いやぁー、恐ろしいまでにライトゲーム専用な工夫が詰まってますよね!
あまりのライトゲーム愛が詰まっているのには、ワケがあります!
というのも、このケースのアイデアの発案者は何とアジングの伝道師・サーティフォーの家邊克己さんなんです!
家邊 克己(やべ かつみ) 全国津々浦々、アジが釣れると聞けば、ドコへでも足を運び、実際に釣って、アジングの楽しさを広く世に伝える、まさに「アジングの伝道師」というべき人物。かなり頻繁に全国各地で参加費無料のアジングセミナーも開催中! 釣具メーカー「34(サーティフォー)※社名は[みんな幸せに!]に由来」を立ちあげ、自身のノウハウを詰めに詰め込んだ製品開発に没頭中。京都府出身、福岡県在住、1958年9月生まれ。
で、家邊さんとMEIHOが強力タッグを組んで開発し完成したというわけなんです。
34サーティフォーの家邊克己とMEIHOがタッグを組んで開発!!!
ちなみに、かなり前に家邊さんを取材した時に、試作品を見せてもらってました。その画像がコレ!
手作り感満載すぎて、その当時はまさかコレが商品化になるとは…。でも実際に製品化に成功。Theモノづくり完結!って感じ!
そんなMEIHOのライトゲームケースJですが、34サーティフォーからも、「FREELYスリムケース」とういう製品名で発売されています!
「FREELYスリムケース」は34モデルではケースの底が夜に見やすいホワイト! そしてフタの色は鮮やかなブルー・イエローの2タイプあり!あとワームステッカーも付属しています!
FREELYスリムケース【サーティフォー】
サーティフォー公式FREELYスリムケース詳細ページはこちら
MEIHO最新情報
3 / 3