どうも、Bluestormテスターのキムソウこと、木村壮大です!
これまでにも何度か登場していたアースカラーのアイテムがググっとラインナップアイテムが広がります!!
ポンティアスシリーズやグリゲールシリーズなどで追加されたアースグリーンですが、今までソルトのイメージが強く、あまり認知されていたかった渓流アングラーの方からの反響もあり、アースグリーンの波が拡大中です。
今回はそんなアースグリーンの魅力についてご説明させていただきます。
新色としてこれまでのモデルに追加!
Bluestorm公式「バラット(L2-BSJ40)」詳細ページはこちら
まずご紹介したいのは、Bluestorm屈指の人気のゲームベスト「バラット」にアースグリーンが追加されました。
正面のポケットと背面のポケットを併せてかなりの収納力と、それを感じさせない快適な着心地、背面のポケットを前面に回せるギミックなどハイエンドにふさわしいゲームベストであるバラット。
このモデルにアースグリーンが追加になり大河川のサクラマスゲームや、レイクウェーディング、淵などの水深のあるポイントが多い渓流などソルトの枠を飛び出したエリアでの使用でも映えるようになりました。
Bluestorm公式「レイブンパンツフィッシングモデル(BSJ-RV203F)」詳細ページはこちら
次にご紹介するのは、渓流で絶大な人気を誇るレイブンパンツフィッシングモデルです!
こちらはカヤック由来のセパレートタイプのドライスーツのパンツ部分を、ウエストハイウェーダーのように運用することからスタートしたウェアですが、特に渓流アングラーからの人気が高くかなりの反響のあったアイテムです。
通常のウエストハイよりもインナーが高く設定されていて、ウエストの調整はマジックテープでしっかりと固定できるので、チェストハイとウエストハイの中間の位置づけになり、また肩ベルトがないこともあって両者の良いとこどりができるのがレイブンパンツの特筆すべき点です。
そこにアースグリーンが追加になったのは、渓流フリークの筆者としても嬉しい限りです。
トータルコーデが可能に!
ここまで説明して気付くことが…。
あれこれアースグリーンが追加されると渓流の装備一式、アースグリーンコーデができるのでは?…そうです!バラットにポンティアスウェーディングジャケット、レイブンパンツと合わせれば渓流・湖仕様のフレッシュウォーターコーデが完成します。
実際使用してみましたが、背景に良く溶け込んで馴染むカラーなので、気分は狩人(笑)
渓流にゲームベストはどうなの?と思う方も多いかと思いますが、使ってみると立体的なポケットはルアー交換などがしやすく、ドリンクホルダーやプライヤーなども取り出しやすく快適に使えましたし、一度滑って軽い転倒もあったのですが、ゲームベストの浮力体のお陰かノーダメージで済みました。
磯などで普段から使っている方にはその辺りは説明不要ですが、全く違和感がありません。流石に高低差のある源流域では岩登りなどもあり難しいと思いますが、一般的な渓流では万が一の安全性に備えたゲームベスト、アリだと思います。
これを機に渓流や湖などフレッシュウォーターの装備を見直してみるのはいかがでしょうか?
