アカハタ&オオモンハタ狙いにオススメのタックル
幸田さんがハタゲームで使用しているタックル、気になりませんか?
主導権を握らせないパワーを持っていて、なおかつ取り回しがよくて使いやすい。
1oz前後のウエイトが気持ちよくキャストできる、ハタゲーム専用モデルがこの夏、ロックスイーパーシリーズからリリースされたのです。
Rocksweeper NRS-7102MLHF-TZ GROUPER
Rocksweeper NRS-882EXHF-TZ GROUPER
それがこの2本。幸田さんがホームグラウンドである尾鷲・熊野エリアでテストし、ようやく完成にいたったモデル。
1本づつ紹介していきましょう。
Rocksweeper NRS-7102MLHF-TZ GROUPER
出典:ピュア・フィッシング
7ft10inchというレングスは、ショアもオフショアも想定した長さ。
スイミングに特化しており、1ozまでのジグヘッドをキャスト&リトリーブさせやすいように設定。
強さはミディアムクラスからミディアムヘビークラスの間のイメージ。
今回、幸田さんはオオモンハタ狙いで使用。
NEW Rocksweeper NRS-882EXHF-TZ GROUPER
出典:ピュア・フィッシング
幸田さん的にハタゲームのオールマイティな1本。スイミングとボトム狙いの両方がこなせるので、ショアのロックゲームにぴったりのモデル。
エクストラヘビーという表記ですが、アクション的にはミディアムヘビーからヘビーの間。
バットパワーは強いが、ティップは若干柔らかめなので、小さい魚のバイトも逃さない仕様。
しかも、突然の青物の回遊にも対応できるよう、メタルジグ20-40gもキャストできます。
もし1本に絞るなら、断然コレ!という、今回アカハタ狙いでメインに使用した、幸田さんイチオシの1本。
製品名 | タイプ | 継数 | 全長(ft/cm) | 仕舞(cm) | 標準自重(g) | ルアー(g) | パワー | テーパー/アクション | ライン(lb) | 使用材料 | メーカー希望本体価格(税抜) |
NRS-882EXHF-TZ GROUPER | SP | 2 | 8’8″/264.2 | 135.8 | 205 | 10~48 | EXH(エクストラヘビー) | ファースト | 12~30 | カーボン95%,グラス5% | ¥45,000 |
NRS-7102MLHF-TZ GROUPER | SP | 2 | 7’10″/238.8 | 123.1 | 157 | 7~32 | MLH(ティップはML、ベリーバットはヘビー) | ファースト | 10~25 | カーボン95%,グラス5% | ¥43,000 |
タックルセッティング
アカハタをメインに狙ったセッティング
ROD: ロックスイーパーNRS-882EXHF-TZ GROUPER(アブガルシア)
LINE:PE0.8号
LEADER:フロロカーボン35lb
オオモンハタ狙いのスイミング用セッティング
ROD: ロックスイーパーNRS-7102MLHF-TZ GROUPER(アブガルシア)
REEL:レボ・MGXtreme3000SH(アブガルシア)
LINE:PE0.8号
LEADER:フロロカーボン20lb