名古屋港周辺をホームに伊勢湾湾奥エリアをパトロールしている’’いそにぃ’’こと磯村です。
昨秋Jackson社からライトSWゲームブランドとして立ち上がったMixture(ミクスチャー)アイテムの中から、【アスリート70LL FT】を使ったシーバスのバチバターン攻略法を紹介させていただきます。
シーバスのバチバターンと言えば「=イコール」が付くほどのルアーがありますよね!
具体的に挙げると、そう! 名機「にょろにょろ」!!
細身のベイトフィッシュライクなシルエットのシンキングペンシルはバチバターン以外にも対応可能ですが、「にょろにょろ」はやはりバチバターンルアーとしての実績、認知度は高いです。
そんな名機「にょろにょろ」も、シンキングタイプゆえ攻略を少し苦手としているレンジが表層。
沈まないスピードでリトリーブするにはかなり早い流れであれば可能ですが、バチバターンがメインの湾奥で激流は成立しにくいパターンで、どうしてもレンジはミドル~ボトムになります。
表層バチパターンでベストなルアーが「アスリート70LL FT」
そしてその表層を攻略するのにベストなルアーが「アスリート70LL FT」です。
Name | Size | weight | Type | Hook | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
アスリート 70LL FT | 70mm | 4g | Floating | #10 | ¥1,650 |
ジャクソン公式 アスリート 70LL FT 詳細はこちら
正直、エリアによっては表層しか反応しない場合もあります。
例えば自分がメインフィールドの名古屋港エリアは水深が浅いシャローポイントが多いので、特にフローティングルアーは必須になります。
さて、バチバターンで使用する場合について説明しますと、「アスリート70LL FT」は重心移動のルアーなのでキャストして着水した時はテールが沈んで立っている状態になります。バチバターンで使用する場合はその状態から水平姿勢に戻す必要があるので、着水したらロッドを軽く立ててください。そうすることで内蔵されているウエイトが移動してルアー自体が水平姿勢になります。
ベイトパターンではトゥイッチやストップ&ゴーなどのアクションの使い方もありますが、バチバターンではアップにキャストして流れに漂っているバチをイミテートさせてリトリーブさせるだけ。大事なのは流れのスピードに逆らわないこと。非常に簡単ですが大事な部分になります。
@jacksonlightgame アスリート70LL FT フローティングタイプのスイミングペンシル。 リトリーブでのスラロームアクション、 ソフトトゥイッチによるダートアクションに加え、フローティングを活かしたドリフトやストップ後の浮上アクションなど、幅広い攻略が可能!! メバルはもとより、シーバス・クロダイなどの攻略にも効果的✨ #mixture #アスリート70llft
バチパターンではクリアカラー以外がオススメ
個人的にはベリーのカラーはオレンジがオススメ
カラーに関してはクリアカラー以外なら反応があるとおもいます。
バチバターンではクリアカラーの実績は乏しいので、クリアカラーしか保持していない場合は塗料でベリーの部分を塗る方法か、カラーテープを貼って対応する事も可能です。
個人的にはベリーのカラーはオレンジがオススメ。
ぜひ試してみてください。