釣って楽しく食べて美味しい、通年釣れるアジ。通年狙えるからこそ、ちょっとした違いでルアーへの反応が異なってくるゲーム性の高さも魅力ですよね。
近年はボートアジングの人気も高い。ショアからのアジングと比較すれば、基本的には水深が深くなることが多いのでバチコンが軸になるとは思うのですが、エリアによってはボートからでもジグ単での攻略を楽しませてくれる船があったり。
釣れるサイズも大型が狙いやすいこともあって、ボートにはボートの魅力がたくさん!
ボートアジング
魅力たっぷりの楽しみ方
さてさて、ゴーセン公式YouTubeチャンネルから公開されたこんな動画。
和歌山ボートアジング攻略…ということなのですが、山村祐子さん&大西正人さんのコンビが、バチコン&ジグ単でそれぞれ楽しむ。
大西さんはエステルライン「アンサールミナシャイン」を用いてジグ単攻略を、山村さんはPEライン「アンサーアジングPEx4」にてバチコンを軸に!
アンサールミナシャインでジグ単
大西さんの使用ライン、アンサールミナシャイン。低伸度・高感度のエステルラインであり、さらに集光機能も搭載した優れモノで視認性も高い。
大西さんは、エステルラインのメリットにリグの水馴染みの良さを挙げている。PEと比較すれば比重があるため、軽いリグの水馴染みがよいのだという。
また、荒れた海況であったが、エステルラインのテンションの張りやすさという特性を活かして、上手にテンションをコントロールしてやるとバイトを引き出せたとも。
そして、先にも述べた集光機能。ナイトゲームでも見やすいというのは、視覚的にラインを捉えることでもトラブルを回避しやすく、イメージもしやすい。ちなみにアンサールミナシャインには、ピンク・イエロー・パールの3色がラインナップ。
号数 (Lb) | 標準直径 | 価格 |
---|---|---|
0.2 (1.1lb) | 0.074mm | オープン |
0.25 (1.3lb) | 0.083mm | |
0.3 (1.6lb) | 0.090mm | |
0.4 (1.9lb) | 0.104mm | |
0.5 (2.5lb) | 0.117mm | |
0.6 (3lb) | 0.128mm |
ゴーセン公式「アンサールミナシャイン」詳細ページはこちら
アンサーアジングPE×4でバチコン
山村さんは、アンサーアジングPE×4でバチコンを軸に堪能(ベイトタックルにて)。アンサーアジングPE×4はその名の通りアジング専用4本組PEラインだ。
感度はもちろんのこと、ジグ単と比較すればリグ全体のウエイトが重くなるバチコンだけに、MPX×HDX製法で鍛えられた高感度で強度も安心のPEラインは頼りになる。
そのあたりの感度や強度はもちろん、「専用設計」ということでアジングに特化したものになっているのだが、山村さんが感じているのがとにかくトラブルの少ないPEラインであるということ。
ベイトリールで軽くキャストするシーンも見られるが、自身はキャストが苦手だという山村さん。それでもバックラッシュなどのトラブルがない点に驚いたという。
号数 (ポンド) | 最大強力 | 価格 |
---|---|---|
0.2 (5lb) | 2.3kg | オープン |
0.25 (6lb) | 2.7kg | |
0.3 (8lb) | 3.6kg | |
0.4 (10lb) | 4.5kg |
ゴーセン公式「アンサーアジングPE×4」詳細ページはこちら
こうしてみるとアンサールミナシャイン、アンサーアジングPE×4、ラインの種類こそ違えど、お2人ともトラブルの少なさ&扱いやすさを挙げているのは興味深いところだ。
SW専用の「ANSWER」シリーズ、高い性能はもちろんのこと、各種SWゲームにエントリーする際にも間違いなく安心できるのは心強い限りでは?
ゴーセン公式「アンサー」特設ページはこちら