藤田京弥さん&加木屋守さんのWプロデュース! デッドスロー特化型シャッドテールワーム「デッドスローラー4.8 / 5.5in」。
このデッドスローラーは、とにかく、スローに引けるシャッドテールワーム! デッドスロー特化型シャッドテールとして開発がスタートしたモノで、それを実現するべく、かなりリブが深く入っており、また可動域の広いボディとなっているのが特長。
デッドスロー特化型ということで、実際、着水直後からすぐに水を掴んでウォブリングアクションしてくれるシャッドテールワームに仕上がっています。
オフセットフックを使用してのノーシンカーを基本に、ネイルリグ、ライトテキサスなどもオススメ!
Name | Length | Quantity | 推奨フックサイズ | Price税込 |
---|---|---|---|---|
DEAD SLOWLER 4.8″ | 4.8inch | 5本入 | オフセット#4/0〜5/0 | ¥979 |
DEAD SLOWLER 5.5″ | 5.5inch | 5本入 | オフセット#5/0〜6/0 | ¥1,012 |
出典:YouTubeチャンネル「JACKALLSTATION」
出典:YouTubeチャンネル「JACKALLSTATION」
さて、そんなデッドスローラーに2023年12月新色2色が登場しますよ!
デッドスローラーの 4.8″/5.5″
2023年12月新色2色が登場
水温が下がり始め、 メインベイトがイナッコ (ボラ) に代わる12月から特に有効なカラーです。 デッドスローラーの 4.8″/5.5″ はそれらのベイトサイズにマッチします。 イナッコ (ボラ)がメインベイトになる東海河川や霞ケ浦を中心に威力を発揮。
視認性の高さと透過性の無い (透けない) チャートカラーにこだわって調色を行ったカラー。
目に見えるギリギリのラインに沈むストラクチャーにタイトにルアーを絡ませながら操る楽しみを味わえるカラーで、 透けないことでマッディウォーターの中でしっかり存在感をアピール。 また、 檜原湖などのスモールマウスレイクにおけるビッグフィッシュパターンにも有効なカラー。
以上、デッドスローラーと同新色2色の情報をお届けしました!