タイラバよろしく、今やすっかり定着した感のあるアマラバ。その名の通り、タイラバ同様にアマダイを狙う釣り。
タイラバと異なるのは、基本的に砂泥地に巣穴を作って生活の拠点とするアマダイは、ボトム周辺がレンジ。大きくはレンジが底から外れることはないので、底中心を攻めることになります。もちろん、そうはいっても釣り方も細かくいえば色々とあり、ベイトタックルでボトムバンプを織り交ぜながら誘ってみたり、広範囲を探るスピニングが有効な場合もあったり。
参考動画として、以下の動画もチェックしていただければ幸いです!
とりあえず持っておいた方がいい「熟成アクア」
上記動画内でも使われているエコギア・「熟成タイラバアクア」シリーズの2種「クワセカーリースリム」と「クワセフラップスリム」。
この2つは、お世辞抜きにアマラバなら必携レベルの高実績アイテム。
味とニオイの熟成タイラバアクア
両アイテムとも、リアルにアマラバを行う遊漁船が多いフィールドでは、結構使っている方も多い。
ご存じの方も多いとは思うが、エコギアの「熟成」マテリアルは、天然素材が本来持ち合わせている旨み成分を酵素の力で引き出す手法。
リアルに研究室で実験、分析を繰り返され、今ではすっかりおなじみとなっているものの、その効果は周知の通り。限りなくエサに近い抜群の食わせ力を発揮する。
そのマテリアルで、タイラバのトレーラーソフトベイトとして作られているのが先に述べたエコギア熟成タイラバアクア クワセカーリースリムと同クワセフラップスリム。
もちろんアマラバにも、強烈に効く。
実感した食わせ力
で、先に述べた〝必携レベル〟という部分。実は、先日ワイワイガヤガヤ…編集部員何人かでアマダイ釣りに。
そこでコチラ。編集部員がシロアマダイを。
これ、たまたまではなくて。実は、オキアミでのエサ釣りでバイトが遠かったり、バイトがあってもフックアップしないメンバーもいたのを見て、熟成タイラバアクアを渡してみると…。
はい 。再び。バイトが深いのか? 一発でしっかり掛かってきて…。
エサに限りなく近い…というか、エサより食った。もちろん何もエサ釣りを否定しているわけでもなく、いつもいつもこうではないのかもしれない。けれども…正直ビビるほどの、ある種「反則さ」を感じたのもまた事実。
アマラバの場合、トントントンと砂煙を立てて巻き上げたり、あるいはタイラバ同様にタッチ&ゴーで切り返したりして誘うのですが、その巻き上げからわずかでバイトがあることが多い。
で、熟成マテリアルの味とニオイはもちろん、この細長くある程度の存在感がありながら、水流をはらみながら上昇するライブリーなアクションと程よい波動が効くんじゃないかと感じたりもしました。
百聞は一見に如かず…とはよくいったもので、その実釣性能を堪能したのであります。
アマダイにオススメカラーあり
ちなみに、両アイテムともに、特にアマダイを強く意識したカラーあり。
それがJ10 ピンク(夜光)とJ20 UVパールヒイカの2色。ピンクは全国的にも超実績カラーですし、J20 UVパールヒイカはその名の通り小さなイカ系を捕食している時にもグッド。この時はピンクにシロアマダイがヒットしましたが、シロアマダイは意外や魚食性が強かったりイカを追ったりするので、それも今後試してみたいなぁ~なんて。
アマダイが好むとされているピンクカラー。味と匂いに加えて、素材自体に夜光原料を練り込んでいるため、虫エサのように白っぽく光ることでアマダイに存在をアピールします。
ぜひぜひお試しあれ!
「エコギア熟成タイラバアクア」詳細ページはこちら