あけましておめでとう御座います! 幸田樹典です。
今年1発目の連載!
去年の暮れから風邪を引き結局寝正月でした(笑)。
が今年は温暖化の影響なのか海水温が高く今現在17〜18℃程ある状況です。この影響で例年釣れてる釣れる魚が全く釣れない状況が続いております。またその時釣れても次の日には釣れない事が多く日々苦労してます(笑)。
サーフエギングが好調!
そんな近況ですが僕的には珍しくサーフでエギング!
と言うのも今年はアオリイカが当たり年って位今現在サーフで釣れています! そのサイズも500〜1キロ前後と良型なんです!
サーフは基本最初だけボトムをとってその後は中層メインで狙っています。サーフの釣り方はその場で投げて回遊を待つよりも3投して歩いて釣るスタイルの回遊撃ちが1番効率良きです!
また年始は久々にサーフで突然ナブラが出てジグを投げるとすぐヒット!その正体はサゴシ大でした!
これを機に今後のサーフにも期待したいですね!
・ロッド:ソルティーステージ プロトタイプ サーフスレイヤー(XSFS-1042MH)【アブガルシア】
サーフゲームに置いて青物や座布団級のヒラメ等をベースに作ったモデル! ティップは若干入りやすく、ベリーからバッドにかけては硬め。ジグも60g前後まで使えるのでサーフにおいては十分過ぎるスペック!
なのでサーフでのサゴシ、サワラゲームにも十分使えます。また、不意の青物にも余裕で対応できるパワーとなってます!
・リール:スラマー4 ディーエックス(3500)【PENN】
合わせるリールは「スラマー4 ディーエックス(3500)」。
この小さい番手は今までなかったので非常に嬉しい1台!
やっぱり耐久はピカ1。またステンレス製ギアなので耐久性とスムーズな回転となっております。また1回転94センチ、PEライン2号が250m巻けるのが特徴ですね!
変化がキー!ビッグベイトシーバスも好調
また雨が降ればビッグベイトシーバス! ちょっとした変化がある時の方が口使ってくれますね!
タックルデータ
・ロッド:ソルティーステージ プロトタイプ エギング(XEGS-862M)【アブガルシア】
・リール:レボ SP ビースト(3000MSH)【アブガルシア】
・ライン:PEライン1号
・リーダー:フロロカーボンライン2号
・ロッド:ソルティーステージ プロトタイプ シーバス(XSBC-742X-BB)【アブガルシア】
・リール:ゼノン ビースト9【アブガルシア】
・ライン:PEライン2号
・リーダー:フロロカーボンライン35Lb
