ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

感度爆上がりの「アジングチューンラインローラー」が登場 レビテーションエンジニアリングとクリアブルーの夢コラボ実現!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

アジングにハマっていくと、超気になる要素なのが、感度、そして糸ヨレではないでしょうか?

そんな気になるアジングにおける気になる要素を一挙に、解消してくれるアイテムがクリアブルーから登場! それは…⁉

レビテーションエンジニアリング×クリアブルー
アジングチューンラインローラー【クリアブルー】

2024年5月15日出荷スタート!

アジングでの感度を上げ、気になる糸ヨレを解消してくれるアイテムとして登場したのが、スピニングリールのチューンラインローラー「アジングチューンラインローラー」。

クリアブルー公式  アジングチューンラインローラ 詳細ページはこちら

このラインローラーですが、実は、エリアトラウト用のラインローラーが高い評価を受けている「レビテーションエンジニアリング」と、アジングでお馴染みの「クリアブルー」がコラボして生まれたアジング用のチューンドラインローラー(ベアリングも含む)!

 

ダイワ用とシマノ用の2タイプあり!

ダイワ用

・最適なウエイトバランスでリーリング時のローターブレを解消
・ラインが綺麗にスプールに巻かれ放出も均一で飛距離アップ
※ベール部のネジ取り外しの際はトルクスレンチ T6をご使用ください。

カラー:ブルー、シルバー
価格:¥9,900(税込)

【内容品】
シム×2、ベアリング×2、ラインローラー×1

【適合機種】
・22イグジスト
・23イグジストSF
・23エアリティ
・24エアリティST
・24エアリティST SF
・23月下美人

シマノ用

・本体を約20%軽量化し極細ラインもしっかり対応
・専用ウエイトビスでローターブレを軽減
・ベアリング取付部・同心度の精度UP、ガタを極限まで低減
・ラインの通る凹みをR形状にしラインにフィット

カラー:ブルー、シルバー
価格:¥11,000(税込)

【内容品】
シム×3、ベアリング×2、ラインローラー×1、専用ネジ×1、六角レンチ×1

【適合機種】
・19ヴァンキッシュ 
・23ヴァンキッシュ 
・18ステラ 
・22ステラ

カラーは、ダイワ用、シマノ用ともそれぞれ2色あり

それでは、このラインローラー! どこがスゴいのか? 細かくみていきましょう!

アジングチューンラインローラの特長をピックアップ

超々ジュラルミンを高精度加工、硬く肉厚のローラーが、異次元の感度を実現!

超々ジュラルミンを高精度加工が施されて、また硬く肉厚のローラー本体となっていて、鯵からのアタリ(振動)をスポイルさせる事なくアングラーへと伝達! 劇的に感度が向上しています!

高精度なローラー本体に、アジングに求めていたちょうど良い回転のベアリングを採用

トゥイッチ、ただ巻き、ただ巻きしながらテンション抜きなど、アジングではテンションが緩い状況でハンドルを回していくことも多い釣り!

そんな中、クリアブルー代表の本岡さんは長年、様々なラインローラー、ベアリングを使い試行錯誤してきた人物。そんな本岡さんが、レビテーションエンジニアリングのラインローラーと出会いコラボが実現! アジングチューンがほどこされ、長らく求めていたラインローラーが完成することに!!

今回、高精度なローラー本体にアジングに求めていたちょうど良い回転のベアリングを採用!アジングに理想なラインローラーが完成したというわけ!

ラインに優しい

ラインローラー外面をバフ加工、全光沢アルマイト加工で鏡のような光沢に仕上げ高負荷時のラインにも優しい仕上がり!

以上、かなり気になるラインローラーが登場! どれぐらい感度が変わるのか? 試してみたいです!

クリアブルー(Clear Blue)

2015年設立。著名アジンガーとして知られる本岡 利將(もとおか・としまさ)さんが代表をつとめるアジング・メバリングを主体とするライトSWメーカー! 豊富な現場経験と知識、そして常に繰り返される現場テストからのフィードバックを元にした、こだわりのロッド、ルアーを開発・発表中。本社所在地は鹿児島県奄美市。