ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

使ってて“気持ちいい”バッグ。大反響を呼んだGalápagos「ビッグベイトショルダー」を編集部で使ってみた

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

この反響はダテじゃない。

何がって“発売するやスグに完売になった”という話題のめちゃめちゃ便利なバッグ、Galápagos「ビッグベイトショルダー」のこと。

ライトロックで、バスで

というのも、実際に使ってみたんですね。「ビッグベイトショルダー」を。※買えなかった皆様、すみません

もう、かれこれ30年以上なんらかの釣りをしてきて、それなりにいろんなバッグを使い込んできた訳です。この手の便利系バッグももれなく。

…で、使ってみた感想というのが「とにかく便利、気持ちいい」。かゆい所に手が届くというか。実際に釣りで使ってみると、サッと手を延ばせば大体ほしいものに触れられるという感覚というか。さすが現場発信を掲げているだけのことはあるなぁと。

そこで、個人的に“気持ちよかった”ギミックをご紹介!

①プライヤーホルダー

プライヤーはこの位置。

右利きの記者にとって、実釣中によく使うプライヤーのホルダーが右側に配置されているのは何気にうれしいポイント。また、いい所にDカンが付いていて、落下防止のコードをカラビナ等で接続可能。

ちなみに反対側には、この日はフィッシュグリップを収納。簡易的なロッドホルダーにもなるし、タモを持ち運ぶにもちょうどよく、使い勝手◎。

②ジッパー

大き目のジッパーが配されており、塩噛みすることなくスムーズに開閉可能。また、グローブを外さずに開け閉めできるのもポイント高し。

③大容量

これ、結構キモだと思うんですが容量がちょうどいい。

ポケットの数が多すぎることはなく、どこに仕舞ったっけ?ともならないし、絶妙なサイズ感。

ちなみに。メイン収納のふた部分の開き角度が絶妙な設計。ここにそのままボックスを置けば両手を空けつつルアーを交換することも可能となっています。

メイン収納以外に外側にポケットは2つ。フックを入れたり、ウレタン部分には、こうやってプラグを収納することも可能。結構ガチャガチャとルアーチェンジする派なので、サッと取り出せるのはうれしい限り。

もちろん、ビッグベイトを収納することもできると。

④カスタムできる

バッグには程よくDカンやベルトストラップが付いており、自分仕様にカスタムすることもできる。取り出しやすい位置にラインカッターを着けたり、ポーチを着けたり…アレンジし放題。

まだまだあるぞ!こんな魅力

例えば、バッグ底面にはウェアなんかをくるっと丸めてホールドできるベルトがあったり。ノールックで出し入れできるドリンクホルダーがあったり。

あんまり良いことばかり書くと嘘くさくなっちゃうんですが。とはいえ、ホントに「よく考えたなぁ」と思わせるギミックが盛りだくさん。

バッグを変えたから釣れるか…と言えばなかなかそうはいきませんが、とはいえ手返しが良くなったり、何より快適に釣りができることでモチベーションも上がる訳で。あながち釣果に関係してもおかしくないよなぁ、なんて。

現在予約受付中

スグに完売になったという「ビッグベイトショルダー」ですが、今夏の再販に向け準備が進められているそうで、現在再販分の予約を受け付けしているとのこと。確実に手に入れたいのであれば、予約すれば間違いなさそうな気が。

気持ちのいいバッグで、気持ちのいい釣り、そして気持ちのいい釣果を。

関連記事もチェック

あったらいいな全部入り。何にでも使えるけど名前は「Bigbait Shoulder(ビッグベイトショルダー)」/Galápagos

Galápagos(ガラパゴス)

バスフィッシング・ソルトルアーフィッシング、それぞれ異なるジャンルのエキスパート達が集まり2021年に設立。 代表作「Grace240F」を始め、現場で徹底的に研鑽を積んだ逸品が光る。