ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

ウィードエリアのディープクランキングってどうやればいい?琵琶湖ガイド杉村和哉が一問一答式で詳細解説

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

● 杉村和哉のタックルセッティング

Q: 杉村さんがこの釣りに使うタックルを教えてください。

ロッドはヴァルキリーのVKC-71MHにフロロの16Lb

A:ロッドはヴァルキリーのVKC-71MH、リールはロジウム63L、ラインはフロロカーボンの16lbです。飛距離優先で考えれば14lbという選択肢もありますが、とにかくキャスト回数が多いので、それによる劣化や消耗は極力抑えたい。なおかつ突然ヒットするビッグバスも確実に獲りたいので、飛距離と強さを両方満たす16lbを使っています。

 

 

Q: VKC-71MHはどんなロッドですか?

琵琶湖のディープクランキングのために作ったモデルです

A:このロッドはディープX300と、DX-フリー2.0、3.0の専用ロッド。まさに琵琶湖のディープクランキングのために作ったモデルです。テーパーはミディアムファストで、これまでのクランクロッドと比べると硬いですが、ルアーのウエイトを乗せやすく遠投性能に優れた設計です。また、クランクベイトがウィードにスタックした感触を手元に伝える感度や、ウィードをほぐしたりカットしたりする際の操作性も重視しています。それとヴァルキリーはリアグリップの長さをMAHS(メガバス・アジャスタブル・ハンドリング・システムの略)で自在に調整できるので、最大長にセットしてさらに遠投性能を高めています。

 

メガバス公式ヴァルキリーVKC-71MH 詳細ページはこちら

リアグリップはMAHSを使って最大長に調整している

 

関連動画

出典:YouTube LureNews.TVチャンネル

 

● クランクベイトの潜行深度はどこに合わせて選ぶ?

Q: 次にクランクベイトのチョイスですが、たとえばいま、水深4mでウィードが水面下2mの高さだったら、クランクベイトの潜行深度はどちらに合わせていますか?

例外もありますが、基本はボトムです

A:例外もありますが、基本はボトムです。そうすることで高さが異なるウィードの隙間も連続的にトレースできます。潜り足りないか、潜りすぎるかと言ったら、潜りすぎるくらいのほうを選ぶことが多いですね。
 

Q: 杉村的オススメのクランクを教えてください!

A: 琵琶湖の沖のクランキングをやるなら、4mダイバーの『ディープX300』と3mダイバーの『DXフリー3.0』、それと『ディープX100 LBO』。この三つは持っていたほうが良いでしょう。

>>> メガバス公式DEEP-X300詳細ページはこちら

>>> メガバス公式DX-FREE 詳細ページはこちら

>>> メガバス公式DEEP-X100 LBO 詳細ページはこちら
 

Q: ディープX300とDXフリー3.0の使い分けを教えてください。

水深4mなら普通はディープX300を使いますが…ディープX300では刺さりすぎてしまうようなウィードに対しては、あえてDXフリー3.0を使ったりもします

A:この2つは似ていますが、DXフリーは潜行深度が1m浅いため、水深4mなら普通はディープX300を使います。ただ、ディープX300では刺さりすぎてしまうようなウィードに対しては、あえてDXフリー3.0を使ってウィードのトップを浅めに通すことがあります。DXフリー3.0はディープX300より少しだけウォブリングが強いのですが、浅めに通して深いところからバスを呼ぶときに、この動きの強さが効果的に働くようです。
 

Q: ディープX100 LBOのいいところは?

元々使いやすかったうえにうえにLBOⅡ搭載で飛距離が10%くらいアップしているトコロ

A: もともと使いやすかったオリジナルの動きを受け継いだうえにLBOⅡが入って飛距離が10%くらいアップした実感があり、さらに釣れるルアーになっています。ボディのサイズ感が今の琵琶湖にマッチしている点もお薦めする理由ですね。

出典:YouTube LureNews.TVチャンネル

2 / 4
前へ 次へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」