ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【何で何処を狙う?】新進気鋭の若手アングラー“仙石快”が解説「春バスを釣る4つのメソッド」

寄稿:仙石 快
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
春のバス釣り入門

皆さんこんにちは! ピュアフィッシングジャパンプロチームの“仙石 快”です!

仙石 快(Kai Sengoku) プロフィール

ピュア・フィッシング・ジャパンプロチーム。中部地方をメインに活動し、著名なトーナメントで初代チャンピオンになるなど、新進気鋭の若手アングラー!

遂に春バスシーズンイン! 日中も暖かい日が多くなってきましたね。

さて、産卵絡みのデカバスが狙えるこれからの季節! 今回は、春のフィールドを釣るにあたって、僕個人的に有効だと思うルアーやリグ、それに合わせるタックルセッティングなどを…この場をお借りして紹介させていただきたいと思います。

何処を狙う?春バスの居場所について

ブラックバスは正に産卵シーズン。

重量のあるメスの場合、産卵を控えて卵を抱える個体が多くなるため、水中に沈んでいる様々な物、杭、石、沈船etc…ストラクチャー周辺の中層を泳いでいる事が多いです。

そんな中層の魚に有効なルアーも様々。魚の目線上を狙うのか、もしくは魚の目線下にアプローチするのか…はたまた中層からボトムに追わせて食わせるのか? 色々なアプロ―チ方法があるので、中でもオススメな釣り方をこれから解説させていただきます。

強風時はオフセットスイムジグが効く

風の強いタイミング、風が吹き抜ける場所など。

どちらにせよ、強風時は水の動く護岸沿いが有効。過去の経験から、僕個人として実績の高いリグが“オフセットスイムジグ”。シャッドテールワームと組み合わせ、巻きながら探ることで、ベイトフィッシュを演出しながら手返し良く広い範囲を探れます。

特に有効な状況として、晴れの日よりはどちらかというと曇りや雨の日に良く釣れるイメージ。強風時でも飛距離が稼げるので、1キャストでバイトチャンスも多い。ワームによって色々性格が異なりますので、そこは様々な組み合わせでお試しを!

状況によって巻き速度をコントロール

使い方は投げて巻くだけですが、スピードは日替わり。

普段僕が愛用する「ロキサーニ BC」(HS8)のようなハンドル1回転あたり84cm巻き取るリールを例に例えるのであれば、1秒に1回転くらいのペースで巻いてあげることが、どこのフィールドでもマッチしてくれるハズ。少し冷え込みのある日であればスロー目に。暖かい日であれば、早巻きなどを試したり…。

どの巻き速度にしても、ルアーが一定層を泳いでくるのをイメージしながらリトリーブ。低水温期で透明度の高い水質が多い春、目の良い賢い魚にルアーを見切らせない、絶妙なリトリーブスピードとボリューム感が魅力的です。

ロキサーニ BC(HS8)【アブガルシア】

製品名 自重(g) ギア比 最大ライン巻取(cm) 最大ドラグ力(kg) ラインキャパシティ1 ラインキャパシティ2 ラインキャパシティ3 ボール / ローラーベアリング 税別価格
Roxani BC HS8 / HS8-L 172 8.1 : 1 84 9 12lb – 100m 16lb – 75m PE1.5号 – 150m 7+1 ¥23,000

アブガルシア公式「ロキサーニ BC(HS8)」の詳細ページはコチラ

沈みモノに当てて使う

オフセットスイムジグを沈みモノに当て込む事で、根掛かりを回避しながら、ストライクゾーンの狭い春バスの本能に語りかけ、口を使わせる事が可能。

沈みモノも色々ですが、琵琶湖ならウイード、ダムや川であればレイダウンや杭、岩盤や岩などなど…何せ沈んでいる何かしらの物に当ててあげることがコツ。

画像であれば橋脚周辺や足元の立木など

タックルデータ

ジグウエイトが5g〜7gの場合 

ロッド:ベルサート(VERC-610M)【アブガルシア】

リール:ロキサーニ BC(HS8)【アブガルシア】

ライン:バニッシュ・レボリューション(14Lb)【バークレイ】

ジグウエイトが10g〜17.5gの場合

ロッド:ベルサート(VERC-70H+)【アブガルシア】

リール:ロキサーニ BC(HS8)【アブガルシア】

ライン:バニッシュ・レボリューション(18Lb)【バークレイ】

少し風の吹く状況ではジャークベイトを

オフセットスイムジグの時ほどでもないが、風の吹いている状況。

そんな時は向かい風側…風の当たる岸側がチャンス!  岸際までエサを追い込みに来たバスを釣るイメージで、ジャークベイトを普段使用しています。

ジャークベイトにも潜る深さと浮力も色々。春は1〜2m潜らせてから、10秒で2〜30cm浮くように調整した物を使うことが多いです。

潜らせてから2ジャーク1ステイ

使い方は、潜らせてから2ジャーク1ステイ。

2回ジャークを行ってから、3〜5秒ほどルアーの動きを止めます。水中の杭や木、沈船などの上を通してくるイメージです。キャスト時の空気抵抗が比較的少なく、風の強い日でも、容易に扱う事が可能な釣り方。また、比較的ロッド操作が多い釣りでもあるので、「ロキサーニ BC」(HS8)のような軽めのリールと、短めのミディアムクラスのロッドがオススメ! 詳しくは以下のタックルデータをご参考に。

タックルデータ

ロッド:ベルサート(VERC-66MR)【アブガルシア】

リール:ロキサーニ(HS8)【アブガルシア】

ライン:バニッシュ・レボリューション(12lb)【バークレイ】

ジャークベイトの根掛かり対策

ワンポイントアドバイスも少し。

釣り場の水深によりけりですが、根掛かりも多い釣り。根の多いエリアであれば、フロント側のトレブルフックの先端を少し内側に曲げて使うことで若干、根掛かりを軽減できます。ただ、それでも引っ掛かる時は引っ掛かる。強いアクションだと、根掛かりした時の回収が困難になるので、ソフト目なジャークを心掛けると回収率もUPします。

風の無い時はシャッドプラグ

風のない時や弱い時はシャッドプラグがオススメ。

こちらも様々なタイプがありますが、個人的にはサスペンドorスローフローティングのモデルがオススメ。ハイフロートはどちらかと言うと秋に出番が多い印象。ルアー自体が軽く、風の影響を受けやすいので、曇天で風の弱いタイミングが出しドコロ。

使い方は投げて巻くだけ

護岸沿い、杭、リップラップetc…。

時に速く、時に遅く、状況によってはジャーク&ポーズなど変幻自在なルアー。モノに当てる事で、バイトチャンスを演出しやすいので慎重に巻く事が大切。

こちらも根掛かりが多いので、先ほどの条件を参考にしていただきつつ、回収率UPとルアーアクション、バスに見切られにくいなども考慮してラインの太さは10Lbが目安。

シャッドプラグ自体の自重が軽いので、こちらに合わせるリールとしては「ロキサーニ BC」(BF7)。ハンドル一回転あたり巻き取り量76cmで程良く、そして巻きやすく、モノに当たった時も感知しやすいのでオススメ。ルアーが軽い分タックルも軽くすると、使い心地がさらに良くなります。

ロキサーニ BC(BF7)【アブガルシア】

製品名 自重(g) ギア比 ライン巻取 最大ドラグ ラインキャパ1 ラインキャパ2 ラインキャパ3 ベアリング 税別価格
Roxani BC BF7 / BF7-L 172 7.3:1 76cm 9kg 8lb-50m 10lb-40m PE1号-100m 7+1 ¥23,000

アブガルシア公式「ロキサーニ BC(BF7)」の詳細ページはコチラ

タックルデータ

ロッド:ベルサート(VERC-68L+ BF)【アブガルシア】

リール:ロキサーニ BC (BF7)【アブガルシア】

ライン:バニッシュ・レボリューション(10lb)【バークレイ】

フォローやピンスポ攻めにコンパクトラバージグ

シャッドと同じ条件で、なおかつ晴れている時は特に効くコンパクトラバージグ。水深が比較的浅く、水面〜水中にかけて、植物が生い茂るカバー周辺を攻めるのに有効。

春のポカポカ陽気が護岸を照らし、尚且つ風の当たらない所では、水深40cmでも魚が差していることが良くあり、産卵を控えた魚がお昼前後に身体を温めて代謝を上げてエサを捕食する準備をしていると考えられます。

周りよりも比較的水中まで枝が刺さっているような所が狙い目だったりします。

一気に底まで落として、3〜5秒ほど放置してからシェイク

使い方は静かに着水させて一気に底まで落とします。

その後は、3〜5秒ほど放置してから2回竿先でシェイク。それから再び底まで落とすの繰り返し。1箇所で食わなければ、また違う場所を狙ってみる、小刻みに色んな角度からアプローチしてみましょう。この釣りは魚を掛けてから水中の枝などに巻かれる可能性が高いので、パワーのある竿と太い糸、それからドラグ力の強いリールが必須。

ロキサーニ BC 」(HS8/BF7)は、最大ドラグ力が9kg、C6カーボンフレーム&サイドプレートの採用で、軽いのにボディがたわまない。エルゴノミックデザインの採用によってシッカリ握り込めるなども相まって、この釣りにもピッタリ。

タックルデータ

ロッド:ベルサート(VERC-68MH)【アブガルシア】

リール:ロキサーニ(HS8)【アブガルシア】

ライン:バニッシュ・レボリューション(16~18lb)【バークレイ】

春の傾向を知ることや天気、シチュエーション別にルアーを変えることで、釣果に繋がるのが春のバスフィッシング!

今回紹介させていただいた釣り方以外にも、釣れるルアーは沢山あります。この中にチャレンジされていない釣り方があれば、是非挑戦してみてくださいね。

ピュア・フィッシング・ジャパン( PureFishing Japan )

アブ・ガルシア、バークレイをはじめ、ペン、サベージギア、プラノ、ハーディなど世界的に有名な各ルアーブランドの企画・製造・販売を行っている総合ルアーメーカー。取扱っているアイテムはリール、ロッド、ルアー、アパレルほか多岐に渡る。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」