3.5インチカットテール(テール&頭カット)の、にゃん玉シンカー0.8gネコリグ
今回にゃん玉シンカーを使用したいろんなリグで結果的に1番反応がよかったのがこのリグ。
3.5インチのカットテールの頭とテールをカットし、頭部分に0.8gのにゃん玉シンカーをセットしたもの。七色ダムはかなりの透明度が高かったこともあり、ほとんどアクションは入れず、落として放っとくという使い方で使用! すると次々にバスが反応してくれたのでした!
6.5インチカットテールの、にゃん玉シンカー5gネイルリグ(ボディ真ん中ぐらいにシンカーセット)
オフセットフックを通常のNSセッティングしたあと、フックの刺さっているちょうどすぐ下ににゃん玉シンカー5gをセットしたモノ。
なんとこのセッティング、水平フォールするんです! NSだとどうしても時間がかかってしまうところ、このリグならスピーディーに探ることが可能! 速いフォールスピードに思わず反応する天才バスもけっこう多いとのこと!
6.5インチカットテールの、にゃん玉シンカー5gネイルリグ(テールカット&逆付けセッティング)
このリグはテールをカットしたカットテールの逆付けセッティングに、にゃん玉シンカー5gをセットしたもの。実は超絶に遠投したいがために作成されたリグ。
ただでさえ、飛距離の出る後方重心な逆付けセッティングなんだけど、このリグは、さらに、にゃん玉シンカーがプラスされることで驚異的な飛距離がでるリグに!
河辺さんはこんな感じの自由な発想でいろいろなリグを現場投入するアングラーなんです!
5インチプロセンコー(テールのみ)の、にゃん玉シンカー5gキャロライナリグ
ネコリグ・ワッキーリグ専用シンカーとはいってもアイデア次第で様々なリグに応用可能なのが、にゃん玉シンカーの面白いところ。シンカー部分とコイル部分を取り外すことができ、河辺さんは即席でキャロ用シンカーとしても活用してました。
にゃん玉シンカーのシンカー部は高純度タングステンなのでボトム感知能力も高く、底をズル引きしていても水の中の状況が手に取るように分かるんです!
配信記事はこちら