ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

発売から6年!ロングラン人気を誇るアジングプラグ「アジクト43」を紹介

寄稿:岡田秀星
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

岡田 秀星(SHUUSEI OKADA) プロフィール

ベイトタックル大好き人間! ベイトタックルでの釣りはシーバスから始まり、ロックフィッシュ、チヌ、メバルを超えてアンダー1g、そして究極のベイトフィネスの世界も開拓中。山口県瀬戸内側をメインに仕事終わりに価値ある一匹を楽しむスタイルで、ベイトアジングの楽しさを発信中。クリアブルー・ベイトインストラクター。

みなさん、こんにちは! クリアブルーインストラクターの秀星です。
みなんさは、アジングの一投目ってどんなリグ投げますか?王道のジグ単?キャロやフロートといった分離型?

場所や状況によって様々でしょうが、私はついつい1投目に使うのは、大好きなアジクト43です!

このアジクト43は、発売からもう6年もたったロングセラー商品!
今回は、アジをプラグで釣るを当たり前にしたアジクト43についてご紹介します1

 

①アジクト43とは

まずは、アジクトのことを知らないって人もいるかもしれないので、どんなルアーなのか? スペックをご紹介!

長さ:43mm、ウエイト2.8g
タイプ:シンキング
価格 : 1,078円(税込)

クリアブルー公式 アジクト43詳細ページはこちら

カラーバリエはグロー系充実の全8色!

名前の由来は…⁉

アジが夢中になるシンペン!
AJI(アジ)+Addict(中毒)=Ajict(アジクト

 

②飛ぶ! 兎にも角にも飛ぶ!

アジクト43の特徴は何と言っても2.8gという自重の重さにあります。ただ重いならジグヘッドの3gと一緒やん?と思われるかもしれませんが、アジクト43はただ2.8gのリグというわけではありません!

樹脂ボディーの中に鉛が入った構造をしているのが最大の特徴!
しかもこのボディは空洞ではなく、中身がぎっしり詰まったソリッドタイプ。重量のわりに小粒で飛距離が抜群にでます!
鉛と樹脂の混合素材で鉛より体積が大きい事と樹脂の軽さでゆっくり沈みます。一言でいえば、「遠くに飛んでゆっくり沈む。」これって凄くないですか??

③小刻みに揺れる!たまらん!アクション!

アクションについては、文章では伝わりづらいと思うので、まずは↓の動画を見てください。

 

使い方の基本は、5回巻いて止める。5回巻いて止める。これだけで釣れちゃいます

タダ巻きしてるだけなのにゆらゆらゆらゆら~と小刻みに揺れているのが見て取れたと思います。
しかも、フォール中はシミーフォールするので、テンションをかけて落としているだけで釣れます!マジで釣れます!

アジクト43の使い方の基本は、5回巻いて止める。5回巻いて止める。これだけで釣れちゃいます!

スイベルアイが独特なアクションを生み出してくれる

巻いても止めてもゆらゆら落ち着かない(笑)アジクト43のアクションを生み出す秘密は、アジクト43のアイがスイベルになっている事です。
このスイベルアイが、アジクト43の独特なアクションを生み出してくれています!

 

④ベイトでアジが釣りたい!そんな人にはまず使って欲しい

ベイトタックルで鯵を釣る場合一番ネックになるのはリグの重さです。クリスター57BF  ANYクリスター55BFmasterといったベイトアジング用ロッドとベイトフィネスリールは勿論1gやアンダー1gのジグ単リグを投げる事ができますし、扱う為に作られています!

しかし、やはり特殊な世界観な釣りなので、練習は必須です。買ったはいいけどまだ「ベイトで鯵の鱗付けできてないんだぁ~」という方、まずは2.8gの重さがあるアジクト43を投げてみてください!すごく投げやすいし、リグの存在感や潮の流れが分かって正解が変わると思います。

なんといっても、クリスター55BFmasterを作る時、アジクト43が使いたいからMAXウエイトは3gでお願いした経緯があります(笑)

 

最後に

どうしてもベイトインストラクターという役職上、ベイトタックルをメインで考えてしまいますが、軽すぎるリグは何をやっているか分からない、投げるのが難しいと思っているアジング初心者の方にも是非手に取っていただきたい商品です。
もちろんアジだけでなく、メバルやチヌやシーバスなんでも釣れますので、是非アジクト43で釣りを楽しんでください!

それではまたお会いしましょう!!

 

なお、アジクトは43だけでなく、ほかにもタイプがあるので、こちらもぜひ試してみてほしい!

クリアブルー公式  製品詳細→アジクト43アジクト38アジクト35シャロー

今回、ご紹介したアジクト43ほかクリアブルーのアイテムは、クリアブルー公式WEBショップでも販売されているので、気になった方はチェックしてみて下さい。

クリアブルー(Clear Blue)

2015年設立。著名アジンガーとして知られる本岡 利將(もとおか・としまさ)さんが代表をつとめるアジング・メバリングを主体とするライトSWメーカー! 豊富な現場経験と知識、そして常に繰り返される現場テストからのフィードバックを元にした、こだわりのロッド、ルアーを開発・発表中。本社所在地は鹿児島県奄美市。