-60 | 60g | 137mm | ¥1,150 |
JR-80 | 80g | 147mm | ¥1,280 |
JR-100 | 100g | 158mm | ¥1,380 |
JR-115 | 115g | 165mm | ¥1,500 |
JR-135 | 135g | 174mm | ¥1,600 |
JR-150 | 150g | 181mm | ¥1,700 |
JR-180 | 180g | 192mm | ¥2,000 |
JR-200 | 200g | 200mm | ¥2,100 |
JR-230 | 230g | 209mm | ¥2,450 |
JR-250 | 250g | 214mm | ¥2,550 |
JR-300 | 300g | 228mm | ¥2,900 |
パームス公式「ジガロ」詳細ページはコチラ
喰わせ特化の「ジガロマッシブ」
続いては、「ジガロ」よりもややコンパクトなシルエットの「ジガロマッシブ」。
「ジガロ」と比較すると、全長比で約22%のダウンサイジングしており、ベイトが小さいとき、ルアーに対しスレているときなどに重宝します。
オリジナルの「ジガロ」と同様、「ジガロマッシブ」もスライドアクションは健在。
コンパクトになった分、ジグの厚み自体は増しているのですが、スライド自体のキレは変わらず。むしろシルエットがコンパクトになったことで、よりロッドアクションに対してのレスポンスも増しているとのこと。
特にルアーにスレている、プレッシャーがかかりなかなか口を使ってこないときには、シルエットとレスポンスを活かしながら見切らせずに誘うといったテクニカルなアプローチもできるとのこと。
遠投に関してはオリジナルの「ジガロ」をも超える飛距離で、逆風下でも安定して飛ばすことが可能。
フォールに関しても、シミーフォールや木の葉のようにフォールもするのですが、スピードは速め!潮流がキツイ状況など早く落としたい場面などで特に活躍します。
こちらも動画内でフォール中の水中映像が公開されているので、ぜひ併せてご覧ください。(ジガロマッシブの解説は20:30あたりから)
以上のように、「ジガロマッシブ」は「ジガロ」では攻めきれない潮流の早いエリアやベイトが小さいとき、より遠投したいときなどに活躍します。
「ジガロ」は様々なフィールドで活躍するオールラウンダーとして、「ジガロマッシブ」はその「ジガロ」で攻めきれないエリアやベイトパターンに対応。それぞれが補完しあることでよりスキなくアプローチを行うことが可能です。
ぜひショアジギングへ向かう際は、「ジガロ」と「ジガロマッシブ」、この二つのジグをご用意ください!
ジガロマッシブのスペック
モデル | ウエイト | レングス | 本体価格 |
---|---|---|---|
JM-60 | 60g | 105mm | ¥1,150 |
JM-80 | 80g | 115mm | ¥1,280 |
JM-100 | 100g | 125mm | ¥1,380 |
JM-115 | 115g | 130mm | ¥1,500 |
JM-135 | 135g | 135mm | ¥1,600 |
JM-150 | 150g | 142mm | ¥1,700 |
パームス公式「ジガロマッシブ」詳細ページはコチラ