サーフゲームにおける定番のルアー、ジグヘッドワーム。
シンペンやミノーなどハードベイトで演出できない、ナチュラルさが持ち味で、ここ一番で喰わせたいときなどにも活躍します。
さて、そんなサーフでのジグヘッドワームですが、じっくり喰わせたいが故にスローに丁寧に巻きすぎてはいませんか?
今回はそんなスローに巻きがちなジグヘッドワームのアプローチに一石投じる、新メソッドのご紹介!
DUOの「ハウル」によるゴリ巻きメソッドについて紹介していきます!
こちらはDUOプロスタッフ、原田恭平さんのレポートでも解説されているものとなります。原田さんといえば、同じくDUOの「BeachWalker ヴィクト」のドッグウォークメソッドなど、独自のアプローチ方法で数多くのフラットフィッシュを仕留めてきた実力派!
動画でも公開されていますので、ぜひ併せてこちらもご覧ください!
釣れるには理由がる!「ハウル」ゴリ巻きメソッド
サーフにおけるワームというと、フィネスなイメージで、じっくり喰わせる側面が強いルアーです。
知らず知らずのうちにスローに巻きすぎてしまい、結果としてそれが原因で見切られている・喰わせられない要因になっているのかも!
というのも、原田さんによると、“水温が低下すると活性の低下、深場に下がると言われていますがすべての魚が下がるわけではなくエサをしっかり補食している個体はシャローに射してきてきている”のだそう。
もちろん、ゆっくり誘う時が有効な時もありますが、比較的速めの瞬時に動かす動作を多く入れてリアクション的に誘うアプローチの方が反応が得られやすいとのこと。
バスフィッシングで例えるならば、冬のシーズンはメタルバイブのリフト&フォールでテンポよく探るのと同じ理論で、ヒラメも同様に誘うのが「ハウル」ゴリ巻きメソッドとなります。
「ハウル」ゴリ巻きメソッドのコツは、ボトムすれすれのレンジを速めのストップ&ゴーで通すこと。
ヒラメはボトムにいる魚種なので、いかにルアーを視界に入らせて、目の前にパッと通らせるかが重要となります。
ゴリ巻きのメリットは、テンポよくアプローチもできるので、釣りの効率性もアップします!
もちろん、少し深くなっている、ヨブがある、払い出しと言った一級ポイントに関しては、ある程度繰り返してアプローチすることもお忘れなく。
食い気があれば意外とあっさり釣れてしまうそうなので、なかなかスイッチが入らないときは反応が得られないシーンにぜひ使用してみてください!
詳細は、DUO公式のスタッフレポートにも記載されていますので、ぜひチェックしてみてください。
DUO公式スタッフレポート「冬でも巻く ハウルゴリ巻きメソッド 」詳細ページはコチラ
Beach Walker Haul Shad Set
Weight | Length | Hook | Price |
---|---|---|---|
14g | 4インチ | #5 | ¥1,155(税込) |
21g | |||
27g | |||
31g |
DUO公式「Beach Walker Haul Shad Set」詳細ページはこちら