ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【如何にイカを演出できるか】タダ巻きでシッカリ釣果に繋がる!“小イカ”の季節に効くジグを紹介

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

九州南部の港や堤防では“小イカ”の姿が見え始めてきたという。

皆さんのフィールドは如何ですか? こうなれば沖でも同じことが言えて、ボチボチSLJでも“イカ食い魚種”が釣れ始めるタイミング。

その情報元は、お馴染み遊漁船「日登美丸」のルアーブランド「ON THE BLUE」。皆さん、BOXへの補充はお済でしょうか?

グローエンペラー【ON THE BLUE】

再入荷済み

まだ手に入るかも。

最近全国のショップへ再入荷「グローエンペラー」。今年も新子の沸く季節に合わせての補充。周りで釣れた魚の口から小イカが吐き出されたら、すぐさま投入すべきジグ。

ON THE BLUE公式「グローエンペラー」詳細ページはこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

ON THE BLUE(@jigggy_ontheblue)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ON THE BLUE(@jigggy_ontheblue)がシェアした投稿

全6ウエイト展開

ウエイトは40g、60g、80g、100g、120g、150gの全6サイズ展開。

ただ、他モデルとして20g、30gのショアジギングモデル“グローエンペラーショア”や、青物ジギング&近海ジギングモデル“グローエンペラージャーク”という180g、210g、250g、300gも揃うなど…全20g~300gまでシリーズが拡大されることに。

ここまで増えたのも、多くのユーザーから親しまてきて「もっとこういうのが欲しい」を形にしてきたと共に、純粋な要素としてフィッシュイーター全般がイカを好んで捕食しているから。青物ジギングではグロー系を使用する、イカパターンという大型の打率の高いメソッドがあるように、イカを偏食する魚は多くてデカイ。

ここまでラインナップが拡大されたのも、そういった背景が。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ON THE BLUE(@jigggy_ontheblue)がシェアした投稿

リアルかつハイアピール

釣れるのもそのはず。

ここまでリアルなシェイプであり、なおかつ見ためだけに限らず釣れる。ボディに“ヒレが搭載”されており、本物のイカにソックリな見た目で食わせ力を高め、独自形状によるハイアピール。大型をシッカリ誘い出してくれます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ON THE BLUE(@jigggy_ontheblue)がシェアした投稿

ヒレが搭載されることになった理由

メタルジグにヒレが搭載。

カナリ珍しいと思われていると思いますが、その経緯について少しお伝えさせていただきます。日々遊漁船としてフィールドを案内する中で、釣り上げられた多くの魚の口から大量のベイトが吐き出される光景を目にすることは日常茶飯事。

そんな中、意外な事実が予想を超えるほどイカが捕食されている。小イカの吐き出される頻度がカナリ多く、ここまで小イカを食っているのであれば、”イカに似せたジグを作ったら釣れるのでは?”という発想によって「グローエンペラー」が生まれ、ボディにヒレが採用されることに。

写真はグローエンペラーになります

また、全ての魚族のほとんどに“ヒレ”があるにも関わらず、メタルジグには何故ヒレが付いていないのか? という疑問が合わさったことも、この形状に辿り着く大きなキッカケに。完成してからはターゲット問わず、様々な魚種の攻略が可能に…青物、マダイ、フラットフィッシュなどなど…。日々「グローエンペラー」は多くのフィッシュイーターを魅了し続けています。

また、リアルに再現されている生命感溢れる“眼”も注目ポイント。

見た目だけじゃない形状

ヒレ搭載のシルエットは見た目だけでなく、この形状だからこその、多くの魚種を引き寄せる独自アクションも演出。

イレギュラーフォール

ボディのヒレは視覚的効果にとどまらず”釣れるフォール”も生み出してくれます。

エンペラ”、“オーバルアイ”、“脚ヒレ”によって、水平かつ毎回不規則なフォールアクションを演出。この毎回異なる動きを魅せる独自アクションが、深場に潜む青物や、根魚、フラットフィッシュなどを誘い出します。

タダ巻きだけで釣れる/ジャーキングにも対応

タダ巻きだけで使えることにも注力して開発された「グローエンペラー」。

タダ巻きではパドり(ヒレをばたつかせる)追尾させて食わせる動きを生み出します。また、ジャークを加えることで、直線的なシッカリ水を押す規則正しいアクションで、こちらも追尾させてバイトへ導きます。

全カラーにグローとケイムラを使用

名前の通り全カラーのエンペラ部分にグローが採用されており、裏面甲部分にはケイムラコーティングも。遠い所もしくは深場でも目立ってくれる仕様。

実際の光り具合はこちらから!

 

大型に負けない強靭なフックが標準装備

グローエンペラー」には全サイズ共通してアシストフックが標準装備されています。120g/150gはフロント&リアの上下にツインフックを採用、40g/60g/80g/100gにはフロントにティンセルが施されたツインフック、リアにティンセル仕様のシングルフックを採用。大型の硬い上顎を、シッカリ捉えて粘るフックが初めから標準装備。

使い方

アクション方法についても紹介しますね。

推奨アクションはタダ巻き。それで様子を見つつ、反応が無い場合はワンピッチジャークで誘ってみたり、シャクりをスローにしてみたり…様々な使い方ができます。

全6色展開

最後は「グローエンペラー」のカラーラインナップについて。リアルカラーをはじめ、アカキンやミドキンなど! SLJの定番色も豊富に揃っています。

#01 マグマシルバー

スタンダードでマストなシルバー×マグマホログラム。生命的なフラッシングで喰わす。青物が混じるフィールドには必ず用意したい1本。

#02 ラスタオレンジ

グリーン×オレンジの相対的な人気カラーを大胆にMIX、アオリ柄のグローをオン。
ラスタで陽気に誘うならコレ!

#03 ホタルイカ

ホタルイカをリアルに再現し、凹凸グローラメを散りばめたナチュラルな存在感、イカをメインベイトにしたターゲットに効果絶大。

#04 レッドゴールド

マダイやロックフィッシュにはコレ、夏秋の高水温期や浅場のフィールド、陽が高い日中の時間帯にオススメ。

#05 グリーンゴールド

通称ミドキン。冬から春の低水温期や深場のフィールド雨天、曇天のローライト時にオススメ。

#06 アオリパープル

怪しく目立つ紫×アオリ柄グロー、海中が暗いマヅメ時や濁り潮。タチウオなどにもオススメ。

スペック
ウエイト カラー 税込価格
120g、150g、40g、60g、80g、100g 6色 120g(税込2,239円)、150g(税込2,360円)40g(税込:1,392円)、60g(税込:1,513円 )、80g(税込:1,634円)、100g(税込:1,755円)

小イカが見え始めてきた頃に再入荷。

これから増々出番が増えそうな「グローエンペラー」。釣行前にぜひBOXへ補充を。

ON THE BLUE

2019年に設立。年間釣行300回超えの遊漁船による船上開発ブランド。タイラバ/SLJ/ライトジギングをメインに「どうしたらもっと釣りが面白くなるだろう?」を常に考え続け、「これは釣れる!」と「これで釣りたい!」の両立、「コレはありそうで無かった」を開発の流儀としている。
ON THE BLUEの最新情報は以下からもチェック!

公式Instagramページはこちら

公式YouTubeチャンネルはこちら

遊漁船 日登美丸詳細ページはこちら

関連動画も参考に

出典:YouTubeチャンネル「ON THE BLUE」

出典:YouTubeチャンネル「釣具問屋 魚矢公式チャンネル」

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」